ロマサガリユニバース(ロマサガRS)の温泉ロマンシングフェス限定SSジニー[癒しのアニマだね]の評価をまとめた。スキル・耐性・ステータス・アビリティ、おすすめの継承や覚醒などはここで確認しよう。
限定SSジニー2[癒しのアニマだね]の評価・データ
評価 | 97点 | ||
---|---|---|---|
ランク | SS | 武器種 | ![]() |
ロール | アタッカー | 術適正 | ![]() |
登場シリーズ | サガフロンティア2 |
スキル
スキル | 威力/BP | 効果 |
---|---|---|
|
[D/BP3] |
|
|
[A/BP8] |
|
|
[SS/BP11] |
|
おすすめの継承スキル
スキル | 威力/BP | 効果 |
---|---|---|
|
[C/BP11] |
|
おすすめの覚醒①
大震撃:1覚醒
育成オート周回をするときに全体攻撃が欲しい場合の継承と覚醒。
1ターン目から「大震撃」を撃てるが、行動を遅らせればRound2やRound3でも使わせることが出来る。
ピンポイントで全体攻撃が欲しい場合にオススメの覚醒だ。
おすすめの覚醒②
イベントボスのオート周回用。知力デバフが欲しい相手にオート周回する場合、2ターン目から知力デバフ攻撃の「秋風流し」を連打できる。1ターン目は威力SSの「からすとうさぎ」で火力を上げておこう。
おすすめの覚醒③
秋風流し:1覚醒
育成オート周回をするときに単体火力で十分の場合。この覚醒ならダブルヒットを2連発で使えるので、Round1とRound2で単体火力を出すことが出来る。
アビリティ
アビリティ | 効果 |
---|---|
![]() |
攻撃した時/まれに 対象の知力が減少する(大) |
![]() |
HPが満タンの時 被ダメージを減少する(中) |
![]() |
常時 敵に与えるダメージが上昇する(大) |
初期ステータス・耐性
戦闘力 | HP | LP | 腕力 |
---|---|---|---|
629 | 70 | 6 | 11 |
体力 | 器用さ | 素早さ | 知力 |
5 | 9 | 6 | 7 |
精神 | 愛 | 魅力 | ボーナス |
4 | 4 | 6 | 腕,早 |
初期BP | 最大BP | BP回復 |
---|---|---|
10 | 20 | 3 |
斬 | 打 | 突 | 熱 | 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
+25 | +65 | -45 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
成長ボーナス | 腕力↑素早さ↑↑ |
---|
ステータス上限値(旧ステ)
腕力 | 体力 | 器用 | 素早 | 知力 | 精神 | 愛 | 魅了 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
51 | 46 | 46 | 50 | 44 | 44 | 44 | 44 |
※メイン7話で上限値+3、メイン8話で上限値+6、メイン14話で+25まで伸びる。
スタイル補正値(単位は%)
項目 | 腕力 | 体力 | 器用 | 素早 | 知力 | 精神 | 愛 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LV30 | ||||||||
LV50 | 88 | 40 | 67 | 72 | 49 | 54 | 31 | 58 |
スタイルボーナス
Lv.1 | アビリティ解放1 | Lv.22 | 全能力値+2 |
---|---|---|---|
Lv.2 | 腕力+1 | Lv.26 | マスターレベル経験値+1 |
Lv.4 | マスターレベル経験値+1 | Lv.30 | アビリティ解放3 |
Lv.6 | 素早さ+2 | Lv.34 | マスターレベル経験値+1 |
Lv.8 | 素早さ+3 | Lv.38 | 素早さ+4 |
Lv.10 | アビリティ解放2 | Lv.42 | マスターレベル経験値+1 |
Lv.14 | マスターレベル経験値+1 | Lv.46 | 腕力+5 |
Lv.18 | 腕力+3 | Lv.50 | 全能力値+3 |
♦️限定SSジニー2の長所
毎ターン連発の知力デバフ攻撃
温泉ジニーちゃんの強みはやはりBP3で毎ターン連打出来る知力デバフ攻撃の「秋風流し」だ。
これを書いている現時点でほぼ毎ターン知力デバフをバラまけるのはハフバ限定アセルスの「ミラージュステップ」だけなので、打属性で毎ターン連打できる知力デバフが来たのはかなりプラス要素。
もちろんミラージュステップと比較すれば、あちらは育成周回でもめちゃくちゃ使えるため汎用性では劣る。
それでも知力デバフはイベントボスの攻略面においてかなり重要な要素なので、この技を使えるだけでも他のアタッカーやジャマーと差別化できる強みがあるぞ。
アビリティでも知力デバフを付与できる
アビリティに「能力弱体Ⅲ(知力)」があるので、術攻撃や状態異常付与攻撃をガンガン使ってくるボス相手にめちゃくちゃ使える。
昔はSジャンヌで「脳削り」+「能力弱体Ⅱ(知力)」の組み合わせでダブルデバフを頑張っていたが完全にそれの上位互換。
タブル知力デバフが可能な最強の知力デバッファーなのは間違いないぞ。
普通に火力も出る
ジャマーっぽい能力を持っているが、Slv50での腕力補正値が88%もあること。そしてアビリティにテンションアップⅣもあるため、初期SSジニーのように火力を出すことに関して苦労することはない。
威力SS技はもちろんだが、覚醒させればBP6で威力Aの「ダブルヒット」も持っている。このスタイルではオートでループできないが、クリスマスジニーちゃんに継承させれば大震撃からダブルヒットのループに持っていけるぞ。
どこかで役に立つ即死技持ち
「からすとうさぎ」はBP11で威力SSのコスパのいい技だが、それに加えて即死付与の効果も付いている。
知力補正値がSlv50でも49%しかないのは残念だが、知力盛りの装備に陣形マジカルシャワーなどで利用すれば、裏道場4などでも即死を狙うことが可能。
ただ問題は、同じ即死技持ちの限定水着セルマやアワード限定クローディアと比べて知力補正値が9%低いこと。この差が多かれ少なかれ影響するはず。
素の知力ステータスも平凡なので精神デバフでの介護が必要になりそうだ。
🔹限定SSジニー2の短所
知力補正値の低さ
ジニーちゃんの知力補正値の低さは「デルタ・ペトラ」継承の使いづらさに直結する。今回の温泉ジニーちゃんの知力補正値で高難易度の石化を狙うには正直かなり厳しい。
ピドナを愛する漢トムの素の知力、そして知力補正値と比べてはるかに低いので「デルタ・ペトラ」に関しては当分トムの独壇場になりそうだ。
威力Aループが組めない
せっかくの2覚醒時にBP6で威力Aの技をもらったが、このスタイルではオート時にループさせることは出来ない。クリスマスジニーへの継承用になる。
単体知力デバフを活かせる場面が少ない
ミラージュステップのような全体攻撃と比べればやはり単体知力デバフ攻撃は使い勝手が1段階以上落ちる。
普段の育成オート周回でガンガン使うような性能ではないので、倉庫番になることも多くなりそう。
もちろんVH14-2-3などでピンポイント大震撃が有効になるが、汎用性に関しては普通としか言いようがない。
性能面では間違いなく優秀だが、それを活かせる場所がやや少なめな印象だ。
2000万DL時点では高難易度クエストで知力デバフがかなり有効なことも多くなってきた。そのため温泉ジニーの評価を大きくあげた。
ジニーの全スタイル一覧
スタイル | スキル |
---|---|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() |
|
ワンポイントアドバイス

ジニーちゃんが(ワイと)お風呂に入りたそうにこちらを見ている。
お風呂に入りますか?
はい⇦
いいえ

は?
冗談は置いておいて、知力デバフキャラとしては最強だよ。「秋風流し」をプラジニーに継承させることで知力腕力素早さデバフを同時に付与できるようにもなるからこのスタイルは是非とも引いておきたいね。
コメント