アーマードコアの世界観+アズレン×プリコネのハイブリットマシンアプリ『ファイナルギア』が好評配信中!

ファイナルギアをプレイ(無料)

【ロマサガRS】正月限定SSポルカ・リン・ウッドの評価とスキル おすすめの継承と覚醒

SSスタイル

ロマサガリユニバース(ロマサガRS)の正月限定SSポルカ・リン・ウッド[俺に力を貸してくれ!]の評価をまとめた。スキル・耐性・ステータス・アビリティ、おすすめの継承や覚醒などはここで確認しよう。

 

限定SSポルカ・リン・ウッド[俺に力を貸してくれ!]の評価・データ

評価 96
ランク SS 武器種
ロール ディフェンダー 術適正
登場シリーズ ロマンシングサガRS

 

スキル

スキル 威力/BP 効果

なぎ払い

[D/BP3]
  • 攻撃/近/直/敵単体(斬)  剣で攻撃する
  • 対象をスタンさせる(確率中)

パリイ

[-/BP7]
  • 防御/自身 回避技  敵の直接攻撃を受け流す

黄龍剣

[SS/BP14]
  • 攻撃/近/直/敵単体(斬)  剣で攻撃する

おすすめの継承スキル

スキル 威力/BP 効果

失礼剣

[D/BP4]
  • 攻撃/近/直/敵単体(斬) 剣で攻撃する
  • 敵の注意を引きつける(小)

残像剣

[D/BP10]
  • 攻撃/近/直/敵全体(斬) 剣で全体攻撃する

おすすめの覚醒

パリイ:2覚醒
失礼剣:1覚醒

基本的には手動プレイで扱うスタイルなのでパリイは2覚醒奨励。

失礼剣は無くてもいいが、オート育成するときに継承させると壁役としてより扱いやすくなる。

 

アビリティ

アビリティ 効果
挑発巧者Ⅱ 攻撃した時/まれに  ヘイトが上昇する(大)
鉄壁の守りⅢ 常時  被ダメージを軽減する(中)
ぐっとがまん 気絶被弾時  HP30%でふんばる
(上限回数:1回)

 

初期ステータス・耐性

戦闘力 HP LP 腕力
615 69 6 9
知力 体力 精神 素早さ
6 6 4 7
器用 魅力 ボーナス
9 6 3 体,早,器
初期BP 最大BP BP回復
10 20 3
+65 -45 +25 0 0 0 0 0
成長ボーナス 体力器用さ素早さ

 

ステータス上限値

腕力 体力 器用 素早 知力 精神 魅了
48 47 47 49 47 43 43 45

※メイン7話で上限値+3、メイン8話で上限値+6まで伸びる。

ステータス上限値一覧はこちら

 

スタイル補正値(単位は%)

項目 腕力 体力 器用 素早 知力 精神 魅力
LV30 64 59 34 44 19 44 28 44
LV50 81 72 48 59 31 59 42 59

 

スタイルボーナス

Lv.1 アビリティ解放1 Lv.22 全能力値+2
Lv.2 腕力+1 Lv.26 マスターレベル経験値+1
Lv.4 マスターレベル経験値+1 Lv.30 アビリティ解放3
Lv.6 腕力+2 Lv.34 マスターレベル経験値+1
Lv.8 腕力+3 Lv.38 体力+4
Lv.10 アビリティ解放2 Lv.42 マスターレベル経験値+1
Lv.14 マスターレベル経験値+1 Lv.46 体力+5
Lv.18 体力+3 Lv.50 全能力値+3

 

♦️正月限定SSポルカの長所

最強の壁役

1周年を迎えた現環境でも壁役として最強は揺るがない。やはり壁役として必要な要素をいくつも持ち合わせているのが魅力的だ。

  • 壁役にほぼ必須な「パリイ」を覚える
  • 鳳天舞の陣採用+アビリティ「挑発巧者Ⅱ」で敵の攻撃を吸い込むダイソンになれる
  • 常時軽減アビリティ「鉄壁の守りⅢ」でパリイを使えないターンでも被ダメージを抑えて耐久率を上げられる
  • 希少性の非常に高いアビリティ「ぐっとがまん」で1度だけ気絶を免れることができる

唯一性のあるスタイル

「パリイ」を使えるだけならSSアルベルト・Sセフィラス・Aベアといったスタイルが存在するが、彼らを凌駕する圧倒的壁力がポルカには備わっている。

正直これ以上の壁役を今後出すとなると、ゲームが壊れかねない。これからも当分の間最強の壁役として君臨するのでは無いかと予想できる。

出たとしてもせいぜい補正値がもう少し優遇されたスタイル程度だろう。

腕力補正値も意外と高い

火力アビリティが無いので特別強いわけでは無いが、腕力補正値もSlv50にすると81%まで上昇する。この数値はアタッカークラスの数値なのでディフェンダーとしてはかなり高い。オートでの育成周回時に残像剣を使わせても悪く無いダメージを与えられるぞ。

 

🔷正月限定SSポルカの短所

ディフェンダーとしては体力補正値が抑えめ

パリイや常時軽減があるので別にそこまで気にならないが、体力補正値はSlv50でも72%と特別高くは無い。

まぁぶっちゃけパリイしていれば関係ないし、常時軽減あるから全然大丈夫何ですけどね()

正直ディフェンダーとして完成されているので「特別ここが弱い!って点はない。あえて挙げるとするなら精神補正値が普通だから補助系の状態異常攻撃に強くは無いってところ。

パリイ戦法は最終手段

攻略においてパリイ戦法はとっておきの秘密兵器みたいなもの。ゴリ押しできるならそっちの方が早いから、パリイ戦法採用の機会ってあまり多くない。そういう意味でディフェンダーとしてめちゃくちゃ強いけど、使用頻度は高く無いかな。

 

ポルカ・リン・ウッドの全スタイル一覧

スタイル スキル
SSポルカ2
[限定]
  • ファイアフェザー(C/BP3)
    【攻撃/遠/間/敵単体(熱) 火術で攻撃する】
  • マグマプロージョン(A/BP9)
    【攻撃/遠/間/敵単体(熱) 火術で攻撃する】
  • イグニッションキャスター(D/BP12)
    【攻撃/遠/間/敵単体(熱) 火術でランダムに3回攻撃する】
SSポルカ
[限定]
  • なぎ払い(D/BP3)
    【攻撃/遠/間/敵単体(斬) 剣で攻撃する
    対象をスタンさせる(確率中)】
  • パリィ(-/BP7)
    【防御/自身 回避技。敵の直接攻撃を受け流す】
  • 黄龍剣(SS/BP14)
    【攻撃/遠/間/敵単体(斬) 剣で攻撃する】
Sポルカ
[限/配]
  • 落月破斬(C/BP5)
    【攻撃/遠/間/敵単体(斬) 剣で攻撃する】
  • 残像剣(D/BP10)
    【攻撃/近/直/敵全体(斬) 剣で全体攻撃する】
  • 不動剣(SS/BP14)
    【攻撃/近/直/敵単体(斬) 剣で攻撃する
    自信を挑発状態にする(4ターン)[ディレイ]】
Aポルカ
[配布]
  • 失礼剣(D/BP4)
    【攻撃/近/直/敵単体(斬) 剣で攻撃する
    自身を挑発状態にする(小/4ターン)】
  • 五月雨斬り(B/BP8)
    【攻撃/近/直/敵単体(斬) 剣で攻撃する[ファスト]】
  • 真空斬り(S/BP13)
    【攻撃/遠/間/敵単体(斬) 剣で攻撃する】

 

ワンポイントアドバイス

壁としてはぶっ壊れレベルの強さ。壁なのにすぐ壊れちゃう皇帝さん…

他の大手サイトでは微妙な評価の場所もあるけど絶対強いよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました