アーマードコアの世界観+アズレン×プリコネのハイブリットマシンアプリ『ファイナルギア』が好評配信中!

ファイナルギアをプレイ(無料)

【ロマサガRS】忘れられた礼拝堂への攻略 ベリーハード(VH)のデータ

忘れられた礼拝堂へ

ロマサガリユニバース(ロマサガRS)の期間限定イベント『忘れられた礼拝堂へ』の攻略情報をまとめている。どこよりも詳しいVHのデータと攻略を書いているので参考にして欲しい。

 

忘れられた礼拝堂へVHの全攻略データ

『忘れられた礼拝堂へ』VHの1話〜9話まで全てのデータをまとめている。ここは1〜9話まで全てラウンド2構成。8話まではバクというモンスターのみが出現する。カウンター使いなので、間接攻撃持ちのキャラを採用するとカウンターを避けられる

バクの耐性はこちらの画像で確認しよう。

バクは見た目が同じでもステータスや使用スキルが異なる個体が存在しているのでその都度確認しよう。

交換アイテムに関する記事はこちら。

 

育成周回場所と方法に関してはこちら。

 

1.あまい香り

HP 弱点 耐性
バク1[獣]

約9,000

打・
バク2[獣]

約10,000

打・
1 2 3
ここはラウンド2までです。
スタミナ 13
必要戦闘力 22,000
バク1:牙[突] ハードヒット[打] 体当たり[打/スタン] 強打[打] ふみつけ[打] 催眠[眠り] ナイトメア[眠りor狂戦士] カウンター[打] バク2:通常[斬] カウンター[打] ナイトメア[眠りor狂戦士] 巻きつき[打/マヒ] ファングクラッシュ[斬]

攻略のポイント

体術アタッカーでゴリ押しがおすすめ。カウンターが痛いので、打耐性の低い直接攻撃キャラは使わない方が無難。

 

2.ひとつめの部屋

HP 弱点 耐性
バク1[獣]

約9,000

打・
バク3[獣]

約11,000

打・
1 2 3
ここはラウンド2までです。
スタミナ 13
必要戦闘力 22,000
バク1:牙[突] ハードヒット[打] 体当たり[打/スタン] 強打[打] ふみつけ[打] 催眠[眠り] ナイトメア[眠りor狂戦士] カウンター[打] バク3:通常[斬] カウンター[打] ナイトメア[眠りor狂戦士] 脳天割り[打/知力デバフ] ダブルヒット[打] ストーンシャワー[全体/打]

攻略のポイント

体術アタッカーでゴリ押しがおすすめ。

 

3.まどろむ

HP 弱点 耐性
バク1[獣]

約9,000

打・
バク4[獣]

約12,000

打・
1 2 3
ここはラウンド2までです。
スタミナ 14
必要戦闘力 23,000
バク1:牙[突] ハードヒット[打] 体当たり[打/スタン] 強打[打] ふみつけ[打] 催眠[眠り] ナイトメア[眠りor狂戦士] カウンター[打] バク4:通常[斬] カウンター[打] ナイトメア[眠りor狂戦士] ファイアボール[熱] 超音波[全体/陰/混乱] 電撃[横一列/雷] 落雷[雷]

攻略のポイント

ラウンド2で出てくるバクが超音波を使ってくるので、これを使われる前に一気に倒すこと。

 

4.ふたつめの部屋

HP 弱点 耐性
バク1[獣]

約13,000

打・
バク5[獣]

約13,000

打・
1 2 3
ここはラウンド2までです。
スタミナ 14
必要戦闘力 24,000
バク1:牙[突] ハードヒット[打] 体当たり[打/スタン] 強打[打] ふみつけ[打] 催眠[眠り] ナイトメア[眠りor狂戦士] カウンター[打] バク5:通常[斬] カウンター[打] ナイトメア[眠りor狂戦士] かぎ爪[斬] ポイゾナスブロウ[陰/毒] ストーンシャワー[全体/打]

攻略のポイント

体術アタッカーでゴリ押しがおすすめ。

 

5.左の部屋

HP 弱点 耐性
バク1[獣]

約13,000

打・
バク6[獣]

約15,000

打・
1 2 3
ここはラウンド2までです。
スタミナ 15
必要戦闘力 25,000
バク1:牙[突] ハードヒット[打] 体当たり[打/スタン] 強打[打] 催眠[眠り] ナイトメア[眠りor狂戦士] カウンター[打] バク6:3回行動 通常[斬] カウンター[打] ナイトメア[眠りor狂戦士] ウインドカッター[斬] 毒霧[全体/陰] 体力吸収[冷/吸収] メガサクション[全体/斬] 素早さ減衰[全体/陰/素早さデバフ] 腕力減衰[全体/陰/腕力デバフ]

攻略のポイント

ラウンド2のバクが強力。3回攻撃してくるので、こちらは1ターンで一気に倒し切りたい。相変わらず体術アタッカーでゴリ押しがおすすめ。

 

6.右の部屋

HP 弱点 耐性
バク1[獣]

約13,000

打・
バク7[獣]

約15,000

打・
1 2 3
ここはラウンド2までです。
スタミナ 15
必要戦闘力 25,000
バク1:牙[突] ハードヒット[打] 体当たり[打/スタン] 強打[打] 催眠[眠り] ナイトメア[眠りor狂戦士] カウンター[打] バク7:通常[斬] カウンター[打] ナイトメア[眠りor狂戦士] マヒ牙[突/マヒ] 尾撃[打] 強打[打]

攻略のポイント

体術アタッカーでゴリ押しがおすすめ。

 

7.真ん中の部屋

HP 弱点 耐性
バク1[獣]

約13,000

打・
バク8[獣]

約15,000

打・
1 2 3
ここはラウンド2までです。
スタミナ 16
必要戦闘力 25,500
バク1:牙[突] ハードヒット[打] 体当たり[打/スタン] 強打[打] 催眠[眠り] ナイトメア[眠りor狂戦士] カウンター[打] バク8:3回行動 牙[突] カウンター[打] ナイトメア[眠りor狂戦士] 冷気[冷] 火炎[打] 電撃[雷]

攻略のポイント

体術アタッカーでゴリ押しがおすすめ。ラウンド2のバグが3回行動してくるので出来れば1ターンで倒したい。

 

8.遠くの部屋

HP 弱点 耐性
バク1[獣]

約14,000

打・
バク9[獣]

約19,000

打・
1 2 3
ここはラウンド2までです。
スタミナ 16
必要戦闘力 26,000
バク1:牙[突] ハードヒット[打] 体当たり[打/スタン] 強打[打] 催眠[眠り] ナイトメア[眠りor狂戦士] カウンター[打] バク2:通常[斬] カウンター[打] ナイトメア[眠りor狂戦士] かまいたち[斬] 冷気[冷]

攻略のポイント

他のバクと比べてHPが多い。とりあえず火力で押すのが1番簡単。

 

9.天使の庇護

HP 弱点 耐性
エミリア[人間/女性]

18,050

夢魔[悪魔/男性]

約21,000

打・
1 2 3
ここはラウンド2までです。
スタミナ 17
必要戦闘力 26,000
エミリア:2回行動 通常[打/3連撃] 集中射撃[打] 跳弾[打] スウィートトラップ[打] 夢魔:通常[斬] カウンター[打] 牙[突] 角[突] チャージ[突] デスグリップ[斬] 烈風剣[全体/斬] 催眠[眠り] メガサクション[全体/斬]ナイトメア[眠り]

攻略のポイント

9話はエミリアと夢魔が登場。

エミリアは全ての状態異常が有効。

夢魔は全ての状態異常に完全耐性を持っている。

 

エミリアにマヒやスタンが効くので、状態異常を活用して行けばかなり楽に勝つことができる。夢魔もHPが低いので、体術アタッカーを複数人用意すれば1ターンで撃破出来るだろう。

戦闘力が低めの人は、ラウンド1のエミリアでマヒをかけて、他のキャラは通常攻撃。BPとODを溜めてから突破。ラウンド2でODを解放して全力で叩けば勝てるはず。

 

ワンポイントアドバイス

道中の敵はずっとタイマン。単体火力が強いアタッカー(特に体術アタッカー)を編成していけばゴリ押しで勝てるはず。

勝てない場合は単純に戦闘力不足だよ。武闘会も開催中だしこれを機にがっつり育成してみてね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました