ロマサガリユニバース(ロマサガRS)のSライザ[素手だから甘く見た?]の評価をまとめた。スキル・耐性・ステータス・アビリティなどはここで確認しよう。
Sライザ[素手だから甘く見た?]の評価・データ
評価 | 83点 | ||
---|---|---|---|
ランク | S | 武器種 | ![]() |
ロール | アタッカー | 術適正 | – |
登場シリーズ | サガフロンティア |
スキル
スキル | 威力/BP | 効果 |
---|---|---|
![]() |
[E/BP3] |
|
|
[B/BP8] |
|
|
[S/BP12] |
|
アビリティ
アビリティ | 効果 |
---|---|
![]() |
HPが満タンの時 敵に与えるダメージが上昇する(中) |
![]() |
常時 敵に与えるダメージが上昇する(小) |
![]() |
常時 Weak攻撃ダメージが上昇する(中) |
初期ステータス・耐性
戦闘力 | HP | LP | 腕力 |
---|---|---|---|
521 | 66 | 5 | 7 |
知力 | 体力 | 精神 | 素早さ |
4 | 4 | 3 | 8 |
器用 | 魅力 | 愛 | ボーナス |
7 | 5 | 4 | 腕,早 |
初期BP | 最大BP | BP回復 |
---|---|---|
10 | 20 | 3 |
斬 | 打 | 突 | 熱 | 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
+10 | +45 | -55 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
成長ボーナス | 腕力↑素早さ↑ |
---|
ステータス上限値(旧ステ)
腕力 | 体力 | 器用 | 素早 | 知力 | 精神 | 愛 | 魅了 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
47 | 45 | 47 | 50 | 45 | 45 | 46 | 45 |
※メイン7話で上限値+3、メイン8話で+6、メイン9話で+9まで伸びる。
スタイル補正値(単位は%)
項目 | 腕力 | 体力 | 器用 | 素早 | 知力 | 精神 | 愛 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LV30 | 34.6 | 16.6 | 34.6 | 34.6 | 12.4 | 25.4 | 12.4 | 30.0 |
LV50 | 51 | 31 | 51 | 51 | 26 | 41 | 26 | 46 |
スタイルボーナス
Lv.1 | アビリティ解放1 | Lv.22 | 全能力値+1 |
---|---|---|---|
Lv.2 | 腕力+1 | Lv.26 | マスターレベル経験値+1 |
Lv.4 | マスターレベル経験値+1 | Lv.30 | アビリティ解放3 |
Lv.6 | 腕力+1 | Lv.34 | マスターレベル経験値+1 |
Lv.8 | 素早さ+2 | Lv.38 | 腕力+3 |
Lv.10 | アビリティ解放2 | Lv.42 | マスターレベル経験値+1 |
Lv.14 | マスターレベル経験値+1 | Lv.46 | 素早さ+4 |
Lv.18 | 素早さ+3 | Lv.50 | 全能力値+2 |
♦️Sライザの長所
弱点を突くと火力が出る
Sスタイルの中では体術アタッカーとして優秀なアビリティ構成。全て火力に直結するアビリティなのでダメージを出しやすい。弱点集中を活かすために、打攻撃や雷攻撃が弱点の敵が出る場所で使おう。
密林調査で使える
Sスタイルだが、密林調査で使えるスタイル。稲妻キックを覚えるので、オーバードライブを絡めながらパイロヒドラに使えば弱点集中の効果もあって大きなダメージを与えられるぞ。また、サブミッションも継承で使えるので、腕力デバフを付与させてヒドラの火力を下げることも可能。密林調査にぴったりの性能をしている。
🔷Sライザの短所
知力が低い
知力補正が低いのでサブミッションのデバフ付与率はSSスタイルと比べて低い。パイロヒドラなんかにデバフが入らないことも普通に起きる。ついでにSヨハンはもっと低い。彼は密林10で本当に付与率が低い。
ライザの全スタイル一覧
ワンポイントアドバイス

まぁSSスタイルの体術アタッカーが不足している人だったり、プレイし始めの人なら普通に使えるかな。

Sヨハンよりも知力補正高いからサブミッションのデバフも少しはマシだと思う。というか全体的に攻撃に関してはライザの方が強いよ。
コメント