アーマードコアの世界観+アズレン×プリコネのハイブリットマシンアプリ『ファイナルギア』が好評配信中!

ファイナルギアをプレイ(無料)

【ロマサガRS】Sグレイの評価とスキル おすすめの継承と覚醒

Sスタイル

ロマサガリユニバース(ロマサガRS)のSグレイ[放浪の冒険者]の評価をまとめた。スキル・耐性・ステータス・アビリティ、おすすめの継承と覚醒などはここで確認しよう。

 

Sグレイ[放浪の冒険者]の評価・データ

評価 80
ランク S 武器種 大剣
ロール アタッカー 術適正
登場シリーズ ロマンシングサガ

 

スキル

スキル 威力/BP 効果
スマッシュ [C/BP5]
  • 攻撃/近/敵単体(斬) 大剣で攻撃する
  • 対象をマヒさせる(確率中)
流し斬り [C/BP7]
  • 攻撃/近/敵単体(斬) 大剣で攻撃する
  • 対象の腕力を低下させる(小)
水鳥剣 [C/BP9]
  • 攻撃/近/敵縦一列(斬) 大剣で範囲攻撃する

おすすめの継承スキル

スキル 威力/BP 効果

無無剣

[B/BP8]
  • 攻撃/近/敵単体(斬) 大剣で攻撃する

おすすめの覚醒

流し斬り:2覚醒

Sスタイルを使うのは育成の時のみ。特にあれこれやる必要はないだろう。

もしSSスタイルを使う予定があるならば流し斬りを2覚醒させて継承できるようにしたい。逆風の太刀と流し斬りを同時に扱えるので、手動で襲来ボスなどに挑むときは役に立つこともある。

 

アビリティ

アビリティ 効果
吸収攻撃Ⅱ 攻撃した時/まれに  自身を回復する(小)
撃破高揚Ⅱ 撃破した時/まれに  腕力が上昇する(大)
勇健強撃Ⅱ HPが満タンの時  敵に与えるダメージが上昇する(中)

 

耐性・成長傾向

+45 -55 +10 0 0 0 0 0
成長ボーナス 腕力器用さ

 

ステータス上限値(旧ステ)

腕力 体力 器用 素早 知力 精神 魅了
48 44 50 46 44 46 45 46

※メイン7話で上限値+3、メイン8話で上限値+6、メイン9話で上限値+9まで伸びる。

ステータス上限値一覧はこちら

 

スタイル補正値(単位は%)

項目 腕力 体力 器用 素早 知力 精神 魅力
LV30 41.3 27.7 36.7 36.7 18.8 27.7 5.8 18.8
LV50 56 41 51 51 31 41 17 31

 

スタイルボーナス

Lv.1 アビリティ解放1 Lv.22 全能力値+1
Lv.2 腕力+1 Lv.26 マスターレベル経験値+1
Lv.4 マスターレベル経験値+1 Lv.30 アビリティ解放3
Lv.6 体力+1 Lv.34 マスターレベル経験値+1
Lv.8 体力+2 Lv.38 体力+3
Lv.10 アビリティ解放2 Lv.42 マスターレベル経験値+1
Lv.14 マスターレベル経験値+1 Lv.46 腕力+4
Lv.18 腕力+3 Lv.50 全能力値+2

 

♦️Sグレイの長所

アビリティに吸収攻撃持ち

攻撃時に確率で回復する効果のアビリティ「吸収攻撃」を持っている。効果は(小)なので回復量はSSスタイルと比べて小さいが、自己回復できるのは強み。

流し斬りで腕力デバフを付与できる

流し斬りは腕力デバフ効果を持った攻撃スキル。ボス戦で使うと強さを発揮しやすい。これをSSグレイ継承させて使うのがおすすめ。

 

🔷Sグレイの短所

知力補正値が低め

Sスタイルのアタッカーは大体がこれ。デバフや状態異常に関しては付与率が知力依存なので良さを打ち消してしまう。

 

グレイの全スタイル一覧

スタイル スキル
SSグレイ[配布]
  • みね打ち【攻撃/近/敵単体(斬)大剣で攻撃する
    対象をマヒさせる(確率中)】
  • 無無剣【攻撃/近/敵単体(斬)大剣で攻撃する】
  • 秘踏みの太刀【攻撃/近/敵単体(斬)大剣で攻撃する「特効:水棲」
    対象を即死させる(確率小)】
SSグレイ
  • みね打ち【攻撃/近/敵単体(斬)大剣で攻撃する
    対象をマヒさせる(確率中)】
  • 逆風の太刀【攻撃/近/敵単体(斬)大剣で攻撃する
    対象の素早さを低下する(小)】
  • 月影の太刀【攻撃/近/敵単体(斬)大剣で攻撃する】
Sグレイ
  • スマッシュ【攻撃/近/敵単体(斬)大剣で攻撃する】
  • 流し斬り【攻撃/近/敵単体(斬)大剣で攻撃する
    対象の腕力を低下させる(小)】
  • 水鳥剣【攻撃/近/敵縦一列(斬)大剣で範囲攻撃する】

 

ワンポイントアドバイス

SSスタイルは継承させれば流し斬りと逆風の太刀で腕力と速度デバフが可能になるんだぜ!それなのに人気なさすぎwww

 

SSスタイルも結局知力補正値が低いからね。しょうがないね。それに他の大剣アタッカーの方が強いから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました