ロマサガリユバース (ロマサガRS)で新たに追加された属性武器を装備させてどの程度術のダメージや回復量が上がるのかを試してみたぞ。今回はソフィアに装備させて、光属性武器とそうでない武器の術ダメージと回復量を比べている。
Sソフィアで検証 属性武器の恩恵は?
さて、それでは早速軽めの検証タイムといこう。用意するのはクリスマス限定Sソフィアにヒールライトを継承。武器はもちろんメインクエストVH7話でドロップさせたバトルハンマー(光)と今回はバトルハンマー(水)を装備させて比べる。
まずはバトルハンマー(水)で術を使う
装備させるとこんな感じ。知力51、愛52で装備では変わらない。これでライトボールとヒールライトを使ってみる。
ライトボールは126ダメージ。光属性の術なので今回の水装備では補正がかからない。くそダメージのままだ。さて、ブルーが気絶しているのでヒールライトで起こしてあげよう。
ヒールライトを使った結果170回復。ちょっと回復量としては物足りない結果に。
さて、光武器を装備させることでこの2つの結果がどう変わるのか?
バトルハンマー(光)で術を使う
最大まで強化したバトルハンマー(光)を装備させる。知力と愛は変わらないので、純粋に装備による光属性の術威力の補正分だけ威力が上昇するはず。それでは行ってみよう。
ライトボール1発で652ダメージを与える。結果として、ダメージ数値としては5倍以上の値になった。ついでにライトボールの使い込みなんてしていないのでランクは一桁。使い込めばもう少しダメージが出るようになるかな。知力も低いし。Sスタイルだと知力の補正が20%もない。SSスタイルならもっと補正もらえるからダメージも増えるだろう。
………さて、お次は回復スキルを使ってみようか。
ヒールライトをブルーに使ってみたところ回復量が259まで上昇。属性補正のもらえない武器と比べておよそ1.5倍も回復量が上がったではないか!これ、SSスタイルならスタイル補正とアビリティの効果もあってかなりの回復量になる。
結論
装備による術補正がある場合とない場合ではかなり差が出ることがわかった。SSソフィアやSSウィルを持っているなら光棍棒と火棍棒は必須クラス。ジニーのデルタペトラは火力云々よりも石化メインだからそこまで必須かと言われると微妙かな。
剣とか槍とかも術を使うキャラがいるけど、個人的にはソフィアとウィルの属性装備を集めるのが最優先だと思う。
物理キャラは結局のところ腕力>知力の傾向があるから、物理で攻めた方が良いってなりやすいんだよね。
ワンポイントアドバイス

メインクエストのVH7まで攻略しないといけないなんてウィルさん救われているようであまり救われてないよな。もっと下の方でも弱めでいいから属性武器がドロップするようにした方がいいと思う。

ユリアン、たまには良いこと言うわね。
コメント