
なあ、どっち選べばいいかわからん。モニカ様とエレンどっちを選べばいいんだ…
このように人はいざ究極の選択を迫られると贅沢にも悩むものである。本当は彼に選ぶ資格などないことにも気づかずに…

…おい。早く本題に入れマリモ。
と言うわけで?ここから本題ですw
ロマサガRSの期間限定イベント『炎を司るものフレイムタイラント』はSSガラハドとアイスソードの2つの選択肢から1つだけもらえる仕様になっているぞ。
プレイヤーそれぞれに選択肢があるのでどっちを選ぶべきか悩んでいる人もいると思う。
そこで今回はどっちを選べばいいのか?という究極の選択に答えを示そうではないか!
SSガラハドとアイスソードの比較
ガラハドの特徴

冷属性超特化型+全体攻撃特化
SSガラハドの詳細に関しては上の記事で確認おなしゃす。
ざっくり特徴を言うと
- 冷属性に超特化している
- 現状では冷属性以外の攻撃は通常攻撃のみ
- オートでは全体攻撃のみの使用
- ただし冷属性弱点以外の場所では実質アビリティ0になる
- 「冷たい風」の命中率と行動順補正が良くない
- ラウンド2〜3で高威力の全体ファスト攻撃を使える
まぁ冷属性有利の場所で周回するなら絶対に1枠採用したいレベルには強いです。
◆冷属性有利な場所ってどこ?
冷属性弱点の敵は種族でいうと【獣人・巨人・虫・爬虫類・両生類・魚・水棲・火精】あたり。これらの種族が出る場所で有効。ただし風精や不死・悪魔なども同時に含まれるとレジスト対象になる(エルムバードは燃えてるから冷弱点)。植物系だとスライムは有効だけどそれ以外ではレジスト対象。
現環境で言えばVH15-2-4がまさにパラダイス。


育成環境トップの場所(つまりステータス上限まで成長する場所)で使えるというのがメリットだね。
他には15話ならVH15-1-3も有効。あとはVH外伝1-3とかVH11-2-1とかVH11-2-3でも使えるけど上限値を考えると回る必要ないかな。
今後の伸びしろあり
今後スタイルが追加されて威力Aで2覚醒時にBP6の技が来れば、その技を3連発で使えるという特徴も。技構成が優秀なのとアビリティに「パワーチャージⅡ」を持っているだからこそだよね。
それが単体攻撃なら短期決戦むけのアタッカーとしても使えるビジョンが見えるからまだ伸びしろがありますわ。
まぁそれが斬属性なのか冷属性なのかはわからないけどね。いつかは来るけどそれがいつになるかは分からないし。運営のさじ加減次第で5年後10年後ってこともありえる(ありえない)。
不安要素もあり
メインの周回要員だから結局最新の場所で使えるかどうかが重要なんだよね。
今はVH15-2-4が冷属性弱点で揃っていて上限値まで育成できるからヨイショされているけど、今度メインストーリー2章1話が追加された時にそこで働けるかは未定。これまた運営のさじ加減次第。
全体ファスト攻撃持ちだから特定ラウンドでピンポイントで使えるから腐りにくいけど、火力アビが「弱点集中」に特化されてるからもし次のメインで冷属性不遇だったら倉庫番だよ。
もちろんそれは他属性のアタッカーでも共通だけど、ガラハドの場合は他のキャラ・スタイルと比べても特に環境の影響を受けやすいってことが懸念点だね。
アイスソードの特徴

武器威力最強のSS大剣
アイスソードは初のSS大剣武器。当然ながら武器威力は現環境最大の36。これに腕力補正5がついてくる。じゃあメインドロップ最強のツヴァイハンダーとの差はどれくらいなのかって話だよね?

こちらがツヴァイハンダー(力+)のステータス。これとアイスソードを比較すると
- 武器威力はアイスソードの方が5高い
- 腕力ステはツヴァイハンダー(力+)の方が3高い
この武器威力と腕力ステータスの差がどれだけダメージに影響を与えるのか?
まずダメージは
- 技威力が高い技ほど腕力ステータス依存度が高くなる
- 技威力が低い技ほど武器威力依存度が高くなる
ってこと。

つまり低威力技ならアイスソードの威力が上回って高威力技ならツヴァイハンダー(力+)が強いんだ!!SS弓でもそんな話あったよな!

いやちょっと待ってよ。今回は腕力ステータスの差も小さいでしょ。
そう。SS弓の水波の調は器用さ-5で藤娘(器+)は器用さ6。この2つの比較で器用さの差が11もあったからそういう結論になったけど、今回は腕力の差が小さいんだよね。
だから結論を言うと現時点では基本的にはどの技を使ってもアイスソード≧ツヴァイハンダー(力+)と言えますわ。(ダメージが逆転するパターンもあり)
ダメージ差は某ブログだったり何種類かあるダメージ計算ツールを利用して確認してみるといいかもしれないね。
威力SS〜SSSの技だとそこまで差が出ない。本当に誤差レベルの差にしかならないので注意。
アイスソード早見表
左の表のステータス項の比率を超える右の表の腕力のときアイスソードのほうがダメージが高くなる。
例)威力73の無月散水の場合、左の表ではステータス項の比率が97.14%
右の表で97.14%を超えてるのが黄色いところで、ほぼアイスソードが有利
しばらくはアイスソード装備でよさそう pic.twitter.com/UnRR0aa4Uv— まむ (@mamu_romasaga) January 21, 2020
アイスソードに最適なキャラ
威力Eの技が一番アイスソードの強さを引き出すことが出来るのです。
そのアイスソードの価値を最大限に発揮させられるキャラ・スタイルはと言うと
- SSシルバー:稲妻スラッシャーor氷結スラッシャーによる威力Eのランダム2~4回攻撃
- SSグレイ2:夜叉連閃による威力Eのランダム3~5回攻撃
現状ではこの2名に装備させるのがおすすめ。1発の威力が約1000上がるから攻撃回数にもよるけど数千アップするってこと。
この2名以外に性能重視で装備させることは今の環境ではないです。あ、威力Dの「氷雪剣」を連打するカタリナも一応なくはないかな。趣味レベルだけど。
水術威力アップと冷属性攻撃は関係ない

これ結構勘違いしやすいよね。水属性付きの武器を装備させると冷属性攻撃の威力がアップするって思ってる人は注意。
全く関係ありません。
属性武器で強化されるのはあくまでも術なんですよ。例えば今回のアイスソードは水属性付きの武器だけど、シルバーの「氷結スラッシャー」とかカタリナの「氷雪剣」に属性効果が反映されるわけではないってこと。
属性付き武器はあくまでも術威力が上がるのであって、アイスソードを装備させても大剣技の「氷結スラッシャー」や「氷雪剣」に属性威力は上増しされない。
 :これが単体大剣技。武器威力や腕力に依存。
:これが単体大剣技。武器威力や腕力に依存。
 :ランダム攻撃や範囲・全体技はこれ。武器威力や腕力に依存。
:ランダム攻撃や範囲・全体技はこれ。武器威力や腕力に依存。
 :これが単体水術。属性武器の術威力や知力に依存。
:これが単体水術。属性武器の術威力や知力に依存。
 :範囲・全体水術。属性武器の術威力や知力に依存。
:範囲・全体水術。属性武器の術威力や知力に依存。
こんな感じでアイコンでも確認できます。
結局どっちを選ぶべき?
ガラハドを選ぶメリットとデメリット
- 冷属性周回で全体ファスト攻撃がめちゃくちゃ刺さる
- オート周回の駒としてしばらく活躍させられる
- 冷属性弱点種族は多い
- 大剣のマスターレベルを上げられる(誤差みたいなもん)
- 周回環境によっては倉庫番になる可能性も否定できない(理想を追求すると冷属性弱点の敵でしかあまり使えない)
- 「冷たい風」は通常攻撃以下の威力設定で命中率もあまり良くない
- ゴルピをもらえないので限界突破を1からやる必要がある
- 能力がかなり尖っているので汎用性という意味では高いとは言えない
アイスソードを選ぶメリットとデメリット
- 威力の低い連撃の火力を大幅に上げられる=シルバーやグレイの強化
- 武器のインフレスピードはスタイルに比べて遅め
- 属性付き武器なのに知力ステータスが0
- 現在水術使いの大剣はいない(シルバーは一応水適正あり)
- 高威力攻撃メインのスタイルには不向き・恩恵が薄い
- 大剣水ボーラーが来るかどうかなんて知らん
共通していること
どっちを選んでも汎用性は高くないです。アイスソードの方が汎用性はあるように思えるけど最適キャラは少ないから似たようなもん。
結局どっちを選んでも特定場所・特定キャラでは活躍できるけど万能感はないかな。どっちを選択しようが平均的なアド率はそこまで変わらんっす。(平均する意味がないとかは言うなよ!w)
ガラハドは尖りまくってる分、今後追加されるメインの周回で冷属性周回できるならアド率高いけど、逆に不遇な環境ならしばらく悲しみを背負う。だから使える環境ではかなりアドを取れるけど、逆に使えない環境ではディスアドも大きい。
アイスソードはなんだかんだ多くの大剣キャラに装備させてアドを取れるけどその恩恵は薄め。その分武器インフレのスピードは緩やかなのでディスアドも薄い。
リスクについて
これまでのインフレスピードを考えるとキャラ・スタイルの方がインフレスピードは早いです。SS武器をどんどん出さない限りは武器は緩やかに強くなっていってます。まぁでもそこは運営のさじ加減1つで何でもありだからこの先どうなるかってのは未知数。
結論
薄いアドを取るよりこういうゲームは尖らせて大きいアドを取りたい。
もしどっちを取るかで漠然と悩んでいるならガラハドでOK。ガラハド自体が配布の性能ではないのでとって損はないです。命中率だけ厳しいけど。
アイスソードを交換すべき人はグレイやシルバーにロマンを求める人。または今後追加されるであろう別スタイルのガラハドに念願のアイスソードを装備させたい人。ここで逃すとアイスソードを入手できる機会は多分ない。だからロマンに走ったりネタに走りたい人は迷わずアイスソードを交換だよね。
で、そういうネタやロマンに走る人は基本悩まない。悩んでいるってことはそっちに吹っ切れない人だからガラハド選んでおいた方がいいです。
ワンポイントアドバイス

なるほど。つまり悩んでいるなら大人しくガラハド選んでおけってことだな!?

結局どっちを選んでもデメリットはあるからね。それなら尖りまくってるけど刺さるとアドのでかいガラハドを手に入れた方がいいよ。

 
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
              
 
  
  
  
  

 SSジョー
SSジョー
 SSヴァッサール
SSヴァッサール SSウンディーネ3
SSウンディーネ3 SSバルテルミー
SSバルテルミー SSウンディーネ2
SSウンディーネ2 SS海の主の娘
SS海の主の娘 SSトーマス
SSトーマス


 聖塔ランスの娘(後編)の周回
聖塔ランスの娘(後編)の周回 ブーツの試練の周回
ブーツの試練の周回 武器ランキングと入手場所
武器ランキングと入手場所 防具ランキングと入手場所
防具ランキングと入手場所 育成周回におすすめの場所
育成周回におすすめの場所



 副防具聖石の洞窟
副防具聖石の洞窟 ビューネイとの戦い
ビューネイとの戦い ドラゴンルーラーとの戦い
ドラゴンルーラーとの戦い





 聖塔ギュスターヴ
聖塔ギュスターヴ 聖塔白銀の皇帝
聖塔白銀の皇帝









コメント
記事ありがとうございます。迷ってましたが、ガラハドにします。ただ、もうすぐバレンタイン限定キャラが来るだろうし、ガラハドの育成は後回しになってそのうち忘れてしまいそう
バレンタインのリークも来ましたね!
まぁバレンタインガチャは月末開催なのでガラハドは遠征でガッツリ鍛えた後テキトーに連れて行けば今ならまだ間に合うと思います(*^◯^*)
いつも参考になる記事をありがとございます!
自分もめちゃくちゃ迷ってるんですが、運良くグレイを引けたのでアイスソードもありかなと思ってましたがガラハドもほんとに捨てがたいですよね。
うーん悩む…笑
もう少し様子見ますが、でも多分ガラハドにすると思います!
自分も「こんなのガラハド一択だろ!」とか思いながらも他の人と違うことをしたくてアイスソード選択するか一瞬迷いましたwww
でも結局ガラハドたんを選びました(はぁと