ロマサガリユニバース(ロマサガRS)のSクジンシー[我が名はクジンシー]の評価をまとめた。スキル・耐性・ステータス・アビリティなどはここで確認しよう。
Sクジンシー[我が名はクジンシー]の評価・データ
評価 | 81点 | ||
---|---|---|---|
ランク | S | 武器種 | ![]() |
ロール | アタッカー | 術適正 | ![]() |
登場シリーズ | ロマンシングサガ2 |
スキル
スキル | 威力/BP | 効果 |
---|---|---|
![]() |
[D/BP3] |
|
|
[C/BP10] |
|
|
[A/BP12] |
|
アビリティ
アビリティ | 効果 |
---|---|
![]() |
常時 敵に与えるダメージが上昇する(小) |
![]() |
常時 Weak攻撃ダメージが上昇する(中) |
![]() |
HPが満タンの時 被ダメージを軽減する(小) |
初期ステータス・耐性
戦闘力 | HP | LP | 腕力 |
---|---|---|---|
576 | 76 | 5 | 9 |
知力 | 体力 | 精神 | 素早さ |
5 | 6 | 4 | 6 |
器用 | 魅力 | 愛 | ボーナス |
5 | 4 | 2 | 腕,体,器,早 |
初期BP | 最大BP | BP回復 |
---|---|---|
10 | 20 | 3 |
斬 | 打 | 突 | 熱 | 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
+45 | -55 | +10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
成長ボーナス | 腕力↑体力↑器用さ↑素早さ↑ |
---|
ステータス上限値(旧ステ)
腕力 | 体力 | 器用 | 素早 | 知力 | 精神 | 愛 | 魅了 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
53 | 48 | 47 | 48 | 41 | 44 | 43 | 46 |
※メイン7話で上限値+3、メイン8話で+6、メイン9話で+9まで伸びる。
スタイル補正値(単位は%)
項目 | 腕力 | 体力 | 器用 | 素早 | 知力 | 精神 | 愛 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LV30 | 44.4 | 39.8 | 17.6 | 26.4 | 4.2 | 26.4 | 13.0 | 26.4 |
LV50 | 62 | 57 | 32 | 42 | 17 | 42 | 27 | 42 |
スタイルボーナス
Lv.1 | アビリティ解放1 | Lv.22 | 全能力値+1 |
---|---|---|---|
Lv.2 | 腕力+1 | Lv.26 | マスターレベル経験値+1 |
Lv.4 | マスターレベル経験値+1 | Lv.30 | アビリティ解放3 |
Lv.6 | 腕力+1 | Lv.34 | マスターレベル経験値+1 |
Lv.8 | 素早さ+2 | Lv.38 | 腕力+3 |
Lv.10 | アビリティ解放2 | Lv.42 | マスターレベル経験値+1 |
Lv.14 | マスターレベル経験値+1 | Lv.46 | 素早さ+4 |
Lv.18 | 素早さ+3 | Lv.50 | 全能力値+2 |
♦️Sクジンシーの長所
SSクジンシーへの継承
なぎ払いを継承させればSSクジンシーはマヒだけでなくスタンも狙うことが出来るようになる。スタンとマヒの両天秤で攻略できるのでSSルージュのような使い方が出来るぞ。
ステータスが上がりやすい
腕力・体力・器用さ・素早さと4種類も上がりやすい傾向にある。SSクジンシーを手に入れることが出来た場合はこちらで育成していきたい。
Sの中ではアビリティが優秀
テンションアップに弱点集中、勇健の守りといった優秀なアビリティを覚える。Sスタイルなので1段階~2段階効果は下がるが、Sスタイルの中なら優秀だ。
🔷Sクジンシーの短所
知力補正が低い
知力補正が低いので「なぎ払い」によるスタンが入りにくくなる。やはりSSスタイルへの継承がこのスタイルの利用方法だろう。
クジンシーの全スタイル一覧
スタイル | スキル |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
ワンポイントアドバイス

SSスタイルをガチャで引けるかどうかの勝負だな。

とりあえずイベントで絶対に手に入れておこう。いつか復刻が来るまで入手不可になるからね。
コメント