アーマードコアの世界観+アズレン×プリコネのハイブリットマシンアプリ『ファイナルギア』が好評配信中!

ファイナルギアをプレイ(無料)

【ロマサガRS】7英雄ノエル襲来 攻略データや攻略方法 第1形態と第2形態

ノエル襲来

ロマサガRSのイベント「7英雄ノエル襲来」の攻略情報をまとめている。第1形態と第2形態の両方をまとめている。敵のデータや攻略おすすめスタイル、攻略方法などはこの記事で確認しよう。

 

 

ノエル襲来のデータ

 

◆ノエル第1形態のデータ

弱点/耐性
ノエル第1形態[竜/男性] 弱点:

耐性:斬///

使用スキル
得意技1 赤竜波
得意技2 カウンター
出現場所
ノエル襲来:ノエルとの戦い1~10

 

有効な状態異常(数値は耐性)

暗闇:+125 眠り:+30 混乱:+30 魅了:+30

 

◆ノエル第2形態のデータ

弱点/耐性
ノエル第2形態[竜/男性] 弱点:

耐性:斬///

使用スキル
得意技1 月影
得意技2 音速剣
出現場所
ノエル襲来:ノエルとの戦い11~20

 

使用スキル
音速剣 : 単体に斬攻撃
月影 : 全体に斬攻撃
水鳥剣 : 縦一列に斬の範囲攻撃
なぎ払い : 単体に斬攻撃[スタン付与] かまいたち : 全体に斬攻撃

有効な状態異常(数値は耐性)

暗闇:+125 眠り:+50 混乱:+50 魅了:+50

 

 

ノエル襲来の攻略方法・ポイント

 

◆ノエル第1形態の攻略方法

ノエル第1形態の攻略のポイントをいくつか説明している。

 

打攻撃が弱点

ノエルの弱点は打攻撃。そのためアタッカーは全員打攻撃キャラで編成するべきだ。打攻撃キャラは拳と棍棒がメイン。その中でもアタッカーとして優秀な拳キャラのアザミ・キャット・アルカイザーと棍棒キャラのジニー・ソフィアあたりが候補になる。

 

カウンターは連携やオーバードライブで無効化可能

連携かオーバードライブを発動させで複数人で一気に攻撃すればノエルのカウンターは来ない。まぁ、カウンターは基本的に意識する必要なく攻めていくべき。

 

パリィは微妙

第1形態はカウンター攻撃があるのでパリィを使っても敵の攻撃を完全無効化できるパターンはかなり少ない。なのでパリィを使えるキャラを編成する旨味はほとんどない。

 

 

◆ノエル第2形態の攻略方法

ノエル第2形態の攻略のポイントをいくつか説明している。

 

打攻撃が弱点

第2形態も打攻撃が弱点なのは変わらない。第1形態と同じパーティで問題ないだろう。

 

パリィ戦法はやはり微妙

ノエル第2形態の攻撃は範囲攻撃や全体攻撃が複数あるので「パリィ」でのお祈りゲーはスービエの時ほど役に立たない。それよりも腕力デバフを連発してかまいたち(腕力デバフの影響を受けない)が来ないことを祈る方が早い。

 

斬攻撃はかなり軽減される

ノエル第2形態は斬耐性がかなり高い。普段使いとしてカタリナとギュスターヴとヘクターを採用しているプレイヤーが多いかもしれないが、今回はダメージソースとしては不向き。彼らを使うとしたら「流し斬り」で腕力デバフ要員としてだろう。壁として斬耐性の高い彼らを置くのもあり。その時はアビリティ「吸収攻撃」を覚える正月カタリナ、ギュスターヴ、通常ヘクター。カタリナとヘクターには「流し斬り」必須。

 

腕力デバフは相変わらず優秀

ノエル第2形態に対して腕力デバフで物理ダメージを下げるのはめちゃくちゃ重要。腕力デバフをがっつり入れれば後は「かまいたち」「月影」が来ないことを祈るだけ。他の攻撃はかなりダメージを減らせる。

 

特定の状態異常が入る

第1形態と第2形態ともに眠り・混乱・魅了(・暗闇)が有効。ただ暗闇は耐性値がやや高めなこと、入っても効果が薄いことから除外する。お祈り運ゲーをするなら SSブルーのアビリティによる開幕混乱付与か。ただし確率は[ごくまれに]なので注意。あまり採用したくはない戦法だ。

 

斬耐性を上げよう

ノエル第2形態では斬攻撃を繰り出してくる。できる限り装備で斬耐性を上げる必要があるが、オススメなのは正月イベントのH-5もしくはVH-5でドロップする「シェルブレーザー」。服防具で最大まで強化すれば斬耐性が+22されるのでかなり対策としては優れているぞ。育成しながら5個集めてしまおう。

 

▲ノエル対策に必須クラスの装備

 

攻略おすすめスタイル紹介

◆SSスタイル

キャラ 理由
アザミ
  • 打系の最強アタッカー
  • 「サブミッション」継承で腕力デバフが可能
  • 威力SSの打攻撃スキル持ち
ジニー[限定]
  • 棍棒の最強アタッカー
  • 威力SSの打攻撃スキル持ち
ジニー
  • 威力SSの打攻撃スキル持ち
  • アビリティの効果で攻撃時に腕力デバフ可能
キャット
  • 高火力の打攻撃キャラ
  • 「サブミッション」で腕力デバフ可能
  • 威力SSの打攻撃スキル持ち
アルカイザー
  • 打攻撃キャラ
  • 「サブミッション」継承で腕力デバフ可能
  • アビリティ「吸収攻撃」持ちで安定感が増す
ソフィアSS
  • 最強ヒーラー
  • ヒーラーだが火力が高く打攻撃可能
  • アビリティ「託す希望」で気絶時パーティ回復
  • 「骨砕き」で腕力デバフ可能

 

◆Sスタイル

キャラ 理由
レッド[限定]
  • 打のアタッカー
  • 「サブミッション」継承で腕力デバフ可能
ゆきだるま[イベ配布]
  • 打のヒーラー
  • 打耐性と熱耐性持ち
  • アビリティ「託す希望」で気絶時パーティ回復
アザミ[限定]
  • 打のアタッカー
  • 「サブミッション」で腕力デバフ
キャット[限定]
  • 打のアタッカー
  • アビリティの効果で攻撃時に腕力デバフ可能

管理人のノエル20戦目攻略

 

◆ワンポイントアドバイス

やっぱり第1形態と第2形態があるわね。今回も腕力デバフは必須だから準備しよう。

ロックブーケたそは?ねぇ?ロックブーケたそは?

ユリアン。あなた…..気持ち悪いわ………..

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました