ロマサガリユニバース(ロマサガRS)のクジンシー襲来21戦目から25戦目までの管理人の攻略記。とはいうものの、実際は25がメイン。
クジンシー襲来21~25の準備
周回イベントが同時に開催されていたり育成で忙しかったりと、なかなかクジンシーをぶちのめす機会がなかったけど、ようやく25まで討伐する時間を取れたので戦ってきましたわ!まぁボクオーンと比べればストレスもあまりなく行けたかな。
クジンシー21~25の使用技・術
術技 | 効果 |
---|---|
![]() |
単体/陰 単体のLPに9ダメージ(即死) |
![]() |
全体/斬 全体に風術で攻撃 |
![]() |
単体or全体/冷 単体or全体に風術で攻撃 |
![]() |
単体/打 単体に体術で攻撃 |
![]() |
単体/突 単体に小剣で攻撃(LPにも1ダメージ) |
![]() |
全体/陰 全体に毒付与 |
![]() |
単体/陰 単体に闇術で魅了付与攻撃 |
![]() |
単体/陰 単体に混乱付与 |
クジンシー討伐用のパーティ編成
さて、クジンシーさん20まではテキトーにラピッドストリームで脳削りキャラ入れて楽にクリア出来たんだけど、今回21からはちょっと陣形をいじってみた。
陣形:パワーレイズ
SSコウメイ:クリムゾンフレアの砲台。クリムゾンフレアを撃つ以外は通常攻撃で知力とODゲージをアップさせる。1発目は1ターン目、2発目はODが溜まったら発砲。なお、技ランク上げをほとんどしていないので火力はコーデリアのアルダーストライクとあまり変わらない模様。
Sジャンヌ:火力枠&知力デバフ要員。基本的に脳削りのみ使用。アビリティでも知力デバフがかかるので強い。
SSコーデリア:火力枠&知力デバフ要員。もちろん基本的には脳削りの使用だが、後半場合によってはODを絡めたアルダーストライクで大ダメージを狙うこともある。
SSバーバラ:知力デバフ要員。脳削り以外はもはや使う意味がない。
Sマライア:知力デバフ要員&ヒーラー。序盤は脳削りを使い、死神のかまでワンパンされるキャラを復活させる係。終盤で気絶しても「託す希望」で知力デバフのかかってない全体冷気のダメージ分は回復できる。
防具は光砂のローブとガーディアンリングで状態異常対策を。あと副防具は服系で精神を上げてたけど、途中からはコーデリアとジャンヌには小手装備させて斬耐性を上げておいたよ。かまいたちのダメージが思ったより痛いから重要なアタッカーはダメージを減らす目的で小手!
いざクジンシー討伐!
とまぁぶっちゃけ21~24までは1回やり直しただけでサクッと行けたんだよねw だからアツいバトルとか無かった。けど25でソウルスティールがうざかったり魅了・混乱が入ったりとやり直しを何回かやらされたっす。
25討伐の様子
動画part1はこちらIMG_0528.TRIM
動画part2はこちらIMG_0528.TRIM 2
感想とか26以降の対策について
21~24までは特に何も。知力デバフ入れてれば勝手にやっつけてたって感じw
25になって攻撃がミスするようになったり相変わらずSスタイルは状態異常に弱かったり。まぁライフスティールとかイルストームを使ってきてくれる限りは楽だよね。それに比べて1ターン目にソウルスティール使われたら即リタイアっていうねw
まぁ、26以降はあれだな。鳳天舞の陣で中央にアルベルト設置が正義かもしれないね。ソウルスティールとかマジでやってられねーよw
それか逆に火力重視でアマゾンストライク採用してソウルスティール飛んでくる前にコーデリアで倒してしまえ戦法?
新陣形のホーリーウォールで後ろにセルマとクリモニ(はいないからジャミルw)並べてブチのめす?
ワンポイントアドバイス

ソウルスティールがうざい。パリィで無効化するのが簡単な対処法だな。

今回はコウメイ砲台で遊ぶ余裕があったね。まぁ26からが勝負かな。
コメント