ロマサガRSの育成で戦闘力が20,000クラスのパーティはメインストーリーVH(ベリーハード)4-1-5での周回がオススメと言われている。今回はなぜVH4-1-5が後半の育成にオススメなのかを書いているぞ。そして実際に周回して思った微妙な点などもまとめているので参考にしてほしい。
VH4-1-5育成について
◇VH4-1-5のデータ
敵 | 弱点 | 耐性 |
---|---|---|
![]() |
斬・陰 | 熱・冷・雷・陽 |
![]() |
斬・陰 | 熱・冷・雷・陽 |
![]() |
斬・陰 | 熱・冷・雷・陽 |
ラウンド2:ノービス
ラウンド3:泥の国の兵士×2
◇育成する戦闘力の目安
VH4-1-5は戦闘力がおよそ20,000以上のパーティを育成するのに向いている。VH4-1-5まで到達するための戦闘力もそれくらいあれば攻略可能だろう。管理人の場合はここに到達した時は戦闘力が21,000くらいだった。ここに到達する前のステージが結構きつい。マヒかパリィをうまく使えば突破できるはずだ。
◇なぜ育成に向いている?
- VH4-1-5は戦闘力が20,000以上でもステータスがしっかり伸びる
- 敵が少数+弱いので育成枠を設ける余裕がある
基本的な理由はこの2つ。他にも理由があるんだけど、やっぱりこの2つが大きな理由。戦闘力が上がってくると育成できる場所も限られてくるので、その中でも難易度が低い(敵が弱い)VH4-1-5は重宝される。
敵のデータを見ればわかるけど全員[斬・陰]攻撃が弱点で統一されているから攻略しやすい。打と突に耐性があるわけでもないので、斬キャラを多く採用しなくても問題ないってのが大きいね。
◇技・術のランク上げで活用できる
VH4-1-5は実はスキルのランク上げでも活用できる。事前に準備しなければいけないことが多々あるが、完全にオートプレイで[術・技3]のランクを上げることができるのだ。BP消費の多い3番目のスキルはオートプレイだと上がりにくい。しかし、VH4-1-5なら育成を兼ねつつランク上げも可能。ということで詳しく説明する。
準備①:陣形を選ぶ
まずはパーティの陣形をこちらのスペキュレイションに変更しよう。この陣形は前の3人の素早さが上がり後ろの2人の素早さが下がる。
準備②:パーティの人選とスキルの覚醒をしてから挑む
まずはイメージが必要。ラウンド1ではアテプト×2が出現。この2体を1ターン目に前衛3人で撃破する。当然全力オートなので、使えるスキルの中で一番BP消費が高いものが選ばれる。ここでBP消費12のスキル(例えばブルクラッシュやマルチウェイといった威力SSのスキル)を覚醒させてBP消費10まで下げておく。そうすると斬のSSスキル2発+全体攻撃スキル(練気掌など。これも覚醒が必要)が初手で自動的に発動して前の3人だけで撃破できる。
こうするために、斬キャラで高火力スキルを初手で使えるように育成しているキャラを用意する必要がある。ギュスターヴ、ノエル、ウルピナ、アイシャなどのキャラが選択肢に入るだろう。とにかく1ターン目に3人で敵2体撃破できれば問題ない。
ラウンド2で後ろのキャラがスキル解放
ラウンド2ではラウンド1で行動しなかった後ろのキャラがスキルを使う流れになる。BPは13溜まっているのでBP消費14や15のスキルでなければOK。もちろん覚醒させて13以下にすれば使える。ラウンド2は敵が1体なので、4人目や5人目まで順番が回ってこない場合も考えられるが、結局ラウンド3で使えるので問題ない。
◇VH4-1-5を周回しての個人的な感想
VH4-1-5は確かに敵が弱いよね。いや、1つ前とか2つ前の難易度と比べるとはっきり言ってヌルすぎでしょw で、確かにすげー楽だし育成も出来るしオススメポイントの1つだってのは間違いないと思った。
けどいくつか微妙だなーって思ったところもあるよね。まずね、スタミナ18ってコスパ悪すぎでしょ!戦闘力2万くらいなら正月イベントVHの下でも大丈夫。スタミナ13だし。それでイベント対象キャラは恐ろしいスピードで成長していくからね。
そしてこれを書いている今は正月イベの他に武闘会イベントが開催中なんだよね。これがまたまたコスパと時間効率の良い育成場なんだよ。スタミナ5で戦闘はラウンド1のみ。全体攻撃を何発か撃てば勝てるっていうすごい甘い仕様。
スキルのランク上げも武闘会でやれちゃうから、全体攻撃キャラが育っている人は武闘会を周回する方がかなりオススメ。戦闘力20,000あるなら全力オートで上級1は周回出来る。個人的には打がめちゃくちゃ通る武闘会・豪が簡単かな。
あ、VH4-1-5が優れているポイントで言い忘れてることがあった。あそこは拳のS武器「カタール」がドロップする。今はノエル襲来が開催中だから打キャラの育成してる人も多いはず。そこで周回していれば腕力や素早さ補正の付いた武器を厳選できる。
それに結局正月イベや武闘会みたいな育成しやすいイベントが終わった時にもVH4-1-5はいつでもプレイできるってのはデカイよ。そんなこんなで全てのプレイヤーがお世話になるVH4-1-5育成の紹介でしたわ。
ワンポイントアドバイス

育成しやすいイベントが開催中の時はそっち優先で良いと思う。

でもノエル襲来中は打キャラを強化するためにカタール集めで周回しよう!

ノエル対策といえば正月イベでドロップする「シェルブレーザー」は斬耐性がプラスされるからノエル対策にもなるぜ!

ユリアン…….あなたつまりイベントもVH4-1-5も全部周回しろって言いたいわけね()
コメント