スマホRPG「レッドプライドオブエデン」が好評配信中!ロリからお姉さんまで幅広いキャラクター、オートや3倍速などプレイヤーに優しい戦闘機能も充実しています。

レッドプライドオブエデンをプレイ(無料)

【ロマサガRS】Sブルーの評価とスキル おすすめの継承と覚醒

Sスタイル

ロマサガリユニバース(ロマサガRS)のログボ配布スタイルSブルー[赤は嫌いだ]の評価をまとめた。スキル・耐性・ステータス・アビリティ、おすすめの継承や覚醒などはここで確認しよう。

 

Sブルー[赤は嫌いだ]の評価・データ

評価 85
ランク S 武器種
ロール アタッカー 術適正
登場シリーズ サガフロンティア

 

スキル

スキル 威力/BP 効果

ライトボール

[E/BP5]
  • 攻撃/遠/間/敵全体(陽) 光術で全体攻撃する
  • 対象を暗闇にする(確率大)

ヒートウェイヴ

[D/BP8]
  • 攻撃/遠/間/敵全体(陽) 光術で全体攻撃する
  • 対象の素早さを低下させる(小)

セイントファイア

[C/BP10]
  • 攻撃/遠/間/敵横一列(陽+熱) 光術で範囲攻撃する
  • 特攻:不死・悪魔

おすすめの継承スキル

スキル 威力/BP 効果

フラッシュファイア

[D/BP10]
  • 攻撃/遠/間/敵全体(陽) 光術で全体攻撃する
  • 特攻:不死

おすすめの覚醒

ライトボール:1覚醒
セイントファイア:2覚醒
フラッシュファイア:2覚醒

オート運用時にヒートウェイブを使わせることが出来ないので、初手全体攻撃を使わせるために2覚醒フラッシュファイアを継承させる。そしてセイントファイアも2覚醒させてBPを並べれば、継承優先なのでフラッシュファイアを使わせることが可能。

これでいつも通りフラッシュファイア→ライトボール→ライトボールの周回で役立つ全体攻撃3連発のルートに持っていける。

初手横一列攻撃で問題ない場合は、フラッシュファイアを外せばセイントファイアを使ってくれるので効率よくダメージを与えることが可能だ。

 

アビリティ

アビリティ 効果
テンションアップⅡ 常時 敵に与えるダメージが上昇する(小)
弱点集中Ⅱ 常時  Weak攻撃ダメージが上昇する(中)
勇健強撃Ⅱ HPが満タンの時 敵に与えるダメージが上昇する(中)

 

耐性・成長傾向

+10 +45 -55 0 0 0
成長傾向 知力精神

 

Sブルーのステータス上限値(旧ステ)

腕力 体力 器用 素早 知力 精神 魅了
43 40 45 45 53 51 47 44

※メイン7話で上限値+3、メイン8話で+6、メイン13話で+21まで伸びる。

ステータス上限値一覧はこちら

 

スタイル補正値(単位は%)

項目 腕力 体力 器用 素早 知力 精神 魅力
LV30 14.1 27.4 18.4 27.4 32.0 45.6 23.1 27.4
LV50 26 41 31 41 46 61 36 41

 

スタイルボーナス

Lv.1 アビリティ解放1 Lv.22 全能力値+1
Lv.2 知力+1 Lv.26 マスターレベル経験値+1
Lv.4 マスターレベル経験値+1 Lv.30 アビリティ解放3
Lv.6 素早さ+1 Lv.34 マスターレベル経験値+1
Lv.8 素早さ+2 Lv.38 知力+3
Lv.10 アビリティ解放2 Lv.42 マスターレベル経験値+1
Lv.14 マスターレベル経験値+1 Lv.46 知力+4
Lv.18 素早さ+3 Lv.50 全能力値+2

 

♦️Sブルーの長所

Sスタイルの中では優秀なアタッカー

配布のSブルーは完全にアタッカーとして仕上がっているアビリティ構成なので、Sスタイルの中で見れば比較的優秀なアタッカーだ。

継承も含めれば全体攻撃や範囲攻撃、2属性攻撃など多くのオプションを持っているので魅力的。

知力補正値がそこまで高くないのが惜しいポイントだが、Sスタイルで配布なことを考えると致し方なしと言ったところか。

技マシンとして幅広く活用が可能

Sブルーは「ヒートウェイヴ」と「セイントファイア」2つの技を新たに覚える。

ヒートウェイヴは全体攻撃+素早さデバフ攻撃。セイントファイアは火力の出せる特攻付きの横一列攻撃。

両方ともBP8にすることが出来るので、旧SSブルーの「フラッシュファイア」や新SSブルーの「セイバーレイ」に重ねてオートで運用できる強さがある。

 

🔷Sブルーの短所

知力補正値は普通

Sスタイルかつ配布なので、知力補正値に関して特別高いわけではない。普段からパーティに入れて戦わせるよりも、育成用・継承用として扱うのが無難。

ただし、キャラが少ない初心者が使うには十分な性能。三光石のクエストではスライム系の敵が出てきて5属性が刺さるので、全体攻撃持ちのSブルーは活躍できるだろう。

ライトボール持ちが少ない人にとっては嬉しいスタイルだ。

 

ブルーの全スタイル一覧

スタイル スキル
SSブルー2
  • ライトボール(E/BP5)
    【攻撃/遠/間/敵全体(陽)光術で全体攻撃する
    対象を暗闇状態にする(確率大)】
  • セイバーレイ(A/BP8)
    【攻撃/遠/間/敵単体(陽) 光術で攻撃する】
  • ストームバースト(SS/BP13)
    【攻撃/遠/間/敵単体(陽) 光術で攻撃する】
SSブルー
  • 太陽光線(D/BP5)
    【攻撃/遠/間/敵単体(陽+熱) 光術で攻撃する[特攻:不死]】
  • フラッシュファイア(D/BP10)
    【攻撃/遠/間/敵全体(陽) 光術で全体攻撃する[特攻:不死]】
  • 超風(B/BP15)
    【攻撃/遠/間/敵全体(陽) 光術で全体攻撃する】
Sブルー
[配布]
  • ライトボール(E/BP5)
    【攻撃/遠/間/敵全体(陽) 光術で全体攻撃する
    対象を暗闇状態にする(確率大)】
  • ヒートウェイヴ(D/BP9)
    【攻撃/遠/間/敵全体(陽) 光術で全体攻撃する
    対象の素早さを低下させる(小)】
  • セイントファイア(C/BP10)
    【攻撃/遠/間/敵横一列(陽) 光術で範囲攻撃する[特攻:不死/悪魔]】
Aブルー
  • ライトボール(E/BP5)
    【攻撃/遠/間/敵全体(陽) 光術で全体攻撃する
    対象を暗闇状態にする(確率大)】
  • 太陽風(D/BP9)
    【攻撃/遠/間/敵全体(陽+熱) 光術で全体攻撃する】
  • フラッシュファイア(D/BP10)
    【攻撃/遠/間/敵全体(陽) 光術で全体攻撃する[特攻:不死]】

 

ワンポイントアドバイス

ちょっと一気にブルーの兄貴を強化しすぎじゃねぇですか???www 無意味にAスタイル追加されたヨハンが泣いてるぞ。

これでログインすれば誰でも100%もらえる配布スタイルだから嬉しいよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました