【2020年6月28日に更新しました】
この記事では『ロマンシングサガ リ・ユニバース(ロマサガRS)』のリセマラ当たりランキングをまとめています。
初日からプレイしている管理人が吟味しているので、よくわからない謎サイトのランキングよりは間違いなく参考になるはずです。

リセマラでどのキャラを狙えばいいのか、どのガチャを引けばいいのかはこの記事を参考にどうぞ。
どのガチャを引くべき?
ジュエルで引けるガチャは基本的に4種類。
- ロマンシングフェス
- UltraDXガチャ
- スペシャルピックアップガチャ
- プラチナガチャ
ロマンシングフェスは基本的に月末~15日辺りまで開催する限定ガチャ(お祭りイベントでは1ヶ月続くこともある)なので、タイミング次第では開催していないこともあります。
ロマンシングフェスは優先して引くべきだけど、プラチナガチャでしか手に入らない有能スタイルも多数存在するのがポイント。本当ならどっちも引きたいところだけれど、まずはフェスの当たりスタイルを確保するのがおすすめです。
ロマンシングフェス
ロマンシングフェスは基本的に毎月1回開催され、限定スタイルが排出されるガチャ。限定スタイルは記念イベントでしか復刻しないので、リセマラするときにロマンシングフェスが開催されている場合は当たりのスタイルがいるかチェックしよう。
(1.5周年記念のロマンシグフェス第1弾〜第3弾が開催中!)
UltraDXガチャ
不定期開催のガチャ。1体がUDX限定スタイルとしてピックアップされ残り2体はプラチナガチャ落ちする。限定スタイルは強い傾向にあるのでもし開催しているなら狙う価値はある。
ピックアップガチャ
月1~2回ほど開催されるピックアップガチャ。基本的には新スタイルが追加される時に開催されるが、既存キャラのピックアップの時もある。終了したあとはプラチナガチャに追加されるので、よっぽど強いスタイルがピックアップされていない限りは焦らなくてOK。最近は新スタイル追加の場合UDXガチャに取って代わってきているので開催頻度が落ちている。
プラチナガチャ
常に引くことが出来るベーシックなガチャ。ロマンシングフェスとUDX限定以外で追加されたスタイルはピックアップ終了後、プラチナガチャの中に搭載される。プラチナガチャでしか排出されないSSスタイルやSスタイルも多数存在する。
最近はイベント期間中にガチャチケットを貰えてそれでたくさん引けるため、こっちにジュエルを消費するのはやめた方がいい。基本的にはロマンシングフェスを優先しよう。
リセマラ当たりランキング
ランキングはSSSランクを最高位に設定、Bランクを最低ランクに設定した。全部でSSS>SS>S+>S->AA>A>Bの7段階に分けている。SSSから1体は確保した上でS+以上を何名か引いておきたい。AAランク以下を出来るだけ避けてフィニッシュするのが理想。
それは何故かというと、スタイルによってそれ単品でそのまま使える者もいれば、同じキャラの別スタイル(特に限定)の技を継承させて初めて強さを見出せるスタイルがいるからです。
また、他にも初心者に有利なスタイルがあれば、上級者になってようやく活躍させることが出来るスタイルもあるからです。
ヒーラーに関しても貴重で初心者には有利に働きやすい事から上位になる傾向があります。
〇〇2[限定]と〇〇2と言ったように限定スタイルと恒常スタイルで数字を分けています。
(例)コーデリア2[限定] コーデリア[限定] コーデリアといったように限定2スタイルと恒常1スタイルで分けています。
SSSランク(超おすすめ最強スタイル)
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() ナント[限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
総評
SSSランクは主に
- ヒーラーとして上位に位置する替えの効かないスタイル
- 圧倒的火力や唯一性を持っている各属性トップのスタイル
- ロマサガRSはオート周回ゲーでもあるので、周回に特化しているスタイル
- 高難易度でも状態異常を狙える超優秀なジャマーやデバッファー
という括りでランキングされている。
限定抜きで考えた場合、個人的には周回性能の高いSSミリアム2を優先して確保しておきたい。SS+ならSSブルー2やSSジュディあたりもおすすめ。差は大きいけどね。
それと限定ガチャを開催している場合はまず当たりの限定スタイルの確保を優先しよう。
螺旋回廊をクリアして手に入るチケットでのみ引ける螺旋回廊ガチャで排出されるSSソフィアはヒーラーだ。このSSソフィアがスタートダッシュキャンペーンによって、無期限で全員確実にミッション報酬で入手可能になった。そのためプラチナガチャで排出されてヒーラーとしても役割をこなせる旧SSロックブーケはリセマラランクを下げた。限定以外で狙うなら今はSSミリアム2がおすすめだ。
以下個別評価。
∟こちらをクリックすると個別評価が開きます
SSランク(おすすめ強スタイル)
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() (ブラウニー)[限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
総評
基本的にSSランクは
- 各武器種・属性においての上位スタイル
- 最強クラスだけど継承に限定スタイルが必要
- 優秀なデバッファー
といったスタイルがランクインしている。場所によって優先して採用したいスタイルが多く存在するランク帯だ。
以下個別評価。
∟こちらをクリックすると個別評価が開きます
S+(強スタイル)
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
基本的にS+ランクは
- 強いけどSSランクに比べてちょっとだけ劣るスタイル
- 強いけど昔のスタイルでやや型落ち感が出てきているスタイル
- 上に当てはまるけど普通に使える強さ
といったスタイルがランクインしている。まだまだ現役で使えるぞ。
∟こちらをクリックすると個別評価が開きます
S-ランク(そこそこ強いスタイル)
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
総評
S-ランクは
- 若干型落ちだがそれでも使えるスタイル
- 汎用性では劣るが手持ちや場所次第で普通に使えるスタイル
がランクインしている。
この辺りのスタイルまでは出番もそこそこあるのでリセマラで引ければ全然嬉しい。
以下個別評価。
∟こちらをクリックすると個別評価が開きます
AAランク(普通)
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
総評
AAランクは
- 目に見えて上位互換がいるスタイル(昔のスタイル)
- オートプレイでは癖があって使いづらいスタイル
といった感じになっている。使おうと思えば使えるが流石に現環境では物足りないスタイルになっている。
以下個別評価。
∟こちらをクリックすると個別評価が開きます
Aランク(ハズレ)
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() |
|
総評
Aランクは
- そのまま使っても弱いスタイル
- メインストーリーでドロップ入手出来る中では強いスタイル
がランクインしている。単純にハズレ枠だが、ハズレの中ではマシと言ったところか。
以下個別評価。
∟こちらをクリックすると個別評価が開きます
Bランク(大ハズレ)
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
総評
Bランクは
- かなり弱いスタイル
- ドロップ入手出来るスタイルの中で弱いスタイル
がランクインしている。
これらのスタイルがリセマラ中に出てきても完全に無視してOK。引いてないのと同じ。
迷わずアンスコしてリセマラ再開だ。
以下個別評価。
∟こちらをクリックすると個別評価が開きます
今引くべきスタイル(6/28)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめの組み合わせ例
最強スターターセット(限定は含まない)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
育成が楽チンセット(限定は含まない)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミリアム2やジュディも熱属性や陰属性のボーラーとして優秀。ラベールも全体攻撃「でたらめ矢」をオートで3連発できるので育成で使える。
ワンポイントアドバイス

ぶっちゃけ育てればどのSSスタイルもそれなりに使えるようにはなる。ただやっぱりS+ランク以上は強いな!w

ロマンシングフェスが開催中の時に限定スタイルを確保して、イベントでもらえるガチャチケットでプラチナガチャを引いてブルーを引くのが最高だね。
コメント
評価見てビックリしたのは、弱認定と普通キャラが幸い出てない
・ウィル、アイシャ、ミカエルなど
手持ちお気に入りが大体SSSかSSにいたのでなんか嬉しい
ナイスゥ~(*・ω・)♭
ウィルさん、ロビン杯(日)で静寂Ⅲ+パリィ編成が刺さる場合があるので
ハズレ枠筆頭の汚名挽回()にワンチャン!
だがしかし使う機会が来ると火力不足を身にしみて感じる…
ロビン杯は普段と違う戦略で戦えるのがいいっすね!土日やるのぶっちゃけ面倒ですけど←
それでもウィルはやっぱりキツイっすなぁw
マドレーンの説明がバルテルミーの説明になっております!
あ、本当ですね枠増やしたあと編集忘れてましたw
ありがとうございます!
マドレーンの枠のすぐ下にあるアセルスの記事で軽い斬全体攻撃がアセルスと温泉アイシャだけで希少性有りっていうのがすぐ上に同じBP4全体がいるのですごく違和感有りました。
確かにその通りです。マドレーンとビューネイ実装時にそっちも少し修正すべきでした。
プルミエールとディアナがロマンシングフェスになってますよ。
あ、本当ですね!w 修正しておきました!