ロマサガリユニバース(ロマサガRS)のデイリーダンジョン『魔物たっぷりの洞窟修練』の全階層攻略データをまとめている。出現する敵の弱点・耐性・HP、攻略の仕方やおすすめスタイルなどを書いているので参考にしてほしい。
魔物たっぷりの洞窟修練とは
『魔物たっぷりの洞窟修練』について説明している。
回数制限がある
1日の挑戦回数に制限が設けられている。各プレイヤーは1日あたり2回スタミナを消費して挑戦することができるぞ。追加でプレイしたい場合はジュエルを200個消費する度に1回多く遊べる。ただしその日限りで、ジュエルを払ったからと言って次の日も3回、4回とプレイできるわけではないので注意。
キャラの経験値が多い
このダンジョンの特徴はもらえるキャラの経験値(EXP)が多い特徴がある。クリアする階層にもよるが、難しい難易度の場所ほど多くもらえる。1回あたり数百から数千の経験値がもらえるので、キャラを育成するときに利用しよう。
BOSSキャラは全階層固定
『魔物たっぷりの洞窟修練』は3ラウンド制で、ラウンド3はどこの層でもディープワンという敵が出る。突・冷・雷が弱点なので出来るだけ弱点で攻められるキャラを入れておきたいところ。耐性は打耐性持ち。状態異常はほぼ全て無効化される。ただし、混乱だけは耐性が+50なのでチャンスがあるとすればそこ。マヒと石化が+125、その他状態異常は+999なので諦めよう。
攻略おすすめスタイル紹介
『魔物たっぷりの洞窟修練』の攻略や周回におすすめのスタイルを紹介している。ボスの特徴から、突・冷・雷攻撃持ちのキャラ/スタイルが基本的におすすめだ。
SSスタイル
キャラ | 理由 |
---|---|
ルージュ |
|
ロックブーケ |
|
モニカ[限定] |
|
バーバラ |
|
ミカエル |
|
Sスタイル
キャラ | 理由 |
---|---|
クローディア |
|
ウンディーネ |
|
ロックブーケ |
|
ゆきだるま |
|
ディアナ |
|
マライア |
|
アンリ |
|
クーン |
|
どうやって攻略パーティを組むか解説
洞窟修練は育成するキャラの経験値を稼ぐためのダンジョンだ。そのためスタイルレベルの低いキャラ、育成が中途半端なキャラを連れていくことが多くなる。そのため難易度の高い10層以外では以下の2通りの編成が考えられる。
- 全キャラ育成キャラでパーティを組んで挑む
- 数名は1軍の育っているキャラを編成し、余った枠に育成キャラを連れていく
どちらにしても重要なことは、各層によって道中の敵が異なるので弱点を合わせることだ。ボスの弱点が[突・冷・雷]だからといって全キャラ突攻撃キャラで編成すると苦戦したり効率が逆に悪くなる。
道中では打が弱点だったりするので、例えば1軍のアザミやキャットやアルカイザーを連れていき「練気掌」で全体攻撃を、「サブミッション」で腕力デバフ攻撃をするなどバランスの良い編成が求められるだろう。
ついでに、育成が進んでいくと経験値の為にわざわざここに来なくなる。理由は別のダンジョンを何度も周回してステータス上げをしていると勝手に経験値がカンストするから。ただミッションのためにテキトーにクリアするだけになる。
全階層攻略データ
1層から10層までの各攻略データをまとめている。出現する敵・弱点・耐性、攻略方法など。
1層
敵 | HP | 弱点 | 耐性 |
---|---|---|---|
ラッパー[両生類/カエル] |
約100 |
冷・雷 | ー |
ディープワン[水棲] |
約700 |
突・冷・雷 | 打 |
1 | 2 | 3 |
---|---|---|
スタミナ | 5 |
---|---|
必要戦闘力 | 4,000 |
獲得経験値 | 300 |
攻略のポイント
1層の敵はラッパー。ラッパーは魅了の完全耐性を持っているが、それ以外の状態異常は有効。敵はかなり弱いので始めたばかりのプレイヤーでも勝てるはず。
2層
敵 | HP | 弱点 | 耐性 |
---|---|---|---|
かまいたち[風精/浮遊] |
約300 |
斬 | ー |
ディープワン[水棲] |
約1,800 |
突・冷・雷 | 打 |
1 | 2 | 3 |
---|---|---|
スタミナ | 6 |
---|---|
必要戦闘力 | 5,000 |
獲得経験値 | 500 |
攻略のポイント
2層の敵はかまいたち。かまいたちはスタンに完全耐性を持っていて、魅了以外のすべての状態異常に耐性がある。
大剣・剣・斧キャラを数名連れて行けば問題なく攻略できる。余った枠にボス対策に突攻撃のキャラを入れよう。
3層
敵 | HP | 弱点 | 耐性 |
---|---|---|---|
ドードー[鳥] |
約600 |
突 | ー |
バルチャー[風精/浮遊] |
約500 |
突 | ー |
ディープワン[水棲] |
約???? |
突・冷・雷 | 打 |
1 | 2 | 3 |
---|---|---|
スタミナ | 7 |
---|---|
必要戦闘力 | 7,000 |
獲得経験値 | 900 |
攻略のポイント
3層の敵はドードーとバルチャー。ドードーとバルチャーはともにスタン耐性を持っていて、それ以外の状態異常は有効。
どちらも突攻撃が弱点なので、ボス対策がそのままザコ敵対策になる。
4層
敵 | HP | 弱点 | 耐性 |
---|---|---|---|
お化けキノコ[植物] |
約2,500 |
熱 | 打・冷 |
ディープワン[水棲] |
約8,000 |
突・冷・雷 | 打 |
1 | 2 | 3 |
---|---|---|
スタミナ | 8 |
---|---|
必要戦闘力 | 9,000 |
獲得経験値 | 1,200 |
攻略のポイント
4層の敵はお化けキノコ。スタン・マヒ・魅了に完全耐性を持っているので厄介。その他の状態異常は全て有効。
スタンやマヒという使いやすい状態異常が効かないので普通に戦うことになるだろう。混乱や石化が入るので、ブルーのアビリティによる開幕混乱。ジニーやアイシャのスキル「デルタペトラ」による石化を狙うのも1つの手段。ただし確率は低いので、普通に戦った方がマシかもしれない。
5層
敵 | HP | 弱点 | 耐性 |
---|---|---|---|
影[人間] |
約1,800 |
斬・陰 | ー |
ディープワン[水棲] |
約11,000 |
突・冷・雷 | 打 |
1 | 2 | 3 |
---|---|---|
スタミナ | 10 |
---|---|
必要戦闘力 | 11,000 |
獲得経験値 | 1,500 |
攻略のポイント
5層の敵は影が出現。全ての状態異常が有効。
斬と陰が弱点なので、大剣キャラやルージュを入れると攻略しやすくなる。斬キャラ×2,ルージュ,突キャラ×1,ウンディーネと言った感じがおすすめ編成。
6層
敵 | HP | 弱点 | 耐性 |
---|---|---|---|
オーガ[巨人/男性] |
約3,600 |
熱・冷・雷 | ー |
ディープワン[水棲] |
約18,000 |
突・冷・陰 | 打 |
1 | 2 | 3 |
---|---|---|
スタミナ | 11 |
---|---|
必要戦闘力 | 15,000 |
獲得経験値 | 2,000 |
攻略のポイント
6層の敵はオーガ。オーガは全ての状態異常が有効だ。
戦闘力ギリギリの攻略をするならルージュの「影しばり」によるマヒをオーガに付与させてラウンド2までにオーバードライブとBPを完全に溜めきる戦法がおすすめ。普通に攻略するなら弱点の被っている冷属性攻撃もちのキャラを採用したいところ。
7層
敵 | HP | 弱点 | 耐性 |
---|---|---|---|
エルダーバブーン[獣] |
約3,700 |
ー | ー |
ヌエ[獣] |
約3,000 |
ー | ー |
ディープワン[水棲] |
約32,000 |
突・冷・雷 | 打 |
1 | 2 | 3 |
---|---|---|
スタミナ | 12 |
---|---|
必要戦闘力 | 16,000 |
獲得経験値 | 2,800 |
攻略のポイント
7層の敵はエルダーバブーンとヌエ。エルダーバブーンには全ての状態異常が有効だが、ヌエはマヒと石化耐性を持っている。それ以外の状態異常は有効。
どちらの敵も弱点と耐性がないので、ボスの攻略が楽になるようなパーティで挑むと楽になる。「流し斬り」を覚えている大剣キャラも道中からボスまで役に立ちそうだ。
8層
敵 | HP | 弱点 | 耐性 |
---|---|---|---|
スカルロード[人間/不死/骨] |
約5,500 |
打・熱・陽 | 冷・陰 |
ディープワン[水棲] |
約32,000 |
突・冷・雷 | 打 |
1 | 2 | 3 |
---|---|---|
スタミナ | 14 |
---|---|
必要戦闘力 | 17,000 |
獲得経験値 | 3,800 |
攻略のポイント
8層の敵はスカルロードが出現。状態異常はスタンのみ有効。
ボスと弱点が異なるどころか、スカルロードの弱点[打]はボスの耐性に引っかかってしまうのが厄介。打よりも[熱や陽]のキャラを用意した方が攻略はスムーズにいく。アルカイザーならアルフェニックスを使えばボスの耐性に引っかからずに済むのでオススメ。
9層
敵 | HP | 弱点 | 耐性 |
---|---|---|---|
スコーピオン[虫] |
約4,500 |
打・冷 | ー |
タームバトラー[虫/浮遊/女性] |
約9,000 |
打・冷・陰 | 陽 |
ディープワン[水棲] |
約37,000 |
突・冷・雷 | 打 |
1 | 2 | 3 |
---|---|---|
スタミナ | 15 |
---|---|
必要戦闘力 | 17,500 |
獲得経験値 | 4,500 |
攻略のポイント
9層の敵はスコーピオンとタームバトラー。どちらも全ての状態異常が有効。
どちらも打と冷属性が弱点なので、ウンディーネの術や打キャラの攻撃で攻めていくと攻略しやすい。ラウンド1とラウンド2共に3体ずつ出現するので「練気掌」や「大震撃」といった全体攻撃とサブミッションを織り交ぜていけば問題なく勝てるだろう。
ラウンド3のボスでは溜まっているオーバードライブを解放して突キャラのスキルやウンディーネなどの冷攻撃で一気に攻めるのが一番楽。体術キャラはディープワンの耐性に引っかかるので、サブミッションで腕力デバフが基本。アルカイザーはアルフェニックスでダメージを与えやすい。
10層
敵 | HP | 弱点 | 耐性 |
---|---|---|---|
ナックラビー[悪魔] |
約7,000 |
陽 | ー |
戦鬼[悪魔] |
約10,500 |
陽 | ー |
ディープワン[水棲] |
約43,000 |
突・冷・雷 | 打 |
1 | 2 | 3 |
---|---|---|
スタミナ | 18 |
---|---|
必要戦闘力 | 20,000 |
獲得経験値 | 5,000 |
攻略のポイント
10層の敵はラウンド1でナックラビーが2体、ラウンド2で戦鬼が1体出現する。ナックラビーには状態異常が全て有効だが、戦鬼はスタン・石化・魅了のみ有効。
ラウンド1のナックラビーに関してはマヒを付与させてBP温存する立ち回りもあれば、腕力デバフ攻撃を使いながらトリプルヒットが来ても耐えるような立ち回りもある。
ラウンド2では2回攻撃の戦鬼と対面。2回行動な上にスキル攻撃が厄介。特にグランドスラムを連発されるとキツイので、腕力デバフ攻撃を使いながら2ターン~3ターンで倒したい。アルカイザーのアルフェニックスを使って弱点を突くのが有効。アルカイザーにはサブミッションを継承させておけばかなり使いやすくなるぞ。
ラウンド3ではディープワンと戦うが、10層だけあってHPが高めに設定されている。突・冷・陰攻撃のキャラを2人は入れておきたい。あとはBPを溜めて最強スキルをオーバードライブと共に使えばかなりダメージを与えられるだろう。ディープワンの攻撃力を抑えるために「流し斬り」や「サブミッション」を使っておくのもあり。あとは敵がスキル攻撃を連発しないことを祈るだけ。
ワンポイントアドバイス
遺跡の10層と比べれば簡単なほうだな。ボス戦も弱点攻撃キャラが2名いれば楽だぜ。
10層のラウンド2で出てくる戦鬼の機嫌が悪い時だけは厄介ね。
コメント