アーマードコアの世界観+アズレン×プリコネのハイブリットマシンアプリ『ファイナルギア』が好評配信中!

ファイナルギアをプレイ(無料)

【ロマサガRS】Sヴィクトール[明日は決戦だぞ]の評価とスキル 強い?弱い?

Sスタイル

ロマサガリユニバース(ロマサガRS)のSヴィクトール[明日は決戦だぞ]の評価をまとめた。スキル・耐性・ステータス・アビリティなどはここで確認しよう。

 

Sヴィクトール[明日は決戦だぞ]の評価・データ

評価 80
ランク S 武器種 大剣
ロール アタッカー 術適正
登場シリーズ ロマンシングサガ2

 

スキル

スキル 威力/BP 効果
斬り返し [D/BP4]
  • 攻撃/近/敵単体(斬) 大剣で攻撃する

流し斬り

[C/BP7]
  • 攻撃/近/敵単体(斬) 大剣で攻撃する
  • 対象の腕力を低下させる(小)

濁流剣

[S/BP13]
  • 攻撃/近/敵単体(斬) 大剣で攻撃する

 

アビリティ

アビリティ 効果
闘気増強Ⅰ(腕力) 攻撃した時/まれに  腕力が上昇する(中)
テンションアップⅡ 常時  敵に与えるダメージが上昇する(小)
勇健強撃Ⅱ HPが満タンの時  敵に与えるダメージが上昇する(中)

 

初期ステータス・耐性

戦闘力 HP LP 腕力
607 84 5 7
知力 体力 精神 素早さ
3 6 4 5
器用 魅力 ボーナス
7 6 2 素早さ
初期BP 最大BP BP回復
10 20 3
+45 -55 +10 0 0 0 0 0
成長ボーナス 素早さ↑↑

 

ステータス上限値(旧ステ)

腕力 体力 器用 素早 知力 精神 魅了
48 47 46 47 46 46 45 45

※メイン7話で上限値+3、メイン8話で+6、メイン9話で+9まで伸びる。

ステータス上限値一覧はこちら

 

スタイル補正値(単位は%)

項目 腕力 体力 器用 素早 知力 精神 魅力
LV30 25.8 21.2 30.4 52.6 17.0 17.0 8.4 25.8
LV50 41 36 46 71 31 31 22 41

 

スタイルボーナス

Lv.1 アビリティ解放1 Lv.22 全能力値+1
Lv.2 腕力+1 Lv.26 マスターレベル経験値+1
Lv.4 マスターレベル経験値+1 Lv.30 アビリティ解放3
Lv.6 腕力+1 Lv.34 マスターレベル経験値+1
Lv.8 体力+2 Lv.38 体力+3
Lv.10 アビリティ解放2 Lv.42 マスターレベル経験値+1
Lv.14 マスターレベル経験値+1 Lv.46 腕力+4
Lv.18 体力+3 Lv.50 全能力値+2

 

♦️Sヴィクトールの長所

素で流し斬りを使える

もう片方のSヴィクトールと同様、継承不要で腕力デバフの流し斬りが使える。

火力アビリティが豊富

覚えるアビリティが全て火力系のもの。あまり無駄なものが無い。

素早さ補正値が高い

大剣だが素早さ補正値は高い。流し斬りを敵が行動するよりも早くぶつけることが出来る。素早さ上昇傾向もかなり高いので、育成時するときに役に立つだろう。

 

🔷Sヴィクトールの短所

腕力補正が低い

もう片方のSヴィクトールと比べて腕力補正値が低い。あちらは火力アビリティがほぼないものの、腕力補正値が高め。しかも「勇健の守り」や「能力弱体(知力)」を覚えるので、どちらが使いやすいかというとあっちのSヴィクトールの方がいいだろう。

 

ヴィクトールの全スタイル一覧

スタイル スキル
Sヴィクトール
  • 斬り返し【攻撃/近/敵単体(斬)大剣で攻撃する】
  • 流し斬り【攻撃/近/敵単体(斬)大剣で攻撃する
    対象の腕力を低下させる(小)】
  • 濁流剣【攻撃/近/敵単体(斬)大剣で攻撃する】
Sヴィクトール
  • 払い抜け【攻撃/近/敵単体(斬)大剣で攻撃する】
  • 流し斬り【攻撃/近/敵単体(斬)大剣で攻撃する
    対象の腕力を低下させる(小)】
  • 雷殺斬【攻撃/近/敵単体(斬+雷)大剣で攻撃する】
 Aヴィクトール
  • スマッシュ【攻撃/近/敵単体(斬)大剣で攻撃する】
  • 流し斬り【攻撃/近/敵単体(斬)大剣で攻撃する
    対象の腕力を低下させる(小)】
  • 地走り【攻撃/近/敵横一列(斬)大剣で範囲攻撃する】

 

ワンポイントアドバイス

ヴィクトールはどのスタイルも流し斬りを覚えるからなw 流し斬りが入ったのに勝てない男は違うぜ()

せっかく火力アビリティ多めなのに、腕力補正が低めなのが勿体無いね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました