ロマサガリユニバース(ロマサガRS)のSSファティーマ[一夜限りの幸せ]の評価をまとめた。スキル・耐性・ステータス・アビリティ、おすすめの継承や覚醒などはここで確認しよう。
SSファティーマ[一夜限りの幸せ]の評価・データ
評価 | 97点 | ||
---|---|---|---|
ランク | SSR | 武器種 | ![]() |
ロール | ジャマー | 術適正 | – |
登場シリーズ | ロマンシングサガ3 |
攻略 | SS | メイン周回 | A | ボス周回 | S |
---|
スキル
スキル | 威力/BP | 効果 |
---|---|---|
![]() |
[-/BP5] |
|
|
[B/BP7] |
|
|
[SS/BP11] |
|
おすすめの継承スキル
スキル | 威力/BP | 効果 |
---|---|---|
|
[E/BP3] |
|
おすすめの覚醒1
オートでは補助技を使わないのを利用して、単体相手に「紫電」で8-0-8編成を作るパターン。これなら以下のような運用ができる。
ターン | BP | 使用技 |
---|---|---|
1 | 10 | 紫電 |
2 | 5 | 通常攻撃 |
3 | 8 | 紫電 |
4 | 3 | 通常攻撃 |
5 | 6 | 通常攻撃 |
6 | 9 | 紫電 |
オートでも1ターン目と3ターン目に確定で威力SSの2属性攻撃「紫電」を使えるのがポイント。ついでに「プラズマブラスト」を1覚醒させておくと5ターン目から「プラズマブラスト」と通常攻撃のループに変化する。
おすすめの覚醒2
紫電:1覚醒
特定のボスに対して「マインドステア」による眠りハメをオート運用するパターン。
ターン | BP | 使用技 |
---|---|---|
1 | 10 | 紫電 |
2 | 3 | マインドステア |
3 | 3 | マインドステア |
4 | 3 | マインドステア |
5 | 3 | マインドステア |
2ターン目から「マインドステア」による眠りハメループが完成。
アビリティ
アビリティ | 効果 |
---|---|
![]() |
ラウンド開始時 敵全体を眠り状態にする(確率中) |
![]() |
雷属性の与ダメージが上昇する(中) |
![]() |
攻撃の与ダメージが上昇する(大) |
初期ステータス・耐性
戦闘力 | HP | LP | 腕力 |
---|---|---|---|
599 | 67 | 6 | 6 |
体力 | 器用さ | 素早さ | 知力 |
5 | 11 | 11 | 6 |
精神 | 愛 | 魅力 | ボーナス |
6 | 3 | 5 | 器,早 |
初期BP | 最大BP | BP回復 |
---|---|---|
10 | 20 | 3 |
斬 | 打 | 突 | 熱 | 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
-45 | +25 | +65 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
成長傾向 | 器用さ↑↑知力↑ |
---|
ステータス上限値(旧ステ)
腕力 | 体力 | 器用 | 素早 | 知力 | 精神 | 愛 | 魅了 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
42 | 41 | 54 | 49 | 49 | 45 | 45 | 45 |
スタイル補正値(単位は%)
項目 | 腕力 | 体力 | 器用 | 素早 | 知力 | 精神 | 愛 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LV30 | 39.8 | 23.4 | 68.4 | 51.6 | 51.8 | 41.6 | 28 | 38.2 |
LV50 | 53 | 37 | 84 | 70 | 73 | 56 | 42 | 53 |
スタイルボーナス
Lv.1 | アビリティ解放1 | Lv.22 | 全能力値+2 |
---|---|---|---|
Lv.2 | 器用さ+1 | Lv.26 | マスターレベル経験値+1 |
Lv.4 | マスターレベル経験値+1 | Lv.30 | アビリティ解放3 |
Lv.6 | 素早さ+2 | Lv.34 | マスターレベル経験値+1 |
Lv.8 | 素早さ+3 | Lv.38 | 素早さ+4 |
Lv.10 | アビリティ解放2 | Lv.42 | マスターレベル経験値+1 |
Lv.14 | マスターレベル経験値+1 | Lv.46 | 器用さ+5 |
Lv.18 | 器用さ+3 | Lv.50 | 全能力値+3 |
SSファティーマの長所と短所
長所
眠り系ジャマーとしては最強
眠り系ジャマーといえばSSバイメイニャンが候補になるはず。確かにバイメイニャンはアビリティに「免疫低下Ⅲ(眠り)」を持っていたり、術士なので知力補正値が高いというメリットもある。しかし、バイメイニャンの最大の弱点は眠り付与技が「ナップ」なこと。つまり補助技なのでオートプレイで狙うことが不可能ってわけっす。
そこで今回のSSファティーマが輝く。Sファティーマから「マインドステア」を継承させることで2ターン目からマインドステア連打に持っていくことが可能に。Sファティーマそのまま使用してもいいけど、知力補正値に差があってSSファティーマなら73%まで上がるのが強い。最低限の知力を確保できる+オートプレイで運用できるから優秀ってことです。
オートで眠りハメパーティ
パーティ | ||||
---|---|---|---|---|
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
![]() |
![]() |
![]() |
[自由枠] | [自由枠] |
マインドステア | – | – |
陣形 | 効果 |
---|---|
|
|
眠りは1度攻撃すると目覚めてしまう。もし同一ターン内で眠り→起こすのムーブを取ると実質スタンと変わらない効果になる。この問題点は、敵の素早さが高いと敵の攻撃を受ける→眠らせる→味方の攻撃で起こすという激弱ムーブになってしまう可能性があること。
そこでこの問題を解決する方法として『眠りは最後に付与させる戦法』を取ろう。パーティメンバーの中で最後に行動して眠り付与をすることで、次のターン100%行動を止められるようになるぞ。なので知力を上げながら素早さを大きく下げられるパワーレイズがおすすめ。
そもそもアビリティ「眠りの伝染」が強い
開幕全体に眠りを付与できるアビリティ「眠りの伝染」が普通に強い。他のアビリティより発動確率が高く設定されているようで、ブーケの魅了などは10%程度なのに対してこいつの眠りは30%前後の発動率を持っている事がわかった。
つまりこのスタイル単体で見てもメイン攻略でめちゃくちゃ仕事をするって事。限定スタイルがなくてもある程度どころか、普通に最前線で戦える強さを持っているぞ。
単体の雷アタッカーとしても優秀
継承を利用した眠り系ジャマーとして利用するのもいいけど、雷(+突)属性のアタッカーとして使ってもそこそこ強いのがポイント。火力アビリティに「テンションアップⅣ」と「電気増幅Ⅱ」を持っているので相手を選べば安定した火力を出せるのが強みかな。
単体の雷属性アタッカーは限定ハリードか限定ロックブーケと貴重だから、今回プラ落ちする姫が単体雷アタッカーとして使えるのはデカいね。なんせ陣形カラフルレンジャーズなら全員採用できるのも良い感じ。
パーティ | ||||
---|---|---|---|---|
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
![]() |
![]() |
[自由枠] | ![]() |
[自由枠] |
– | – | – |
陣形 | 効果 |
---|---|
![]() レンジャーズ |
|
まぁこれだとデバフが手薄になるから雷弱点のイベントボス短期決戦で使う感じになるけど、姫とハリードを並べられることに意味があるよね!w
短所
継承技が限定スタイルのみ
「マインドステア」や「円舞剣」といった技を覚えるSスタイルが限定スタイルなので、多くのプレイヤーは眠りハメループを完成させられないこと。なんならAスタイルも限定なので、ステータス育成でいくつかの項目を上限まで育てるのが不可能になってしまうのが勿体無いっす。
ただ幸いなことに、器用さと知力のステータスはこのスタイルが最も上昇傾向が高いというね。単体の8-0-8編成で使うなら特に困らないから強い。何よりアビリティが強い!って事で限定スタイルの有無はそこまで大きな影響がないと判断して評価は以下の通りに。
マインドステア有りなら97点
ファティーマの全スタイルまとめ
ファティーマの全スタイル一覧
スタイル | スキル |
---|---|
![]() |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
ステータス上限まとめ(旧ステ)
スタイル | 腕 | 体 | 器 | 早 | 知 | 精 | 愛 | 魅 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
42 | 41 | 54 | 49 | 49 | 45 | 45 | 45 |
![]() |
42 | 47 | 52 | 50 | 46 | 45 | 45 | 43 |
![]() |
44 | 50 | 52 | 49 | 46 | 39 | 45 | 45 |
ワンポイントアドバイス

これ普通に強いwww
Sスタイルおりゃん?そりゃドンマイだwww

開幕アビリティによる全体眠りがあるから初心者にもありがたいよね。最近始めたプレイヤーは継承できないけど、一応このスタイル単体でも普通に使えるよ。
コメント