スマホRPG「レッドプライドオブエデン」が好評配信中!ロリからお姉さんまで幅広いキャラクター、オートや3倍速などプレイヤーに優しい戦闘機能も充実しています。

レッドプライドオブエデンをプレイ(無料)

【ロマサガRS】螺旋回廊30階が勝てない人へ 無課金攻略記

螺旋回廊

ロマサガリユニバース(ロマサガRS)の螺旋回廊30が勝てないって人に向けての記事。無課金プレイヤーの管理人が攻略するまでの流れをまとめたぞ。

 

螺旋回廊30階のデータ

弱点 耐性
蒼天女
フォージウィルム

 

蒼天女のスキル


強打:単体に打攻撃

足がらめ:全体にスタン付与

触手:単体にマヒ付与の打攻撃

 

フォージウィルムのスキル


踏みつけ:単体に打攻撃

火炎:全体に熱攻撃

 

 

どうやって攻略する?

螺旋回廊30階をどうやって攻略すればいいのか、攻略のコツをいくつかまとめた。

 

必要戦闘力は?

螺旋回廊30階の攻略に必要な戦闘力は多分21000~22000ってところ。キャラによってはもっと低くても勝てると思う。よっぽど29階を運ゲーで勝ち進んでいない限りは勝てるはず。

 

敵は打攻撃メイン

ラウンド1とラウンド2は蒼天女が2体ずつ出現する。で、こいつの問題は攻撃は打攻撃。勝てない理由の1つにスキル攻撃を使われると結構痛いってことが関係するかな。対策としては打耐性の高い装備と打攻撃が弱点ではないキャラで挑むのがおすすめ。当たり前だけどね。

 

 

素早さを上げる陣形で挑む

螺旋回廊30階で勝てない理由の1つは蒼天女の厄介なスキル「足がらめ」こっちがスタン状態になって動けなくなること。これを防がないと勝率がかなり下がると思う。足がらめでこっちが行動する前にスタン状態→蒼天女の2回攻撃でボコられるって流れが負けパターン。これの対策としてはやっぱり素早さ重視でパーティ編成すること。キャラ云々もあるけどそれより重要なのが陣形ね。おすすめの陣形は『ラピッドストリーム』1択。『ハンターシフト』も素早さが上がるけど、『ラピッドストリーム』ほど上がらないから先行取られる確率が上がる。

 

腕力デバフも入れるべき

打耐性の装備が足りない人も多いと思うから、腕力デバフ系のスキルを準備するべき。「流し斬り」「サブミッション」で蒼天女の火力を下げよう。強打と触手どっちが来てもワンパンされないようにするべき。基本的にこの2つのスキルで両方の蒼天女にデバフをかけてから片方を倒すことになる。

 

熱攻撃のキャラがいると楽

蒼天女は熱攻撃が弱点。最低でも1人くらい熱攻撃を持ったキャラがいると楽になるだろう。SSエメラルドはもちろん、SSブルー(太陽光線)が有効。Sミリアムとかも悪くないが、育っていないなら別に入れる必要はない。

 

状態異常は効かない

蒼天女にはスタンもマヒも効かない。多分睡眠や混乱とかも効かないはず。状態異常は無しの方向で。

 

 

ラウンド3はぶっちゃけ雑魚

ラウンド3のフォージウィルムはHP12,000前後。開幕オーバードライブを使えばワンパン余裕。使わなくても1〜2ターンで普通に倒せる。特に対策は必要ないのでとりあえず最低限のBPとオーバードライブを溜めていれば攻略可能だ。弱点の突キャラを入れる必要は全くない。

 

 

螺旋回廊30階攻略記(準備編)

さて、そんなわけで管理人の攻略行ってみよー!!….の前に、パーティとかをまずは準備して公開しないとね。

 

パーティは?

パーティはこんな感じ。ラピッドストリームで素早さを上げた。ブルーの太陽光線でコスパよく弱点を突いていく。正月カタリナ・アルカイザー・ヘクターの吸収攻撃組をメインに添えてウンディーネは基本回復、最後にオーバードライブで攻撃する感じ。

 

装備

装備に関しては打耐性高めにしたけど、ウンディーネだけシルバーチェインで打耐性がちょっと低めw (今気づいた)。あとは副防具がヘルメット系で打耐性を上げたいけどあんまり強化してなかったので3人はシェルブレーザーのまま。

 

継承

正月カタリナはSカタリナがいないので「スマッシュ」継承で低コスト火力を上げた。アルカイザーとヘクターは「サブミッション」と「流し斬り」。ウンディーネは「生命の水」。ブルーはなんでもおk。

 

螺旋回廊30階攻略記(実践編)

今度こそ攻略行ってみよーじゃないか!

 

ラウンド1

蒼天女×2とご対面。やることはもちろん両方に腕力デバフ。

 

のハズなんだけど、間違って片方を集中攻撃しちゃった(てへぺろ☆)。連携入って1ターンで1体撃破。BP溜めるために片方は2ターンかけて倒すことに。ヘクターは流し斬りを覚醒させてあるので2ターン続けて撃てる(アルカイザーも1回だけサブミを覚醒させてるけどもう1回覚醒しないと連続で使えないのよね)。ってことでそんな感じでラウンド1を突破。

 

ラウンド2

ラウンド2も蒼天女×2。

んん?www誰かスヤスヤ寝てますなぁwwwww

 

細かいことは気にするな。復活させれば問題ない。

 

復活させつつ片方を撃破(2ターンかかった)。オーバードライブも溜まりつつ、BPもほどほどに残すために通常攻撃で残り片方を倒していく。回復はまぁ、やばい時はするけど吸収攻撃組は攻撃時の回復である程度我慢。

 

ラウンド3

いよいよ螺旋回廊30階のラスボスがお出まし。HPのゲージが非公開なので強いのかと思えばそうでもないw ここまで溜めてきたオーバードライブを解放するとき!

 

勝ったな(確信)

 

 

敵は跡形もなく吹き飛んだようだ。いやー見かけ倒しで弱いw

ついでにこいつ、通常攻撃は斬攻撃で2回行動なんだよ。知らない人もいるんじゃない?w

踏みつけと火炎が結構強力だから短期決戦がオススメ。HP12,000ちょっとくらいで低めだから普通に1〜2ターンで勝負つくけどねw

 

そんなわけでクリア報酬ゲット。

…..ふぁっ!?ジュエル300個はうめえ!!

 

 

ワンポイントアドバイス

速度重視の陣形で先行を取ればスタンもそこまで怖くないぞ!

それでも100%先行取れるわけではないから運の要素もあるよ。運が悪いと思ったら再度挑戦すればきっと勝てるわ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました