ロマサガリユニバース(ロマサガRS)の2019アワード限定SSトーマス[君も本を読むべきだよ]の評価をまとめた。スキル・耐性・ステータス・アビリティ、おすすめの覚醒や継承などはここで確認しよう。
限定SSトーマス[君も本を読むべきだよ]の評価・データ
評価 | 96点 | ||
---|---|---|---|
ランク | SS | 武器種 | ![]() |
ロール | アタッカー | 術適正 | ![]() |
登場シリーズ | ロマンシングサガ3 |
スキル
スキル | 威力/BP | 効果 |
---|---|---|
|
[C/BP3] |
|
![]() |
[D/BP11] |
|
![]() |
[SSS/BP15] |
|
おすすめの継承スキル
スキル | 威力/BP | 効果 |
---|---|---|
![]() |
[E/BP7] |
|
![]() |
[S/BP12] |
|
![]() |
[A/BP9] |
|
![]() |
[D/BP3] |
|
おすすめの覚醒
とにかく初手に石化を狙いたい場合はこれだけでOK。あとはインサイツニードルの連打で十分。もちろん場所を選ぶ。
他にも足払い継承で連発させてスタンを狙ったり、クラックを継承させて全体スタンを狙ったり色々あるが、細かい動作は手動でプレイしないと力を発揮できない。その都度プレイヤーが微調整するべきだ。
アビリティ
アビリティ | 効果 |
---|---|
![]() |
攻撃した時/まれに BPを1回復する |
![]() |
ターン開始時 ヘイトが減少する(中) |
![]() |
常時 敵に与えるダメージが上昇する(大) |
初期ステータス・耐性
戦闘力 | HP | LP | 腕力 |
---|---|---|---|
662 | 80 | 6 | 7 |
体力 | 器用さ | 素早さ | 知力 |
7 | 6 | 4 | 9 |
精神 | 愛 | 魅力 | ボーナス |
7 | 4 | 5 | 腕,知 |
初期BP | 最大BP | BP回復 |
---|---|---|
10 | 20 | 3 |
斬 | 打 | 突 | 熱 | 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
-45 | +25 | +65 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
成長傾向 | 腕力↑知力↑↑ |
---|
ステータス上限値(旧ステ)
腕力 | 体力 | 器用 | 素早 | 知力 | 精神 | 愛 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
48 | 44 | 43 | 43 | 52 | 45 | 46 | 46 |
※メイン7話で上限値+3、メイン8話で上限値+6、メイン13話で+21まで伸びる。
スタイル補正値(単位は%)
項目 | 腕力 | 体力 | 器用 | 素早 | 知力 | 精神 | 愛 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LV30 | 57.4 | 34.0 | 43.0 | 44.0 | 60.0 | 49.8 | 22.4 | 20.4 |
LV50 | 81 | 42 | 57 | 62 | 80 | 63 | 34 | 28 |
スタイルボーナス
Lv.1 | アビリティ解放1 | Lv.22 | 全能力値+2 |
---|---|---|---|
Lv.2 | 腕力+1 | Lv.26 | マスターレベル経験値+1 |
Lv.4 | マスターレベル経験値+1 | Lv.30 | アビリティ解放3 |
Lv.6 | 知力+2 | Lv.34 | マスターレベル経験値+1 |
Lv.8 | 腕力+3 | Lv.38 | 腕力+4 |
Lv.10 | アビリティ解放2 | Lv.42 | マスターレベル経験値+1 |
Lv.14 | マスターレベル経験値+1 | Lv.46 | 知力+5 |
Lv.18 | 知力+3 | Lv.50 | 全能力値+3 |
♦️限定SSトーマスの長所
アタッカーとジャマーを混ぜた特異な存在
スタイルレベル50での腕力補正値と知力補正値が80%オーバーとなっている。腕力はAスタイルでそこそこ上げられて、このスタイルでおそらく知力が既存の限界を突破する。両方高い次元でまとまっているため、ジャマー兼アタッカーとして期待できる特異な存在だ。
豊富な継承技
これまで宝の持ち腐れだった技を知力の高さを活かして活用することが出来るようになる。クラックや足払い、手動なら足がらめも有効な技になるためどれを継承させるかかなり迷うレベル。
デルタ・ペトラを素で活用できる
デルタペトラといえばSSアイシャが素で使えたり、Sジニーが覚えたのをSSジニーに継承させて使わせていたが、どちらも知力補正値が低く、陣形や装備のサポートを駆使してようやく裏道場で使えるといったレベルだった。R杯では知力不足ゆえ、後ろのチームに閃かせて使わせる戦法があったほどだ。
しかし限定トーマスは素の知力がアイシャやジニーより高くなるため、彼女らよりも間違いなく石化でカチカチに固めてくれる。マジカルシャワーで使えば頼れる兄ちゃんに様変わりだ。
静寂の化身持ちでカウンターキャラと組ませられる
アビリティに「静寂の化身」を持っている。これはR杯だったり陣形で鳳天舞の陣を採用する時などにめちゃくちゃ便利なアビリティ。
パリイ持ちのアルベルトやカウンター持ちのロビンなどを中央に配置して、前衛に静寂の化身持ちを置くと、敵の攻撃がかなりの確率で中央に飛んでいくことになる。
🔷限定SSトーマスの短所
オート運用は場所を選ぶ
BP3技を持っているため、この時点でオート運用は1段階落ちる。足払いを継承させて毎ターンスタンを狙うことも可能だが、それなら夏ジャミルが上回るだろう。
デルタペトラでも流星衝でも双龍破でも1発使ったあとはひたすらインサイツニードル連打になる。
性能自体はBP3かつ威力Cで体力デバフ付きという破格の性能なのだが、それ連打になるとちょっとだけオート性能が落ちる。
まぁでもぶっちゃけ石化が有効なところなら全く気にならないレベルで強さを発揮するからそこまで気にしなくてもいいかも。
トーマスの全スタイル一覧
スタイル | スキル |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ワンポイントアドバイス

まぁ場所を選べば強いんだけどね。インサイツニードル自体もかなり強いんだけどね。でもオートプレイだとおそらくなんかもの足りない感が出てくると思う。それがトムって男だろ?

高い知力を活かしてデルタペトラで石化カチカチプレイできたり、静寂の化身を持ってたり、間違いなく手動プレイでは便利だよ。
コメント
全スタイル一覧Aのクラックのスタン確率が中になっています。
おお…ナイスです!
修正しました!
「俺はピドナへ行く」からの「ようこそピドナへ」は完全に運営狙ってますなw
未だSL42止めですが裏でも陣形シャワーだとそこそこ石化入りますね。
ただ裏は敵が速くてシャワーだと1ターンで壊滅することあるんで、個人的には鳳天パリィでチマチマ削るのが好きです。
やっぱり活きるのはロビン杯かな。
確かに運営も狙ってる感が酷いですなwww
ロビン杯でペトラ継承狙いという苦行をせずに石化を狙えるのはやっぱり強いですね!
|ω・`)全SSスタイル最強ランキングだと96点になってる!
最強ランキングと個別評価記事で更新ラグがあって、それぞれ定期的にリライトしていると微妙に評価がズレちゃうのですごめん(´・ω・`)