アーマードコアの世界観+アズレン×プリコネのハイブリットマシンアプリ『ファイナルギア』が好評配信中!

ファイナルギアをプレイ(無料)

【ロマサガRS】Sジャンヌの評価とスキル おすすめの覚醒と継承

Sスタイル

ロマサガリユニバース(ロマサガRS)のSジャンヌ[男どもよ、去れ!]の評価をまとめた。スキル・耐性・ステータス・アビリティ、おすすめの継承や覚醒などはここで確認しよう。

 

Sジャンヌ[男どもよ、去れ!]の評価・データ

評価 88
ランク S 武器種
ロール アタッカー 術適正
登場シリーズ ロマンシングサガ2

スキル

スキル 威力/BP 効果

二段突き

[D/BP4]
  • 攻撃/近/敵単体(突) 槍で攻撃する
脳削り [A/BP9]
  • 攻撃/近/敵単体(突) 槍で攻撃する
  • 対象の知力を低下させる(小)
活殺獣神衝 [S/BP14]
  • 攻撃/近/敵単体(突) 槍で攻撃する
  • 対象の器用さを低下させる(小)

おすすめの継承スキル

スキル 威力/BP 効果

[-/BP-]
  • 継承できるスキルは無い

おすすめの覚醒

脳削り:2覚醒

脳削りがメイン攻撃になるので2覚醒。オート運用を考えても、イレギュラーが起きない限り脳削りは1ターン目しか使うことが出来ない。なので手動メインの覚醒でOK。

 

アビリティ

アビリティ 効果
弱点集中Ⅱ 常時  Weak攻撃メージが上昇する(中)
闘気増強Ⅰ(腕力) 攻撃した時/まれに  腕力が上昇する(中)
能力弱体Ⅱ(知力) 攻撃した時/まれに 対象の知力が低下する(中)

 

耐性・成長傾向

-55 +10 +45 0 0 0 0 0
成長ボーナス 腕力素早さ↑↑

 

ステータス上限値(旧ステ)

腕力 体力 器用 素早 知力 精神 魅了
50 43 47 50 47 43 44 45

※メイン7話で上限値+3、メイン8話で+6、メイン9話で+9まで伸びる。

ステータス上限値一覧はこちら

 

スタイル補正値(単位は%)

項目 腕力 体力 器用 素早 知力 精神 魅力
LV38 47.2 14.9 42.4 51.8 23.7 33.0 5.5 37.8
LV50 56 22 51 61 31 41 12 46

 

スタイルボーナス

Lv.1 アビリティ解放1 Lv.22 全能力値+1
Lv.2 腕力+1 Lv.26 マスターレベル経験値+1
Lv.4 マスターレベル経験値+1 Lv.30 アビリティ解放3
Lv.6 素早さ+1 Lv.34 マスターレベル経験値+1
Lv.8 腕力+2 Lv.38 素早さ+3
Lv.10 アビリティ解放2 Lv.42 マスターレベル経験値+1
Lv.14 マスターレベル経験値+1 Lv.46 腕力+4
Lv.18 素早さ+3 Lv.50 全能力値+2

 

♦️Sジャンヌの長所

有象無象のSSスタイルを超えたキャラ

Sジャンヌの強い点といえばやはりダブル知力デバフが可能なところ。スキルの脳削りによる知力デバフはもちろん、アビリティの能力弱体(知力)の効果でもデバフが可能。1回の攻撃で最大2回知力デバフが入る時もある。

現状全スタイルの中でこの知力のダブルデバフができるのはSジャンヌだけになっている。SSスタイルで上位交換が現れない限りはめちゃくちゃ有用なスタイルになっているぞ。

火力もそこそこ出る

腕力補正値もそこそこあってアビリティに弱点集中を持っている。突弱点の敵には普通に火力を出すことが出来るので使いやすい。

 

🔷Sジャンヌの短所

知力補正値があと一歩

知力補正値はあまり高く無いので脳削りのデバフが入らないことも起こりやすい。それでも十分強い。

 

アマゾネスの全スタイル一覧

スタイル スキル
Sジャンヌ
  • 二段突き【攻撃/近/敵単体(突)槍で攻撃する】
  • 脳削り【攻撃/近/敵単体(突)槍で攻撃する
    対象の知力を低下させる(小)】
  • 活殺獣神衝【攻撃/近/敵単体(突)槍で攻撃する
    対象の器用さを低下させる(中)】

 

ワンポイントアドバイス

Sスタイルの希望の星!知力デバフが欲しい時にかなり役に立つな!

特に「魔塔ロックブーケ」では光り輝く存在になるね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました