アーマードコアの世界観+アズレン×プリコネのハイブリットマシンアプリ『ファイナルギア』が好評配信中!

ファイナルギアをプレイ(無料)

【ロマサガRS】SSアニーの評価とスキル おすすめの継承と覚醒

SSスタイル

ロマサガリユニバース(ロマサガRS)のSSアニー[楽しめそうじゃない?]の評価をまとめた。スキル・耐性・ステータス・アビリティ、おすすめの継承と覚醒などはここで確認しよう。

 

SSアニー[楽しめそうじゃない?]の評価・データ

評価 92
ランク SS 武器種
ロール ジャマー 術適正
登場シリーズ サガフロンティア

 

スキル

スキル 威力/BP 効果
なぎ払い [D/BP3]
  • 攻撃/近/直/敵単体(斬) 剣で攻撃する
  • 対象をスタンさせる(確率中)

天地二段

[A/BP8]
  • 攻撃/近/直/敵単体(斬) 剣で攻撃する
  • 対象をスタンさせる(確率中)

マルチウェイ

[SS/BP13]
  • 攻撃/近/直/敵単体(斬) 剣で攻撃する

おすすめの継承スキル

スキル 威力/BP 効果

烈風剣

[C/BP16]
  • 攻撃/近/敵全体(斬) 剣で全体攻撃する
  • 特攻:浮遊

おすすめの覚醒1

天地二段:2覚醒

基本的に「天地二段」がメインの火力となる。天地二段を2発撃ったあとは「なぎ払い」連打になるのは技構成上諦めるしかない。スタン狙いとして採用するのでそれはそれであり。

おすすめの覚醒2

マルチウェイ:3覚醒

1ターン目の火力を上げるならマルチウェイを3覚醒させて初手から使えるようにしよう。2ターン目からはなぎ払い連打となる。

 

アビリティ

アビリティ 効果
免疫低下Ⅲ(スタン) 攻撃した時/まれに  対象のスタン耐性が減少する(大)
闘気増強Ⅱ(腕力) 攻撃した時/まれに  腕力が上昇する(大)
不意の蝕み 攻撃した時/まれに  スタンを付与する

 

初期ステータス・耐性

戦闘力 HP LP 腕力
592 65 6 7
知力 体力 精神 素早さ
7 3 5 9
器用 魅力 ボーナス
9 7 6 素早さ
初期BP 最大BP BP回復
10 20 3
+65 -45 +25 0 0 0 0 0
成長ボーナス 素早さ

 

ステータス上限値(旧ステ)

腕力 体力 器用 素早 知力 精神 魅力
48 46 46 46 47 46 47 44

※メイン7話で上限値+3、メイン8話で上限値+6、メイン9話で上限値+9まで伸びる。

ステータス上限値一覧はこちら

 

スタイル補正値(単位は%)

項目 腕力 体力 器用 素早 知力 精神 魅力
LV30 53.2 23.0 47.4 62.4 43.2 38.2 28.4 43.2
LV50 72 39 57 82 58 53 42 58

 

スタイルボーナス

Lv.1 アビリティ解放1 Lv.22 全能力値+2
Lv.2 腕力+1 Lv.26 マスターレベル経験値+1
Lv.4 マスターレベル経験値+1 Lv.30 アビリティ解放3
Lv.6 腕力+2 Lv.34 マスターレベル経験値+1
Lv.8 素早さ+3 Lv.38 素早さ+4
Lv.10 アビリティ解放2 Lv.42 マスターレベル経験値+1
Lv.14 マスターレベル経験値+1 Lv.46 腕力+5
Lv.18 素早さ+3 Lv.50 全能力値+3

 

♦️SSアニーの長所

高い素早さ補正値を活かしたスタン系ジャマー

SSアニーは素早さ補正値が高いので先行を取りやすいタイプ。アビリティの効果で攻撃時にスタンを付与できること、「なぎ払い」や「天地二段」でさらにスタン付与を狙えるという1回の行動で2回スタン付与のチャンスがあるという強みがある。この2点を活かした立ち回りがアニーの特徴だ。

スタンが有効な場面では重宝する

オートプレイであれ通常攻略であれ、アビリティでスタン耐性を下げられるのは場所によってはめちゃくちゃ使える効果。クリスマスユリアンと組ませればスタン祭りにすることが出来るのでマヒが効かない場所で強さを発揮するだろう。

 

🔷SSアニーの短所

もっと強いスタン系ジャマーは多く存在する

SSアニーが登場した時期ならともかく、1周年を迎えた環境では流石に型落ちレベル。知力補正値が物足りないのでスタン付与率も他のジャマーと比べて低くなる。

スタンならやはり1周年ウンディーネや夏ジャミル、バレブーケなどもっと強いスタイルが多くいるので今更アニーを採用する機会はほぼ無いだろう。

オートプレイではなぎ払い連発になる

オートプレイ時には、「天地二段」を使った後(2回覚醒時は2発使った後)はずっと「なぎ払い」になる。スタンの効く相手なら問題ないが、そうでない相手には微妙なダメージを与えるだけということになるのがマイナス。そこがヴァンパイアレディとの大きな違いとも言える。

火力アビリティがほぼ無い

腕力補正は剣キャラとしては並といったところ。「闘気増強」は火力アビリティとして弱いのでアニーに火力を期待してはいけない。

 

アニーの全スタイル一覧

スタイル スキル
SSアニー
  • なぎ払い(D/BP3)
    【攻撃/近/直/敵単体(斬) 剣で攻撃する
    対象をスタンさせる(確率中)】
  • 天地二段(A/BP8)
    【攻撃/近/直/敵単体(斬) 剣で攻撃する
    対象をスタンさせる(確率中)】
  • マルチウェイ(SS/BP13)
    【攻撃/近/直/敵単体(斬) 剣で攻撃する】
Sアニー
  • 二段斬り(D/BP4)
    【攻撃/近/直/敵単体(斬) 剣で攻撃する】
  • つむじ風(C/BP10)
    【攻撃/近/間/敵横一列(斬) 剣で範囲攻撃する】
  • 烈風剣(B/BP16)
    【攻撃/遠/間/敵全体(斬) 剣で全体攻撃する[特効:浮遊]】
Aアニー
  • かすみ二段(D/BP5)
    【攻撃/近/直/敵単体(斬) 剣で攻撃する】
  • パリイ(-/BP7)
    【防御/自身 回避技。 敵の攻撃を受け流す】
  • 音速剣(A/BP12)
    【攻撃/遠/間/敵単体(斬) 剣で攻撃する】

 

ワンポイントアドバイス

スタンに関与するアビリティはボチボチだな!素早さ補正値も問題ない!ただ知力補正値が低めなのが痛い。

 

上位互換のスタイルもいるから今更使うかって言うと…ね。

コメント

  1. 匿名 より:

    ヴァッハ神とR杯マッスル戦でアニーの評価が急上昇してますね。
    スタン特化スタイルはハマると強い!
    自分の中でもSL50候補になってます。

  2. 匿名 より:

    オートじゃなぎ払い覚醒させても天地二段使うことないから意味ないよね。
    ステータス上限値(旧ステ)の魅力のところが魅了になってる。

    • ゲマちゃん ゲマちゃん より:

      確かに長期戦以外ではほぼ意味ないですね。今となってはそんな長引かないですしね汗

タイトルとURLをコピーしました