ロマサガリユニバース(ロマサガRS)のSSローラ[肩慣らしといこうか]の評価をまとめた。スキル・耐性・ステータス・アビリティ、おすすめの継承と覚醒などはここで確認しよう。
SSノーラ[肩慣らしといこうか]の評価・データ
評価 | 92点 | ||
---|---|---|---|
ランク | SS | 武器種 | ![]() |
ロール | アタッカー | 術適正 | – |
登場シリーズ | ロマンシングサガ3 |
スキル
スキル | 威力/BP | 効果 |
---|---|---|
|
[C/BP5] |
|
|
[B/BP9] |
|
|
[SSS/BP14] |
|
おすすめの継承スキル
スキル | 威力/BP | 効果 |
---|---|---|
|
[B/BP8] |
|
|
[C/BP11] |
|
おすすめの覚醒①
オートでも「骨砕き」を3連打で使わせるパターン。「大地爆砕」には手をつけないでおけば、1ターン目から「骨砕き」を3連続で使ってくれるぞ。
おすすめの覚醒②
オート運用で「大地爆砕」のディレイ効果を利用してRound2以降で単体高火力を出すならこの覚醒。
おすすめの覚醒③
大震撃:2覚醒
オートで大震撃→返し突き→返し突きを使わせる覚醒。周回などで全体攻撃が欲しいときに利用する。
ただし1ターン目に動かなかった場合はそれ以降「大地爆砕」のルートに入ってしまい、ディレイ効果で最後に動くようになってしまうので注意。
Round1で大震撃を使った後にRound2で行動しなかった場合はRound3で再び大震撃を使えるというメリットもある。
アビリティ
アビリティ | 効果 |
---|---|
![]() |
バトル開始時 BPを2回復する |
![]() |
ラウンド開始時 ヘイトが上昇する(中) |
![]() |
常時 敵に与えるダメージが上昇する(大) |
初期ステータス・耐性
戦闘力 | HP | LP | 腕力 |
---|---|---|---|
620 | 71 | 6 | 8 |
体力 | 器用さ | 素早さ | 知力 |
5 | 9 | 5 | 6 |
精神 | 愛 | 魅力 | ボーナス |
6 | 5 | 6 | 腕力 |
初期BP | 最大BP | BP回復 |
---|---|---|
10 | 20 | 3 |
斬 | 打 | 突 | 熱 | 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
+25 | +65 | -45 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
成長ボーナス | 腕力↑↑ |
---|
ステータス上限値
スタイル補正値(単位は%)
項目 | 腕力 | 体力 | 器用 | 素早 | 知力 | 精神 | 愛 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LV30 | ||||||||
LV50 | 88 | 60 | 64 | 53 | 36 | 64 | 36 | 61 |
スタイルボーナス
Lv.1 | アビリティ解放1 | Lv.22 | 全能力値+2 |
---|---|---|---|
Lv.2 | 腕力+1 | Lv.26 | マスターレベル経験値+1 |
Lv.4 | マスターレベル経験値+1 | Lv.30 | アビリティ解放3 |
Lv.6 | 腕力+2 | Lv.34 | マスターレベル経験値+1 |
Lv.8 | 体力+3 | Lv.38 | 腕力+4 |
Lv.10 | アビリティ解放2 | Lv.42 | マスターレベル経験値+1 |
Lv.14 | マスターレベル経験値+1 | Lv.46 | 体力+5 |
Lv.18 | 体力+3 | Lv.50 | 全能力値+3 |
♦️SSノーラの長所
BP12スタートのスタイル
新アルカイザーに続いてBP12でスタート出来るスタイルで登場。今回のノーラはBP12スタートなことで2つのメリットを受けられる。
- 1つ目:覚醒させれば初手から威力SSSの「大地爆砕」を使えること。
- 2つ目:2覚醒させればカウンター技「ジャストミート」を初手から2ターン連続で使えること。
大地爆砕はオートで、ジャストミートは手動で力を発揮する。
ディレイを利用した運用が可能
覚醒させればオートで初手から「大地爆砕」を選択する。そうなるとディレイ効果があるため、素早さ関係なしに最後に行動するようになる。
それを利用してRound1〜Round2で行動させずに待機させて、Round3で単体火力ぶっぱを確実に狙えるメリットがある。
VH14-2-3なんかでノーラ以外でRound1〜Round2を突破して、Round3のマンティスゴッドに「大地爆砕」をぶつけるようなオート運用が可能になるぞ。
骨砕き3連打も可能
BP12スタートなので2覚醒「骨砕き」を継承させれば3ターン連続で使うことが可能だ。
しかも新アルカイザーとは異なり、ノーラの場合は技構成のおかげでオート運用でも骨砕き3連打を使わせることができる。
ヘイト集めとカウンターの相性が良い
アビリティに「視線集中」があるので、カウンター攻撃の「ジャストミート」と相性が良い。
陣形効果と合わせて攻撃をノーラ自身に集めやすいという特徴があるぞ。
🔷SSノーラの短所
カウンターはパリイで十分
カウンターは確かに特定の場所で使える場面もあるが、基本的には「パリイ」で十分。
「ジャストミート」を2連続で使えるとはいえ、パリイなら2覚醒させれば3連続で使えるしBPが枯渇した後の復帰も早い。
汎用性で言えばやはりパリイが1番使いやすくて安定するだろう。
もちろん局所的には「ジャストミート」が有効打になる可能性もあるので、悪い選択肢では無いが。
知力補正値が低いのでデバフが入りにくい
「骨砕き」で3ターン連続で腕力デバフを狙うことが可能だが、高難易度のボス相手には自身の知力補正値の低さが足を引っ張るかもしれない。
ノーラの全スタイル一覧
スタイル | スキル |
---|---|
![]() |
|
![]() [限定] |
|
![]() [配布] |
|
ワンポイントアドバイス

なんていうかピンポイントで使いたくなるような性能だな! 持っていればオート周回でのオプションが増える感じwww

うーん、始めたばかりの人だとそこまでうまく活用できないかも。だから汎用性って意味ではあまり高くないと思うよ。大震撃も限定Sスタイルが持っているしね。逆に長くプレイしている人は使う場面がちらほらありそう。
コメント