アーマードコアの世界観+アズレン×プリコネのハイブリットマシンアプリ『ファイナルギア』が好評配信中!

ファイナルギアをプレイ(無料)

【ロマサガRS】SSジェラールの評価とスキル オススメの継承と覚醒

SSスタイル

ロマサガリユニバース(ロマサガRS)のSSジェラール[受け継ぐ者の決意]の評価をまとめた。スキル・耐性・ステータス・アビリティなどはここで確認しよう。

 

SSジェラール[受け継ぐ者の決意]の評価・データ

評価 84
ランク SS 武器種
ロール ディフェンダー 術適正
登場シリーズ ロマンシングサガ2

 

スキル

スキル 威力/BP 効果

二段斬り

[D/BP4]
  • 攻撃/近/敵単体(斬) 剣で攻撃する
つむじ風 [C/BP10]
  • 攻撃/近/敵横一列(斬) 剣で攻撃する

真空斬り

[S/BP13]
  • 攻撃/遠/敵単体(斬) 剣で攻撃する

おすすめの継承スキル

スキル 威力/BP 効果

失礼剣

[D/BP4]
  • 攻撃/近/敵単体(斬) 剣で攻撃する
  • 敵の注意を引きつける

残像剣

[D/BP10]
  • 攻撃/近/敵全体(斬) 剣で全体攻撃する

おすすめの覚醒

失礼剣:1覚醒
二段斬り:1覚醒

スキル構成が継承も含めてかなり悪いので、覚醒しても大きなメリットは得られない。特にオート運用がしづらいので覚醒素材をジェラールには使わずに別のキャラに使ってあげた方がオススメ。

ジェラール愛がある人なら、失礼剣を1覚醒させて毎ターン敵の注意を引きつけるためにあえてBP3にするという選択肢もあり。その場合は二段斬りも覚醒させてBPを揃えることでオート時には失礼剣を優先して使うようになる。他のキャラではご法度なBP4技の覚醒も、カウンターメインで中間スキルがどれも似たような技のジェラールだからこそ成り立つだろう。

今後別のSSジェラールが搭載された時に二段斬りを持っていると、BPを元に戻せないというデメリットも理解した上ですること。

 

アビリティ

アビリティ 効果
挑発巧者Ⅱ 攻撃したとき/まれに  ヘイトが上昇する(大)
反抗防護Ⅱ 被弾時/まれに  カウンターして攻撃を防御する(剣)
カウンター強化Ⅲ 常時  カウンター攻撃ダメージが上昇する(極大)

 

初期ステータス・耐性

戦闘力 HP LP 腕力
601 68 6 7
知力 体力 精神 素早さ
5 7 5 8
器用 魅力 ボーナス
7 5 3 体力
初期BP 最大BP BP回復
10 20 3
+65 -45 +25 0 0 0 0 0
成長ボーナス 体力

 

SSジェラールのステータス上限値(旧ステ)

腕力 体力 器用 素早 知力 精神 魅了
48 50 47 47 46 44 45 42

※メイン7話で上限値+3、メイン8話で上限値+6まで伸びる。

ステータス上限値一覧はこちら

 

スタイル補正値(単位は%)

項目 腕力 体力 器用 素早 知力 精神 魅力
LV30 43 71 23 28 13 47 23 52
LV50 55 86 39 39 23 60 34 65

 

スタイルボーナス

Lv.1 アビリティ解放1 Lv.22 全能力値+2
Lv.2 体力+1 Lv.26 マスターレベル経験値+1
Lv.4 マスターレベル経験値+1 Lv.30 アビリティ解放3
Lv.6 腕力+2 Lv.34 マスターレベル経験値+1
Lv.8 体力+3 Lv.38 体力+4
Lv.10 アビリティ解放2 Lv.42 マスターレベル経験値+1
Lv.14 マスターレベル経験値+1 Lv.46 腕力+5
Lv.18 腕力+3 Lv.50 全能力値+3

 

 

♦️SSジェラールの長所

カウンター攻撃が可能

ジェラールはアビリティ「反抗防護Ⅱ」の効果で敵の攻撃を受けた時に確率でカウンター攻撃をすることが可能。さらに、このカウンター攻撃はアビリティ「カウンター強化Ⅲ」のでダメージが極大アップされるというコンボ。

ヘイトを稼げる

攻撃すればアビリティの効果でヘイトを稼ぐことができる。自身のカウンターを発動させるためには攻撃を受ける必要があるので敵の攻撃を自身に向けられるのは強み。

失礼剣継承がおすすめ

Sスタイルから失礼剣を継承させれば敵の注意を引きつけることが可能。BP4で使用可能なので連発しやすい。

体力補正は全キャラNo. 1

SSジェラールの体力補正値はすべてのスタイルの中で最も高い。ディフェンダーとして必要なステータスの体力が高いのは素直に評価できる。

 

🔷SSジェラールの短所

カウンターは確率なので壁役としては…..

壁役として強敵と戦う時は安定感が欲しいためどうしても「パリイ」を覚えるSSアルベルトや限定SSポルカには劣る。攻撃重視の時はいいが、壁役としては総合的に彼らに劣る。

状態異常や高威力スキルに弱い

「パリィ」はどんな攻撃も無効化する上に状態異常も効かない(一部「催眠」のような状態異常のみを付与する攻撃は無効化できない)。一方、ジェラールのカウンターはスタンやマヒなどが入ると全く何もできなくなり、壁が崩壊してしまう。ダメージも無効化はできないので高威力のスキルでやられてしまうこともある。

火力がイマイチ

カウンターもアビリティの効果で威力が上がるが、ぶっちゃけただの攻撃なのでイマイチ。当然カウンター以外の攻撃はもっとイマイチ。腕力補正値が抑えめで常時発動型の火力アビリティも持っていない。使っていると結局他の斬キャラの方を優先して使いたくなるだろう。

Sセフィラスがパリイを持っていて火力もでるという事実。もちろん体力補正値に大きな差はあるが…

 

ジェラールの全スタイル一覧

スタイル スキル
SSジェラール
  • 二段斬り【攻撃/近/敵単体(斬)剣で攻撃する】
  • つむじ風【攻撃/近/敵横一列(斬)剣で範囲攻撃する】
  • 真空斬り【攻撃/遠/敵単体(斬)剣で攻撃する】
SSジェラール[配布]
  • かすみ二段【攻撃/近/敵単体(斬)剣で攻撃する】
  • 残像剣【攻撃/近/敵全体(斬)剣で全体攻撃する】
  • 分身剣【攻撃/近/敵単体(斬)剣で攻撃する】
Sジェラール
  • 失礼剣【攻撃/近/敵単体(斬)剣で攻撃する
    敵の注意を引きつける(小)】
  • フラッシュファイア【攻撃/遠/敵全体(陽)光術で全体攻撃する[特攻:不死]】
  • 光速剣【攻撃/近/敵単体(斬)剣で攻撃する】

ワンポイントアドバイス

カウンター系ならエメラルドの方が優秀かな。自己回復アビリティがあるから安定するんだよね。

高難易度のクエストで壁役として使うならアルベルトを使いたいね。ダメージ無効化する「パリイ」はやっぱり強いよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました