ロマサガリユニバース(ロマサガRS)のハーフアニバーサリー第3弾ガチャを引くか迷っている人向けの記事。
第3弾のキャラは強いのか?必須なのか?引くべきなのか?
そんな疑問を解決するために管理人の個人的な見解をまとめたぞ。
第3弾ガチャについて
復刻はハッキリ言って引かなくてもOK
はい、まずは復刻ガチャ第3弾について。
これはね、ぶっちゃけて言うと引くなって言いたい。
いや、「引くな」は言い過ぎだけど、もし無課金でジュエルを貯めながら遊んでいるプレイヤーなら引くべきでは無いって話だね。
理由としては3つ。
①:正月ヘクターは代用できるキャラ・スタイルが多い
正月SSヘクターってその当時なら火力の出る大剣キャラって立ち位置だった。だけどその当時でも配布SSヘクターの「吸収攻撃」を捨ててしまって、火力は出るけどう〜んって評価の人だったはず。
今ならぶっちゃけ他の大剣キャラ、斬キャラで代用…と言うかそれ以上の火力を出せるキャラも多くなってる。
ヘクターだいしゅき〜って人以外は追う必要はぶっちゃけないっす。
②:ジニーちゃんも別にって感じ
棍棒で火力特化型のかわいいクリスマスSSジニーちゃん。
確かにかわいいし今後追加される機能を使って着せ替えしたいし腕力補正値高いけど、ぶっちゃけ性能に関しては持ってなくても困らない。
棍棒の火力系ならSSタチアナで良い。復刻2弾で限定Aタチアナも手に入れた人多いでしょ?
だからいらん!
全体攻撃の「大震撃」もミス率高いし体術アタッカーの「練気掌」でおk。
③:SとAスタイルも微妙
今回の復刻は正月SレッドとクリスマスAウィンディ。
どっちも持ってなくても特に困らん。アルカイザーに気弾が欲しいならどうぞって感じ。
ようせい編は引いても良いんじゃない?
ようせい編に関しては復刻よりは引いておいたほうが良いかも。
引いておいたほうが良い理由としては3つ。
①:Aファティーマの技
Aファティーマの技「小転」とか継承で使えるかもねって話。今後SSスタイルが搭載されたらの話だけどw
②:SSようせいの悪戯二段
SSようせいのスペック自体は火力の高い槍って感じで必須では無いけど持っていて損はない感じ。
「悪戯二段」ループで高火力が出るし、継承技が今後増えれば今よりも使いやすくなるから優先して手に入れておきたい。
でも現状はコーデリアが使いやすいかな。火力はようせいなんだけど、突で単純な火力枠ってクリモニかセルマだから、更にもう1枠火力バカを入れるとパーティの安定感がどうなんだろうね。
場所によっては火力ゴリ押し出来るから逆に良いんだろうけど、「スウィング」と「脳削り」どっちか継承で使えるコーデリアは便利よ。
③:エミリアを持っていないなら教授を狙おう
教授はぶっちゃけエミリアほど壊れキャラでは無い。まぁでも銃のSSキャラが欲しいって思ってるなら教授も悪くは無い。
やっぱりエミリアは補正値だけじゃなくて、アビリティも壊れだからねwww
流石にエミリアほどでは無いけど、それでもそこそこだから余裕があるなら取っておいて良いんじゃ無い?
無理する必要は今の所ないけどね。
ワンポイントアドバイス

復刻第3段はぶっちゃけ趣味ガチャ。必須要素はないからジュエルに余裕が無いならスルー安定だな。

引くならようせいガチャかな。今後のスタイル追加で継承が出来るようになって伸び代があるからね。でも必須級じゃ無いからほどほどにね。
コメント