アーマードコアの世界観+アズレン×プリコネのハイブリットマシンアプリ『ファイナルギア』が好評配信中!

ファイナルギアをプレイ(無料)

【ロマサガRS】限定SSモニカ3(1.5周年記念)の評価とスキル おすすめの継承と覚醒

SSスタイル

ロマサガリユニバース(ロマサガRS)の1.5周年記念ロマンシングフェス限定SSモニカ3[思いのままに]の評価をまとめた。スキル・耐性・ステータス・アビリティ、おすすめの継承や覚醒などはここで確認しよう。

 

限定SSモニカ3[思いのままに]の評価・データ

評価 96
ランク SSR 武器種
ロール アタッカー 術適正
登場シリーズ ロマンシングサガ3
攻略 S メイン周回 S ボス周回 SS

スキル

スキル 威力/BP 効果
八つ裂き [C/BP5]
  • 攻撃/近/直/敵単体(突+斬) 小剣で攻撃する

百花繚乱

[A/BP8]
  • 攻撃/近/直/敵単体(突) 小剣で攻撃する
  • 対象を気絶させる(確率小)

ファイナルレター

[SSS/BP14]
  • 攻撃/近/直/敵単体(突) 小剣で攻撃する
  • 対象を気絶させる(確率中)

おすすめの継承スキル

スキル 威力/BP 効果

円舞剣

[C/BP11]
  • 攻撃/遠/間/敵全体(突) 小剣で全体攻撃する

おすすめの覚醒1

百花繚乱:2覚醒

3回連続で気絶を狙う編成ならこれ。

ターン BP 使用技
1 12 百花繚乱
2 9 百花繚乱
3 6 百花繚乱
4 3 通常攻撃
5 6 百花繚乱
6 3 通常攻撃

気絶狙いで周回する時に使える。本人の知力がそこまで高くないので知力枠での採用がベスト。

おすすめの覚醒2

百花繚乱:2覚醒
ファイナルレター:2覚醒

1ターン目の気絶付与率と火力を上げる編成。

ターン BP 使用技
1 12 ファイナルレター
2 3 通常攻撃
3 6 百花繚乱
4 3 通常攻撃
5 6 百花繚乱
6 3 通常攻撃

周回で一撃の火力と気絶を両立させたい場合はこっちを採用しよう。

おすすめの覚醒3

八つ裂き:1覚醒
ファイナルレター
:3覚醒

イベント単体ボス相手に短期火力で戦うならこれがおすすめ。

ターン BP 使用技
1 12 ファイナルレター
2 4 八つ裂き
3 3 通常攻撃

初手から威力SSSの技を使えて2ターン目は威力Cの技につなげられる。2ターンまでの決着を目指そう。

アビリティ

アビリティ 効果
パワーチャージⅡ バトル開始時  自身のBPを回復する(+2)
勇健強撃Ⅳ HP満タン時  与ダメージが上昇する(特大)
テンションアップⅣ 攻撃の与ダメージが上昇する(大)

初期ステータス・耐性

戦闘力 HP LP 腕力
565 62 6 3
体力 器用さ 素早さ  知力
4 11 10 6
精神 魅力 ボーナス
6 5 8 器,早
初期BP 最大BP BP回復
10 20 3
-45 +25 +65 0 0 0 0 0
成長傾向 器用さ↑↑素早さ

ステータス上限値(旧ステ)

腕力 体力 器用 素早 知力 精神 魅了
 41 44 54 52 44 44 44 44

ステータス上限値一覧はこちら

💡旧ステータス上限値とはVH5-2-6までの上限(基礎値45のHP710)のことを言います。それ以降は1話進むごとに+3前後の上限値アップ傾向があり、ステ上限が1上がるごとにHP上限も10上昇します。
上限値対応表を見る(タッチ)
メイン1章VH

6話 7話 8話 9話 10話
+2 +4 +6 +9 +11
11話 12話 外伝1 13話 14話
+13 +15 +18 +21 +25
15話 外伝2
+28 +31

メイン2章VH

1話 2話 3話 4話 5話
+35 +38 +44 ? ?

※イベント「槍の試練」のUH25や聖塔聖王のUH10で+41

スタイル補正値(単位は%)

項目 腕力 体力 器用 素早 知力 精神 魅力
LV30 23.4 38 73.8 56.6 45.2 47.4 22.4 37
LV50 31 58 95 75 56 65 38 51

スタイルボーナス

Lv.1 アビリティ解放1 Lv.22 全能力値+2
Lv.2 器用さ+1 Lv.26 マスターレベル経験値+1
Lv.4 マスターレベル経験値+1 Lv.30 アビリティ解放3
Lv.6 素早さ+2 Lv.34 マスターレベル経験値+1
Lv.8 素早さ+3 Lv.38 器用さ+4
Lv.10 アビリティ解放2 Lv.42 マスターレベル経験値+1
Lv.14 マスターレベル経験値+1 Lv.46 器用さ+5
Lv.18 器用さ+3 Lv.50 全能力値+3

限定SSモニカ3の長所と短所

長所

初手火力の高さ

腕力枠のハンニバルと同様のタイプ。器用さ枠のモニカが超火力突アタッカーとして登場だ。

  • SSハンニバル[限定]:火力アビリティ「弱点集中Ⅳ」+「テンションアップⅣ」の35%アップ
  • SSモニカ[限定3]:火力アビリティ「勇健強撃Ⅳ」+「テンションアップⅣ」の35%アップ。

倍率こそ同じだが、勇健強撃と弱点集中では後者の方が安定して強いので、純粋な火力バトルではハンニバルに軍配が上がる。

さらに言うと「下り飛龍(威力73)」と「ファイナルレター(威力61)」では技威力そのものにも大きな差が出てしまう。これは気絶付与もついているので仕方ないと言えば仕方ないね。

とは言え、幸いにも2人は腕力枠と器用さ枠で分かれているので争う必要がほとんどないのが救い。2人共存させて突弱点のボス相手に超火力で一気に倒して周回できるから、「純粋な突アタッカー足りていないんだよなー」って人は引いておくといいっす。

ディアナは1ターン目に威力SSS(71)のピアスプリズムを使うことはできない。同じ小剣キャラとして短期火力に関してはモニカの勝ちってことだね

気絶技を連発できる

モニカは知力枠に採用して気絶を狙う運用法も可能。そしてこのモニカはアビリティに「パワーチャージⅡ」を持っているのでBP6技「百花繚乱」なら3ターン連続で使用することが可能だ。

知力補正値はスタイルレベル50でも56%なことを考えると、流石に器用さ枠での採用は討ち漏らしが多発するので避けたい。(それでも結構気絶はいる時は入るけどねw)

さて、ここで小剣と弓アタッカーの気絶技を持ったメジャーキャラ(継承含む)の比較をしてみよう。

スタイル 知力 補正 Max
SSディアナ 47 63% 148
SSモニカ[限定3] 46 56% 140
SSセルマ 49 59% 156
SSクローディア[限定] 53 58% 148
知力:キャラの旧上限値(45)の数値。
補正:Slv50の知力補正値
Max:1.5周年時のステと補正値とレベルボーナスを含めた最大知力

ついでにSS零姫Max197、SSデスMax201、SSミリアムMax192で零姫は3ターンで2発、デスは気絶[大]、ミリアムは気絶[中]なのでいかにこいつらが気絶部門で化け物なのかがわかるwww

モニカは火力を出せるが気絶率は他の突アタッカーと比べて僅かに落ちる。ただしそれは「百花繚乱」の場合。「ファイナルレター」なら気絶[中]で15~22.5(rankによる)の付与率補正があるため、[小]の7.5~10%と比べて逆転することも。まぁどっちにせよ素早さと知力が高いSSセルマ(ロリ)が気絶は優秀ってことですな。

知力補正値の伸びが緩やか

SLV30での知力補正値とSLV50での知力補正値はそこまで大きく変わらないのが今回のモニカの特徴。限界突破後の知力補正値の伸び率が低めなので、スタイルレベル30ちょっとからそれなりに気絶付与を狙えるため初心者プレイヤーでも知力枠にさえ配置すれば活躍が見込めるぞ。

 

短所

ディアナやセルマがいれば気絶で特に困らない

気絶マシンとして採用するならぶっちゃけディアナやセルマで十分と言える。確かに火力も両立できるメリットはあるけど、既にディアナとセルマをSLV50にして育てている場合は旨味がそこまでないかなと。

火力枠としても潰されやすい

オートでの瞬間火力は確かに強いけど、結局火力アビが勇健強撃だから安定感でちっとキツイです。いつもの全体攻撃1発で剥がれちゃうやつ。

ましてや器用さ枠は素早さアップと併用できる陣形が無かったりしてこれを書いている時点での環境ではうーん…。やっぱり突単体の火力といえばクンクンクンニバル先輩が最強!!ってことかなw

 

モニカの全スタイルまとめ

全スタイル一覧

スタイル スキル
SSモニカ3
[限定]
  • 八つ裂き(C/BP5)
    【攻撃/近/直/敵単体(突+斬) 小剣で攻撃する】
  • 百花繚乱(A/BP8)
    【攻撃/近/直/敵単体(突) 小剣で攻撃する
    対象を気絶させる(確率小)】
  • ファイナルレター(SSS/BP14)
    【攻撃/近/直/敵単体(突) 小剣で攻撃する
    対象を気絶させる(確率中)】
SSモニカ2
[限定]
  • カットイン(D/BP4)
    【攻撃/近/直/敵単体(突) 小剣で攻撃する】
  • リニアクロス(C/BP7)
    【攻撃/遠/間/敵単体(突+陽) 小剣で攻撃する
    [ファスト]】
  • ファイアクラッカー(A/BP16)
    【攻撃/近/直/敵全体(突+熱) 小剣で全体攻撃する】
SSモニカ
[限定]
  • 高速突き(D/BP5)
    【攻撃/近/直/敵単体(突)小剣で攻撃する】
  • 小転(B/BP8)
    【攻撃/近/直/敵単体(突)小剣で攻撃する】
  • サザンクロス(SS/BP12)
    【攻撃/近/直/敵単体(突)小剣で攻撃する[特攻:不死]】
SSモニカ
  • フェイント(E/BP3)
    【攻撃/近/直/敵単体(突) 小剣で攻撃する
    対象をスタンさせる(確率中)】
  • 感電衝(C/BP7)
    【攻撃/近/直/敵単体(突) 小剣で攻撃する
    対象をマヒさせる(確率中)】
  • 乱れ突き(SS/BP12)
    【攻撃/近/直/敵単体(突) 小剣で攻撃する】
Sモニカ
  • カットイン(D/BP4)
    【攻撃/近/直/敵単体(突) 小剣で攻撃する】
  • 円舞剣(C/BP11)
    【攻撃/遠/間/敵全体(突) 小剣で全体攻撃する】
  • 金のトロイメライ(SS/BP14)
    【攻撃/近/直/敵単体(突) 小剣で攻撃する】

ステータス上限まとめ(旧ステ)

スタイル
41 44 54 52 44 44 44 44
43 45 51 54 46 44 43 45
42 44 49 52 46 46 45 45
45 48 49 49 46 46 44 42
44 47 52 49 46 42 45 45
上限値対応表を見る(タッチ)
メイン1章VH

6話 7話 8話 9話 10話
+2 +4 +6 +9 +11
11話 12話 外伝1 13話 14話
+13 +15 +18 +21 +25
15話 外伝2
+28 +31

メイン2章VH

1話 2話 3話 4話 5話
+35 +38 +44 ? ?

※イベント「槍の試練」のUH25や聖塔聖王のUH10で+41

ワンポイントアドバイス

器用さ補正値の高さと勇健ⅣにテンションⅣをあわせたファイナルレターは気持ちええな!www

気絶キャラの手持ち次第で引くかどうかを決めたいね。気絶周回のピースがない人には強いよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました