アーマードコアの世界観+アズレン×プリコネのハイブリットマシンアプリ『ファイナルギア』が好評配信中!

ファイナルギアをプレイ(無料)

【ロマサガRS】白銀の心を受け継ぐ少女 おすすめ育成周回場所を紹介

白銀の心を受け継ぐ少女

ロマサガリユニバース(ロマサガRS)のイベント『白銀の心を受け継ぐ少女』のおすすめ育成周回場所を紹介している。

 

白銀の心を受け継ぐ少女の周回場所はここ

そんなわけでイベント期間中の育成場所・ドロップアイテム集めに最適な場所を紹介していく。今回紹介する場所はVHだが、戦闘力が低いプレイヤーはH周回しよう。

 

おすすめ度No.1:VH5「塔・中層・階段前」

1番オススメの周回場所はここVH5。なぜかと言うと、敵の弱点が[]が多めでダメージを与えやすいから。ラウンド3でこそ[斬・]が弱点となっているがまぁ、ここも編成次第で1ターン撃破が可能。遅くても2ターンで普通に倒せる。

VH5「塔・中層・階段前」のデータ確認

HP 弱点 耐性
ロトンビースト[獣/不死/骨]

約10,000

突・
エルムバード[骨/不死/浮遊]

約7,500

突・
影[人間]

10,480

斬・
1 2 3

どんなパーティで周回する?

必須スタイルはSSブルー・SSコウメイ・SS白薔薇姫から2名。SSロックブーケ・SSルージュ・SSクジンシーカラ1名。ブレードロール役1名(ある程度育っているホークやブッチャーでも可能)。育成枠1名。

ラウンド1:フラッシュファイア→ライトボール(チョコレートボール)でロトンビースト撃破。
ラウンド2:ライトボール→ライトボール(チョコレートボール)でエルムバード撃破。
ラウンド3:ライトボール→ライトボール(チョコレートボール)→エナジーストームorヴァーミリオンサンズ→ブレードロールで影を撃破。

杖キャラはとにかく装備で知力を上げること。ロトンビーストを倒すにはフラッシュファイアが欲しい。ただし、ラウンド3でロックブーケやクジンシーのエナジーストームを使う場合は、ラウンド1で使わせてからラウンド3でもう1度使用する流れにしなければいけないので、少し素早さ調整が少しだけ面倒。覚醒も2回必要なので、だったらSSルージュのヴァーミリオンサンズでいいかなと。

あとはブレードロール役がミスをしないことを祈るだけ。結構ミスしやすいのでまぁ、そこは「当たれー!!」と祈るしかないねw

参考動画はこちらIMG_0494.TRIM

ついでにラウンド1〜2で連携が入っちゃうと全てがパァっす。

 

おすすめ度No.2:VH1「塔・最下層・階段前」

まぁ、VH5でよくね感は否めないっす。敵の弱点属性も変わらないからできるならVH5でOK。だけどVH1は敵のHPが低めだから火力が足りない人向けって感じ。

 

VH1「塔・最下層・階段前」のデータ確認

HP 弱点 耐性
ノービス[人間] 7,370 斬・
のろわれたししゃ[人間/不死] 約6,500 突・
1 2 3

どんなパーティで周回する?

ここも結局ライトボーラーが必要。ただ最初に[斬と]が必要なので、エナジーストームがを用意したい。

ライトボーラー2名。エナジーストーマー1名〜2名。育成枠1〜2名。

育成枠は斬アタッカーのホークやブッチャーだと効率的になるかな。

 

ワンポイントアドバイス

とりあえずHP600まではイベントのVH5話がオススメ。それ以降は普通に遺跡やメインストーリーの方で育成した方が効率が良くなる。

ブッチャーかホークでブレードロールするなら遠征で事前に鍛えておきたいよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました