ロマサガリユニバース(ロマサガRS)の螺旋回廊限定ガチャで入手できるSSシャール2[ミューズを護る者]の評価をまとめた。スキル・耐性・ステータス・アビリティ、おすすめの覚醒や継承などはここで確認しよう。
SSシャール2[ミューズを護る者]の評価・データ
評価 | 91点 | ||
---|---|---|---|
ランク | SS | 武器種 | ![]() |
ロール | アタッカー | 術適正 | ![]() |
登場シリーズ | ロマンシングサガ3 |
スキル
スキル | 威力/BP | 効果 |
---|---|---|
|
[C/BP5] |
|
![]() |
[A/BP9] |
|
![]() |
[B/BP12] |
|
おすすめの継承スキル
スキル | 威力/BP | 効果 |
---|---|---|
![]() |
[SS/BP12] |
|
おすすめの覚醒
ジャベリン:2覚醒
(無双三段:3覚醒)
中間コスト帯、特に覚醒込みでBP6にできる技・術が「フレイムウィップ」しかない。これを継承させても知力補正値的に美味しくは無いので練気高揚を活かせる5-6-7編成は諦める。
ジャベリンと石突きで頑張る方がマシだろう。練気高揚が発動すればファスト攻撃のジャベリンを2連打、しなければ石突き連打のルートになる。
場合によっては無双三段を継承させて1ターン目の火力を上げてもよし。
アビリティ
アビリティ | 効果 |
---|---|
![]() |
攻撃した時/まれに BPを1回復する |
![]() |
攻撃した時/まれに 腕力が上昇する(特大) |
![]() |
常時 敵に与えるダメージが上昇する(大) |
初期ステータス・耐性
戦闘力 | HP | LP | 腕力 |
---|---|---|---|
688 | 84 | 6 | 9 |
体力 | 器用さ | 素早さ | 知力 |
8 | 7 | 2 | 7 |
精神 | 愛 | 魅力 | ボーナス |
6 | 4 | 6 | 腕力 |
初期BP | 最大BP | BP回復 |
---|---|---|
10 | 20 | 3 |
斬 | 打 | 突 | 熱 | 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
-45 | +25 | +65 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
成長傾向 | 腕力↑↑ |
---|
ステータス上限値(旧ステ)
腕力 | 体力 | 器用 | 素早 | 知力 | 精神 | 愛 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52 | 44 | 43 | 46 | 47 | 43 | 42 | 45 |
※メイン7話で上限値+3、メイン8話で上限値+6、メイン13話で+21まで伸びる。
スタイル補正値(単位は%)
項目 | 腕力 | 体力 | 器用 | 素早 | 知力 | 精神 | 愛 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LV30 | 67.8 | 54.2 | 38.0 | 47.2 | 41.0 | 46.8 | 18.0 | 27.2 |
LV50 | 87 | 73 | 52 | 64 | 58 | 58 | 30 | 42 |
スタイルボーナス
Lv.1 | アビリティ解放1 | Lv.22 | 全能力値+2 |
---|---|---|---|
Lv.2 | 腕力+1 | Lv.26 | マスターレベル経験値+1 |
Lv.4 | マスターレベル経験値+1 | Lv.30 | アビリティ解放3 |
Lv.6 | 腕力+2 | Lv.34 | マスターレベル経験値+1 |
Lv.8 | 体力+3 | Lv.38 | 体力+4 |
Lv.10 | アビリティ解放2 | Lv.42 | マスターレベル経験値+1 |
Lv.14 | マスターレベル経験値+1 | Lv.46 | 体力+5 |
Lv.18 | 腕力+3 | Lv.50 | 全能力値+3 |
♦️SSシャール2の長所
補正値は優秀
螺旋回廊ガチャ限定のSSスタイルは補正値が低めに設定されていたが、新たに追加されたスタイルは補正値が普通に優秀。
低コスト2属性攻撃持ち
石突きはBP5で[突+打]の2属性攻撃。覚醒すればBP4かつ練気高揚持ちなので連発することが可能。威力もCなので周回時にはこちらを利用するのも1つの手。そこそこ優秀な技になっているぞ。
手動なら3属性を使い分けできる
フレイムウィップやフレイムナーガを継承させれば[打・突・熱]の3属性を併せ持つスタイルになる。オートではかみ合わないが手動ならそれもあり。手動攻略用スタイルとしては悪くはないだろう。
ただ、火術の火力を出そうとするとVH7話以降にドロップする火属性槍が必須のため、初心者だと手動でも微妙になってしまう。
陣形デメリット無視のファスト攻撃持ち
ジャベリンはファスト攻撃なので、陣形デッドリーピアスの先頭なんかで素早さ50%低下のデメリットを無視できる。体力補正値もそこそこ高いので、デッドリー先頭が割と適任かもしれない。限定おにぃ(ミカエル)がいない場合にはありだろう。
ジャベリンはBP7なので、アワード限定モニカのリニアクロスほど使い勝手が良くないのが少し気にはなるがw
🔷SSシャール2の短所
技構成が微妙かも?
せっかくアビリティに練気高揚があるので5-6-7編成にしたいところだが、不幸なことにシャールの中間コスト帯はフレイムウィップorフレイムナーガと火術で占拠されている。
知力補正値があと15%ほど高ければ強いのだが、Slv50で知力58%と微妙な感じに。そうなると、火術を採用するよりは突+打の2属性攻撃「石突き」を連打させていた方が強いだろう。
闘気増強は腐りやすい
攻撃し終わった時に効果が発動するので、どうしても効果が乗るのは2ターン目以降。ラウンドが進行するとリセットされるため恩恵が薄い火力アビリティだ。
しかも2ターン目以降は敵のHPも減っているので、別にそんな恩恵もらわなくても倒せるパターンが多い。
腕力アップ(特大)だけは確かに希少性が高いものの、実際役に立つ場面は限られている。カウンター技も合わせてせいぜいR杯で役に立つくらいだろう。
シャールの全スタイル一覧
スタイル | スキル |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ワンポイントアドバイス

補正値はそこそこ高めなんだけどなんか惜しいwww よりによって知力補正値も普通だしwww

トムみたいに腕力補正値も知力補正値もいけるって感じの方が良かったね。ファスト攻撃とかカウンターとかあるけどちょっとむず痒い気がする。
コメント