スマホRPG「レッドプライドオブエデン」が好評配信中!ロリからお姉さんまで幅広いキャラクター、オートや3倍速などプレイヤーに優しい戦闘機能も充実しています。

レッドプライドオブエデンをプレイ(無料)

【ロマサガRS】SSブルーの評価とスキル おすすめの継承と覚醒

SSスタイル

ロマサガリユニバース(ロマサガRS)のSSブルー[宿命の魔術士]の評価をまとめた。スキル・耐性・ステータス・アビリティ、おすすめの継承や覚醒などはここで確認しよう。

 

SSブルー[宿命の魔術士]の評価・データ

評価 92
ランク SS 武器種
ロール ジャマー 術適正
登場シリーズ サガフロンティア

 

スキル

スキル 威力/BP 効果

太陽光線

[D/BP5]
  • 攻撃/遠/敵単体(陽+熱) 光術で攻撃する

フラッシュファイア

[D/BP10]
  • 攻撃/遠/敵全体(陽) 光術で全体攻撃する
  • 「特攻:不死」

超風

[B/BP15]
  • 攻撃/遠/敵全体(陽) 光術で全体攻撃する

おすすめの継承スキル

スキル 威力/BP 効果

ライトボール

[E/BP5]
  • 攻撃/遠/敵全体(陽) 光術で全体攻撃する

おすすめの覚醒

ライトボール:1覚醒
フラッシュファイア:2覚醒
太陽光線:1覚醒

 

アビリティ

アビリティ 効果
闘気増強(知力)Ⅱ 攻撃した時/まれに  知力が上昇する(大)
勇健強撃Ⅲ HPが満タンの時  敵に与えるダメージが上昇する(大)
困惑の誘い ラウンド開始時/ごくまれに  混乱を付与する

 

初期ステータス・耐性

戦闘力 HP LP 腕力
600 69 6 4
知力 体力 精神 素早さ
11 4 8 6
器用 魅力 ボーナス
6 4 5 知力,精神
初期BP 最大BP BP回復
10 20 3
+25 +65 -45 0 0 0
成長ボーナス 知力精神

 

SSブルーのステータス上限値(旧ステ)

腕力 体力 器用 素早 知力 精神 魅了
42 43 46 46 51 54 50 46

※メイン7話で上限値+3、メイン8話で上限値+6まで伸びる。

ステータス上限値一覧はこちら

 

スタイル補正値(単位は%)

項目 腕力 体力 器用 素早 知力 精神 魅力
LV30 29 33 33 51 53 38 30 33
LV50 40 45 45 66 66 50 40 45

 

スタイルボーナス

Lv.1 アビリティ解放1 Lv.22 全能力値+2
Lv.2 素早さ+1 Lv.26 マスターレベル経験値+1
Lv.4 マスターレベル経験値+1 Lv.30 アビリティ解放3
Lv.6 知力+2 Lv.34 マスターレベル経験値+1
Lv.8 知力+3 Lv.38 素早さ+4
Lv.10 アビリティ解放2 Lv.42 マスターレベル経験値+1
Lv.14 マスターレベル経験値+1 Lv.46 素早さ+5
Lv.18 知力+3 Lv.50 全能力値+3

 

♦️SSブルーの長所

ラウンド開始時に混乱付与

ブルーはアビリティの効果で開幕混乱を付与できる。混乱は付与できればかなり強力で局面を大きく左右する。スキルを使わずに付与できる可能性があるというのがデカイ。しかも、混乱はメインストーリーのBOSSに対しても有効なことが多い。耐性値が+50ほどなら、普通に入るので是非とも活用してほしい。

継承でお手軽全体攻撃

Aブルーのスキル「ライトボール」はBP5消費で威力Eの全体攻撃+暗闇付与の術だ。このスキルを継承させて、さらに覚醒させると、BP消費4で連発できてザコ敵相手にコスパよく攻略できる。

フラッシュファイアの覚醒も済ませれば、フラッシュファイア1発にライトボール2発を途切れることなく撃てるため、かなり殲滅力の高いキャラとなる。(オートで周回するには太陽光線の覚醒も必要)

1人で攻略できる

ブルーを育て上げることでその辺のクエストなら1人で攻略できるようになる。上に書いたように覚醒はもちろん、術の使い込みやスタイルレベルなども重要なのですぐに強さを感じることは出来ないが、育成していけば化けるキャラ。

他キャラを育成しやすくなる

SSブルーをパーティに入れることで殲滅力が大幅に上がり、パーティに育成キャラを複数名連れて行けるようになる。成長速度が大幅に上がるので非常に効率的な育成ができるようになるぞ。

陽属性だけでなく熱属性攻撃も可能

ブルーのもう1つのポイントは[]2つの属性攻撃を使えることだ。単体攻撃の「太陽光線」とAスタイルから継承できる全体攻撃の「太陽風」がまさにそれ。2属性とも弱点を付きやすい属性な上に、光術なので光杖を装備していればどちらの攻撃も強化される。

 

 

🔷SSブルーの短所

育成が中途半端だと…

ブルーの強みはライトボールによるお手軽全体攻撃だが術自体の威力は低め。育成することで強さを発揮するので、最初から強さを感じれるわけではない。特に覚醒に関しては貴重なアイテムも必要とする上に、ストーリーをある程度進めないと覚醒出来ないので注意。覚醒素材はハードやベリーハードでドロップする。

暗闇がポンコツ

継承させた「ライトボール」は暗闇を付与する効果もある。しかし、このゲームで暗闇はあまり効果がない。暗闇状態にしても敵は普通に攻撃を当ててくるので微妙。逆に上方修正されればさらに評価されるキャラとなるだろう。

 

ブルーの全スタイル一覧

スタイル スキル
SSブルー2
  • ライトボール(E/BP5)
    【攻撃/遠/間/敵全体(陽)光術で全体攻撃する
    対象を暗闇状態にする(確率大)】
  • セイバーレイ(A/BP8)
    【攻撃/遠/間/敵単体(陽) 光術で攻撃する】
  • ストームバースト(SS/BP13)
    【攻撃/遠/間/敵単体(陽) 光術で攻撃する】
SSブルー
  • 太陽光線(D/BP5)
    【攻撃/遠/間/敵単体(陽+熱) 光術で攻撃する】
  • フラッシュファイア(D/BP10)
    【攻撃/遠/間/敵全体(陽) 光術で全体攻撃する[特攻:不死]】
  • 超風(B/BP15)
    【攻撃/遠/間/敵全体(陽) 光術で全体攻撃する】
Sブルー
[配布]
  • ライトボール(E/BP5)
    【攻撃/遠/間/敵全体(陽) 光術で全体攻撃する
    対象を暗闇状態にする(確率大)】
  • ヒートウェイヴ(D/BP9)
    【攻撃/遠/間/敵全体(陽) 光術で全体攻撃する
    対象の素早さを低下させる(小)】
  • セイントファイア(C/BP10)
    【攻撃/遠/間/敵横一列(陽) 光術で範囲攻撃する[特攻:不死/悪魔]】
Aブルー
  • ライトボール(E/BP5)
    【攻撃/遠/間/敵全体(陽) 光術で全体攻撃する
    対象を暗闇状態にする(確率大)】
  • 太陽風(D/BP9)
    【攻撃/遠/間/敵全体(陽+熱) 光術で全体攻撃する】
  • フラッシュファイア(D/BP10)
    【攻撃/遠/間/敵全体(陽) 光術で全体攻撃する[特攻:不死]】

 

ワンポイントアドバイス

この人もなかなか強い。実用性がかなり高いから是非とも手に入れたいな。周回がめちゃくちゃ楽になるぜ。

アビリティの開幕混乱には何度も助けられたよ。BOSSにも刺さるから低い戦闘力でもワンチャンを期待できるわ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました