ロマサガリユニバース(ロマサガRS)の最強武器を確認したい人向けの記事です。
剣・大剣・杖といったように武器種別に最強装備をランキング形式でまとめているので参考にどうぞ。入手場所・全武器の強化後ステータスも確認できます。
種類別最強の武器まとめ
武器の種類は現在10種存在する。
武器に関して気をつけておきたいのが、VH(ベリーハード)でドロップする武器には(力)や(速)などのステータス補正が付くこともあるということ。
武器威力は強化すれば上昇するが、同じレア度の武器なら初期の武器威力が同じ場合は育成後の武器威力も最終的に同じになる。そして腕力などのステータスは強化しても変わらない。
※ランキングはステータス補正を考慮した上で決定している。
属性付きの武器に関する情報はこちら。
剣の最強武器と入手場所
順位 | 武器 | ステータス | 入手場所 |
---|---|---|---|
1位 | ![]() |
武器威力21→32 腕力2 素早さ-3 |
VH外伝-1-3 |
1位 | ![]() |
武器威力22→36 腕力-5 体力-5 知力4 |
VH15-2-5 初回クリア報酬 |
3位 | ![]() |
武器威力20→31 腕力2 素早さ-3 |
聖夜のサンタ合戦 (期間限定) |
3位 | ![]() |
武器威力20→31 腕力2 素早さ-3 |
VH15-1-2 |
3位 | ![]() |
武器威力19→30 腕力2 素早さ-1 精神1 |
ハロウィーンとの 戦い(期間限定) |
6位 | ![]() |
武器威力19→30 腕力2 素早さ-1 |
|
6位 | ![]() |
武器威力19→30 腕力2 素早さ-3 |
|
8位 | ![]() |
武器威力18→29 腕力2 器用-2 素早さ-2 |
|
9位 | ![]() |
武器威力18→29 腕力2 素早さ-3 |
ツヴァイク交換所 |
10位 | ![]() |
武器威力15→26 腕力2 素早さ-1 |
最強は異国式二連剣(力+)
ドロップ入手できる最強の剣は外伝(ビューネイ編)で入手できる異国式二連剣(力+)。
武器威力が32まで上昇するので現段階では最強のドロップ武器になっている。
鳳炎剣は武器威力は高いが腕力マイナスがデカイ
クリア報酬でもらえるSS武器の鳳炎剣は一見すると最強に見えるが、実は腕力ステータスの差が異国式二連剣(力+)と比べて11も差がある。武器威力と腕力ステータスの差を考えると、特定条件で異国式二連剣(力+)どころかスキアヴォーナより上にも下にもなる。
鳳炎剣に関しては通常攻撃と威力の低い技に関してはダメージを叩き出すことができる。一方で威力の高い技に関してはスキアヴォーナ(力+)を装備させた方が鳳炎剣よりもダメージを出すことができる。この差はダメージ計算式と関係する話だが、ここではやめておくことにする。
鳳炎剣にぴったりのキャラがアセルス。アセルスは基本的に威力の低いミラージュステップを連発することと、知力デバフを付与させるのに知力ステータスが高いほど有利なので、鳳炎剣を装備させるといい感じになる。
ハロウウィンナイトからファランギーまでは一定
この3つの武器は武器威力が一緒なので火力に関しては差がない。ステータス部分で少し差がある適度。ファランギーは素早さデメリットが少し大きいので星辰の剣の方が優秀だ。
霊銀の剣は補正値が付かない
ツヴァイクバトルフェスでもらえるメダルを交換することで手に入れられる霊銀の剣が9位に。武器威力がグラディウスと並んでいるが、補正が付かないため9位になった。メダルを貯めれば手軽に手に入るのでコスパはまずまず。VHを周回できない序盤~中盤にかけてなら悪くはない。
大剣の最強武器と入手場所
順位 | 武器 | ステータス | 入手場所 |
---|---|---|---|
1位 | ![]() |
武器威力22→36 腕力5 素早さ-3 精神4 |
聖戦士ガラハドと アイスソード(限定) |
2位 | ![]() |
武器威力20→31 腕力4 器用-2 素早さ-2 |
VH外伝-2-4 |
2位 | ![]() |
武器威力20→31 腕力4 器用-2 素早さ-3 |
VH15-2-2 |
4位 | ![]() |
武器威力20→31 腕力3 器用-2 素早さ-2 |
リザードロードと の戦い(期間限定) |
4位 | ![]() |
武器威力20→31 腕力3 器用-2 素早さ-3 |
|
6位 | ![]() |
武器威力19→30 腕力3 器用-4 素早さ-2 |
|
7位 | ![]() |
武器威力18→29 腕力3 器用-2 素早さ-2 |
|
8位 | ![]() |
武器威力16→27 腕力3 器用-2 素早さ-2 |
最強はアイスソード
期間限定イベント「聖戦士ガラハドとアイスソード」でSSガラハド(スタイル)とSSアイスソード(武器)のうちどちらか片方を選んで入手することが可能。片方しか選べないという制限があるためアイスソード自体の性能は高い。
ただし(力+)はつかないのでステータスではツヴァイハンダーになど負ける。その結果威力の低い技ではダメージ差も大きく出るが、威力の大きい技ではツヴァイハンターとそこまで大きな差が出ない仕様になっている。
それでも威力最大なこと、器用さマイナスがないこと、精神を盛れることなどメリットも大きい現環境最強の大剣となっているぞ。
ドロップ最強はカリブール(力+)
VH外伝(ビューネイ編)でドロップするカリブール(力+)がドロップする中では最強。武器威力に関してはツヴァイハンダーと変わらないが、素早さステータスが1だけ高い。
イベントで取れるムーンライトは最終皇帝(女)用の武器
2019アワードイベントの『リザードロードとの戦い』で入手できるムーンライトもS武器の中では威力が高い武器。最終皇帝(女)用に[光]補正付きのと、他の大剣キャラ用に力+の補正付きをドロップさせたい。
フランベルジュは器用さデメリットに注意
フランベルジュは火力に関してはそこそこ高い。しかし、器用さ-4のデメリットが足を引っ張ることもある。特にギュスターヴのブルクラッシュやベアクラッシュがミスになりやすいため、一概にフランベルジュ(力+)が強いとは言い難い。タタラ一番にした方が結果として総合火力が上がることもあるため、難易度の高い場所(裏道場4など)に挑む場合は注意したい。ぶっちゃけフランベルジュはスルーして聖騎士の大剣を目指すのがおすすめだ。
斧の最強武器と入手場所
順位 | 武器 | ステータス | 入手場所 |
---|---|---|---|
1位 | ![]() |
武器威力21→32 腕力4 器用-4 |
2章VH1-1-3 |
2位 | ![]() |
武器威力20→31 腕力4 器用-3 |
VH15-1-1 |
2位 | ![]() |
武器威力20→31 腕力4 器用-3 |
バーバリアンとの 戦い(期間限定) |
4位 | ![]() |
武器威力20→31 腕力4 器用-5 素早さ-2 |
|
5位 | ![]() |
武器威力19→30 腕力4 器用-5 素早さ-2 |
|
6位 | ![]() |
武器威力18→29 腕力4 器用-3 素早さ-2 |
|
7位 | ![]() |
武器威力16→27 腕力4 器用-3 素早さ-1 |
最強は白銀の斧(力+)
2章1話VHで入手できる白銀の斧(力+)が現状最強。最大強化時の武器威力32はこれのみ。器用さと素早さのデメリットがレディホークと比べて1ずつあるが火力は最強。ただレディホークや青紅葉も扱いやすいのでちょっとした使い分けをしてもいい。
ビークドアクスは器用さマイナスの大きいデメリットあり
ビークドアクスも武器威力は高いが、器用さマイナスのデメリットも大きい。「茜舞」のような技が外れてしまうと面倒なので、ビークドアクスを集めるよりそのまま進んでレディホークを入手した方がおすすめだ。
星辰の斧はコスパが悪い
ランク外になっているが、ツヴァイクメダルで交換できる星辰の斧について。この斧は霊銀の剣を交換→モーグレイを交換→星辰の斧が登場というように、2回交換してからでないと交換所には現れない。かなり面倒なのでコスパが悪い。貴重なツヴァイクメダルなので、星辰の斧に消費するのはオススメしない。
体術の最強武器と入手場所
順位 | 武器 | ステータス | 入手場所 |
---|---|---|---|
1位 | ![]() |
武器威力20→31 体力-2 素早さ3 精神1 |
|
1位 | ![]() |
武器威力20→31 体力-3 素早さ3 |
|
3位 | ![]() |
武器威力19→30 体力-3 素早さ3 |
|
4位 | ![]() |
武器威力18→29 体力-3 器用さ-2 素早さ3 |
|
5位 | ![]() |
武器威力16→27 体力-3 器用さ1 素早さ4 |
|
6位 | ![]() |
武器威力17→28 体力-3 素早さ3 |
|
7位 | ![]() |
武器威力17→28 体力-3 素早さ2 |
ツヴァイク交換所 |
最強は格闘王の拳(速+)
VH外伝(ビューネイ編)でドロップする格闘王の拳(速+)が最強。武器威力はタイガー手甲と変わらないが、体力と精神で1高くなっているのが特徴だ。
カタール(速+)はコスパ最強
カタール(速+)はヴォルカングラブが登場するまでは最もダメージが出やすい体術武器となっていた。ただし条件によっては鬼面手甲(速+)の方がいい場合も。
#ロマサガRS
技Rank上げるの大事だよね〜の話を見たので私のカイザーアントさんを対象にダメージ計算しました
SSアザミのサブミッションを使用
ステータスは旧上限値の腕50速52をベースとする
・速+と力+の比較
・カタールと鬼面手甲の比較
・技Rankの比較
・スタイルレベルの比較
現場からは以上です pic.twitter.com/h6fvEjQ92u— (nAo)@ロマサガRS (@nao_romasaga_rs) 2019年3月7日
入手場所は育成で周回しやすいVH4-1-5なので簡単にカタール(速+)を手に入れられるのが最大の特徴。比較的長い間お世話になる武器だ。
マドゥは不要
ツヴァイクメダルで交換できるマドゥは、ろばの骨を交換してからでないと交換所に現れない。コスパが微妙な上に、ステータス補正も付かないのでわざわざコレを交換する必要は無いだろう。火力に関しても差がほとんど無いので、素早さを大きく上げられるカタールや鬼面で十分という結論になった。
銃の最強武器と入手場所
順位 | 武器 | ステータス | 入手場所 |
---|---|---|---|
1位 | ![]() |
武器威力20→31 体力-2 器用4 素早-3 |
2章VH1-1-5 |
2位 | ![]() |
武器威力19→30 体力-2 器用4 素早-4 |
VH15-2-4 |
3位 | ![]() |
武器威力18→29 体力-2 器用4 素早-3 |
VH13-1-5 |
4位 | ![]() |
武器威力17→28 体力-2 器用4 素早-3 |
夢魔との戦い |
4位 | ![]() |
武器威力17→28 体力-2 器用4 素早-3 |
|
6位 | ![]() |
武器威力16→27 体力-2 器用4 素早-2 |
|
7位 | ![]() |
武器威力16→27 体力-2 器用4 素早-3 |
最強はリーサルドラグーン(器+)
2章VH1話でドロップするリーサルドラグーン(器+)が最強。最も武器威力が高いだけでなくカスタムスナイパーより素早さでメリットが少ないので扱いやすい。
デュエルガンも特定キャラには優秀
デュエルガンは知力が1上がる特徴がある。知力が上がれば状態異常付与率が上がるため、SS教授のようなジャマー系の銃キャラに装備させると強さを発揮するぞ。
禅銃とブラックイーグルの火力は同等
この2つは火力に関しては強化時の武器威力が27で並んでいる。禅銃の方が素早さデメリットが少ない分オススメになっているぞ。
槍の最強武器と入手場所
順位 | 武器 | ステータス | 入手場所 |
---|---|---|---|
1位 | ![]() |
武器威力37 腕力5 体力2 |
槍の試練 (期間限定) |
2位 | ![]() |
武器威力21→32 腕力2 体力3 |
VH外伝-2-2 |
3位 | ![]() |
武器威力20→31 腕力2 体力3 |
デュラハンとの戦い (期間限定) |
3位 | ![]() |
武器威力20→31 腕力2 体力3 |
聖夜のサンタ合戦 (期間限定) |
3位 | ![]() |
武器威力20→31 腕力2 体力3 |
VH15-1-4 |
6位 | ![]() |
武器威力19→30 腕力2 体力3 |
|
7位 | ![]() |
武器威力18→29 腕力2 体力3 |
|
8位 | ![]() |
武器威力16→27 腕力2 体力3 |
|
9位 | ![]() |
武器威力16→27 腕力2 体力3 |
|
10位 | ![]() |
武器威力17→28 腕力2 体力3 |
ツヴァイク交換所 |
最強の槍はSS聖王の槍
聖王の槍は武器威力が破格の37となっている。腕力ステータスも5上がり、素早さすら1上がるので現時点で最強の武器となっている。威力の低い技と相性抜群なので「スウィング」や「連槍撃」といった技の火力がかなり上昇するぞ。
ドロップ最強は黒曜石の槍(力+)
VH外伝(ビューネイ編)でドロップ入手できる黒曜石の槍が現段階ではドロップ入手最強の槍。S武器で威力が32まで上がるのはこれだけ。
プレストヴィーヴォは素早さ特化で
プレストヴィーヴォは素早さステータスが他の槍と比べて優秀。(速+)なら速度も3上がるようになるので、素早さ調整用に持っておいても悪くない。
ウイングドランス(力+)について
VH15話でドロップするウイングドランス(力+)も通常ドロップでは強い。武器威力が槍の中でで2番目。しかし1点注意するべきことも。
バトルフォーク(力+)も優秀
比較的早めに手に入るバトルフォークもそこそこ強い。他の槍と比べてデメリットが少ないので、槍キャラを頻繁に使っているならVH4話で確保しておきたいところ。
カヤキスの槍はコスパが悪い
ツヴァイクメダルで交換できるカヤキスの槍を手に入れるには、コリシュマルドを交換→聖騎士の弓を交換→カヤキスの槍が出現という流れなので、3回も交換しなければならない。武器威力こそ高いが、ステータス補正がつかない上にデメリットも大きめ。無理してこの武器を手に入れる必要はない。
棍棒の最強武器と入手場所
順位 | 武器 | ステータス | 入手場所 |
---|---|---|---|
1位 | ![]() |
武器威力20→31 腕力3 器用-2 |
2章VH1-1-5 |
2位 | ![]() |
武器威力20→31 腕力2 器用-2 |
聖夜のサンタ合戦 (期間限定) |
2位 | ![]() |
武器威力20→31 腕力2 器用-2 |
|
4位 | ![]() |
武器威力19→30 腕力2 器用-2 |
|
5位 | ![]() |
武器威力19→30 腕力2 器用-4 |
|
6位 | ![]() |
武器威力18→29 腕力2 器用-2 |
|
7位 | ![]() |
武器威力17→28 腕力2 器用-2 素早1 |
|
8位 | ![]() |
武器威力16→27 腕力2 器用-1 素早1 |
最強はルーンハンマー(力+)or(属性+)
2章VH1話でドロップするルーンハンマーが最強に。武器威力は31で変わらずだが、腕力と知力ステータスが1ずつ高くなっているのが特徴。つまり物理アタッカーには(力+)を、術使いには(属性+)を用意してあげると数値の上では最強となるぞ。
ソフィアにはアイスダブル(光+)
期間限定イベント「聖夜のサンタ合戦」で入手可能なアイスダブル(光+)はソフィアをヒーラーとして扱う場合におすすめの武器。愛が1だけ上がるのでヒールライトや託す希望の回復量をあげられる。回復だけなら(光)でOKだが、(光+)ならライトボールを使わせるときにもメリットとなる。
ツイスターは器用さマイナスがデメリット
VH 11話でドロップするツイスター(力+)は火力に関しては並んでトップだが、器用さデメリットが大きい。器用さが低いと命中率が落ちるので、霊銀の槌の方がおすすめだ。
バトルハンマーは属性付きも手に入る
バトルハンマーはVH7話でドロップするので属性付きもドロップする。ソフィア用にS光槌を、ジニー用にS土槌を最速で用意するならVH7話で入手できるバトルハンマー。
小剣の最強武器と入手場所
順位 | 武器 | ステータス | 入手場所 |
---|---|---|---|
1位 | ![]() |
武器威力20→31 体力-3 器用さ3 |
|
2位 | ![]() |
武器威力20→31 体力-3 器用さ2 |
|
3位 | ![]() |
武器威力19→30 体力-3 器用さ2 素早さ2 |
|
4位 | ![]() |
武器威力18→29 体力-3 器用さ2 素早さ3 |
|
4位 | ![]() |
武器威力18→29 体力-4 器用さ3 |
イベント |
6位 | ![]() |
武器威力17→28 体力-3 器用さ2 素早さ3 |
|
7位 | ![]() |
武器威力16→27 体力-3 器用さ3 素早さ3 |
|
8位 | ![]() |
武器威力16→27 体力-3 器用さ2 素早さ2 |
最強は星辰の礼剣(器+)
小剣の最強は2章VH1話で入手できる星辰の礼剣(器+)。小剣は火力が器用さに依存しているので、(力+)では無く(器+)を狙おう。
武器威力は金のロッドと変わらないが、器用さと素早さステータスが高くなっているので星辰の礼剣の方が上位になる。
炎のロッドは属性付きを狙う
炎のロッドも武器威力が高く、エペより素早さが1だけ高い。ジャミル用に風属性付きの炎のロッドを狙うといい。スタン特化のスタイルなので素早さと知力が重要で、そういう意味ではエペより炎のロッドが適している。
ルーンレイピア(器+)も優秀
ルーンレイピアはVH5話と比較的早めにドロップする装備。長く使えてコスパ的に良いのでVH序盤〜中盤でおすすめの武器だ。
デュエルソードは弱い
VH8話でドロップするデュエルソードは初めて属性が付く小剣武器。
しかし、属性が付く以外はルーンレイピアにも負けるので基本的にスルーでOK。どうしても属性付きが欲しい場合のみ狙おう。
弓の最強武器と入手場所
順位 | 武器 | ステータス | 入手場所 |
---|---|---|---|
1位 | ![]() |
武器威力22→36 体力-5 器用さ-5 知力4 |
VH15-2-5 |
2位 | ![]() |
武器威力20→31 体力-2 器用さ2 |
|
3位 | ![]() |
武器威力19→30 体力-2 器用さ2 |
聖夜のサンタ合戦 |
3位 | ![]() |
武器威力19→30 体力-2 器用さ2 |
|
5位 | ![]() |
武器威力18→29 体力-2 器用さ2 |
|
6位 | ![]() |
武器威力17→28 体力-2 器用さ2 素早さ1 |
|
6位 | ![]() |
武器威力17→28 体力-2 器用さ2 愛1魅力-1 |
水龍との戦い |
8位 | ![]() |
武器威力16→27 体力-2 器用さ3 素早さ1 |
|
9位 | ![]() |
武器威力16→27 体力-2 器用さ2 |
SS武器の水波の調は最強?
器用さ依存の弓において、器用さ-5は確かにマイナス要素になる。藤娘(器+)とは器用さが11もの差がある。しかしこの武器には水の術威力が素で付いているため、水術使いの弓キャラに最適な武器になっている。
つまりどういう事かというと、SSリズに装備させるのがベストという事。水術使いで回復もできるので、水の術威力・知力・愛がすべて噛み合う。器用さマイナスのデメリットを受けずに高い術威力の恩恵を受けられる術使いのSSリズに装備させてこそ力を発揮する武器だということ。
また、精神も4もらえるため普通の弓アタッカーに装備させてイベントボスの状態異常対策なども可能だ。
ついでに普通の弓アタッカーを使ってS藤娘と火力で比較してもぶっちゃけ大きな差は無い。ただ弓は技威力が抑えめなものが多いため、水波の調の方が火力を出しやすい傾向にある。
剣部門でも書いたが、通常攻撃や威力の低い技のダメージ量は武器威力に大きく依存し、威力の高い技のダメージ量はステータスに大きく依存する。弓は比較的威力がD~Bの技が多く、このラインなら水波の調べに軍配が上がる。
でたらめ矢やアローレインを使うなら水波の調が優秀。夢想弓・連射・フェニックスアローといった高威力の技なら藤娘の方がダメージを与えられるといった感じだ。
ついでに水波の調は知力も4と高いから必殺の矢とかの状態異常付与率も上昇する。でもコレ自体は藤娘(風+)とかの属性付き補正で知力4付ければ一緒だねw
総合的には精神や魅力も大きく上がること、そして弓は技威力がやや低めな傾向にあることから水波の調の方が優秀と言える。
ドロップ最強は剛弓(器+)
2章2話VHでドロップ入手可能な剛弓(器+)が現状ドロップ装備では最強。武器威力がS弓の中で最大値の31まで伸びる。現環境で弓アタッカーにはこれを装備させておけば間違いない。
聖騎士の弓は不要
ランク外だが、ツヴァイクメダルを消費して入手できる聖騎士の弓はコリシュマルドを交換しないとツヴァイクメダル交換所に現れない。ステータスの補正も付かないので、コンポジットボウをドロップ入手した方が遥かにオススメだ。
杖の最強武器と入手場所
順位 | 武器 | ステータス | 入手場所 |
---|---|---|---|
1位 | ![]() |
武器威力22→36 腕力-5 体力-6 素早1 知力6 精神2 愛2 魅力2 |
イベント配布 (期間限定) |
1位 | ![]() |
武器威力22→36 腕力-5 体力-5 素早-1 知力4 精神4 愛3 魅力3 |
イベント配布 (期間限定) |
1位 | ![]() |
武器威力20→31 腕力-4 体力-4 素早-1 知力7 精神2 愛3 魅力3 |
イベント配布 (期間限定) |
4位 | ![]() |
武器威力19→30 腕力-4 体力-4 知力3 |
2章VH2-1-5 |
4位 | ![]() |
武器威力19→30 腕力-4 体力-4 素早さ-1 知力3 精神3 愛4 魅力1 |
金龍との戦い (期間限定) |
4位 | ![]() |
武器威力19→30 腕力-4 体力-4 素早さ-1 知力3 精神3 愛2 魅力2 |
VH15話 |
7位 | ![]() |
武器威力18→29 腕力-4 体力-4 知力3 精神3 愛2 魅力2 |
VH14-2-全 |
7位 | ![]() |
武器威力18→29 腕力-4 体力-4 素早-1 知力3 精神3 愛2 魅力2 |
VH12話 |
9位 | ![]() |
武器威力17→28 腕力-4 体力-4 素早-1 知力3 精神3 愛2 魅力2 |
ツヴァイク交換所 |
10位 | ![]() |
武器威力16→27 腕力-4 体力-4 器用1素早1 知力3 精神3 愛2 魅力2 |
|
10位 | ![]() |
武器威力16→27 腕力-4 体力-4 知力3 精神3 愛2 魅力2 |
SS武器のアポディスとカドゥケウスが最強の杖
イベントで配布されたSS杖武器のアポディスとカドゥケウスが現状ではナンバーワンの杖となっている。今のところSS杖は風と光のみ。
ワラスボの杖はオンリー性能
佐賀制圧戦で入手できるSワラスボの杖は初の2属性杖として登場し、希少価値の高い装備になっている。属性が[水闇]なのでまさにロックブーケ専用の杖。ロックブーケの悩ましい問題だった水術と闇術の使い分けがこの装備1つで不要となった。まさに革命的な武器。
ドロップする中での最強は霊銀の杖(知+)
杖武器もVH12話でドロップするものから補正値が付くようになった。その中でドロップ最強は2章VH2話で入手できる霊銀の杖(知+)。武器威力は横並びだが術士の戟と比べて素早さデメリットが消えている。とはいえ正直誤差の範囲内でしかないので霊銀の杖も術士の戟も同程度の強さで並んでいる。
ジャウストもコスパがいい
ツヴァイクメダル交換で手に入るジャウストの各属性も強い。杖はVH12話以降でドロップさせない限りは補正付きの武器がドロップすることは無い。そのため、VH序盤〜中盤では武器威力の高いジャウストシリーズが優秀。ツヴァイクメダルの消費は序盤このジャウストシリーズに消費するのがオススメだ。
- 火ジャウストを交換→風ジャウストが現れる
- 水ジャウストを交換→土ジャウストが現れる
- 光ジャウストを交換→闇ジャウストが現れる
戦闘力を盛れる武器ランキング
順位 | 武器 | 戦闘力 |
---|---|---|
1位 | ![]() |
165 |
2位 | ![]() |
161 |
3位 | ![]() |
143 |
4位 | ![]() |
141 |
4位 | ![]() |
141 |
4位 | ![]() |
141 |
7位 | ![]() |
140 |
7位 | ![]() |
140 |
武器威力:4倍で算出
腕力・体力:3倍で算出
器用さ・素早さ・知力・精神:2倍で算出
愛・魅力・属性耐性・状態異常耐性:等倍で算出

戦闘力を盛るにはドロップ武器なら(腕+)か(体+)の武器を装備する必要があるよ。
まとめ
- Sランクの武器はハードでもドロップするが、(力)などの補正付きがドロップするのはベリーハード(VH)のみ
- つまり武器の本格的な厳選はVHに進んでからがおすすめ
- VH7話からは杖以外の武器にも火属性などの属性付きがドロップする
- 杖武器はVH12話からドロップするものに(器)などの補正が付くようになる
- 腕力依存:剣/大剣/斧/槍/棍棒/(体術)
- 器用さ依存:小剣/弓/銃
- 知力依存:術
- 素早さ依存:体術(体術の火力は腕力と素早さが4:6で依存している)
ワンポイントアドバイス

力依存の武器種なら(力+)を、器用さ依存の武器種なら(器+)を装備させるのが最大ダメージを稼ぐキモだな。

あと、器用さは命中率に、素早さは行動順や敵の攻撃を避ける確率や命中率に、精神は魔法防御と状態異常防御に、知力はデバフ付与率や状態異常付与率にそれぞれ影響があるよ。
コメント
広告でかすぎます
実験的にいろいろなパターンを試しています
貴重なご意見ありがとうございました(´・_・`)
ツヴァイハン『ダ』ーやで
アイスソードとの比較記事書いてる時に気づきました(´・ω・`)
更新して