ロマサガリユニバース(ロマサガRS)の期間限定イベント『バーバリアンとの戦い』の攻略情報をまとめている。
敵のデータや攻略のコツ、オススメのスタイルや周回に関する情報はここで確認しよう。
↑Romancingの攻略はこちらをどうぞ
バーバリアンとの戦いについて
イベント対応キャラをパーティに一人でも編成してクリアするとS斧武器の「青紅葉」がドロップするぞ!
上の難易度ほどドロップ確率が上昇するが、下の難易度でも数をこなせばしっかりドロップするので全プレイヤーが入手できるイベントだ。
ビークドアクスと青紅葉の比較
メインストーリーでドロップする斧武器で現状一番強いビークドアクスと比較してみよう。
武器威力に2つの差はないが、体力と器用さのステータスで青紅葉が優秀だ。
特に器用さに2も差があるため、攻撃ミスを減らすためにも青紅葉を入手したい。
初心者プレイヤーでも手に入れられる
イベント対応キャラをパーティに編成して攻略出来れば、初心者プレイヤーでも現時点で最強の斧武器を入手可能だぞ。
下の難易度だとドロップ確率は低くなるが、それでも現最強の斧武器が手に入ることを考えれば周回する選択肢しかない。
(力+)などの補正値もつくため、この機会に青紅葉(力+)の入手を狙ってみよう!
バーバリアンとの戦い10の攻略データ・コツ
バーバリアンのデータ
敵 | HP | 弱点 | 耐性 |
---|---|---|---|
![]() |
185,000 |
斬・熱・陰 | (冷・雷・陽) |
バーバリアンの状態異常耐性
![]() |
999 | ![]() |
999 | ![]() |
999 | ![]() |
999 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
999 | ![]() |
999 | ![]() |
999 | ![]() |
999 |
![]() |
999 | ![]() |
999 |
使用技・術(バーバリアン10)
技・術 | 効果 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
攻略のコツ
基本は斬アタッカー中心で立ち回る
敵の弱点が[斬・熱・陰]である事、そして敵の攻撃の種類に斬攻撃が多い事からこちらのパーティ編成は斬アタッカーを固めるのがベスト。
斬アタッカーなら火力を出せるだけでなく、敵の攻撃に対する耐性(斬耐性)が高いため被ダメージを抑える事が可能だ。
流し斬りの活用もおすすめ
ゴリ押しで勝てる人は普通に全力オートで勝てるが、そうでない人も多くいるだろう。
手動で確実に攻略していくなら「流し斬り」による腕力デバフが非常に有効。敵の攻撃の種類は体術・大剣・斧攻撃がメインで、これらは腕力デバフで火力を抑える事が可能だ。
体術攻撃に関しては素早さデバフも有効。そして、3種類の魔法攻撃に対しては知力デバフが有効だが、斬アタッカーで固めていれば2種の魔法攻撃が斬属性なのでデバフをかけなくても被ダメージをある程度抑えられるぞ。
イベントキャラ枠にジニーちゃんもおすすめ
もし温泉ジニーちゃんとプラチナのジニーちゃんを持っているならイベント枠のキャラとして採用したい。
SS温泉ジニーちゃんの「秋風流し」をSSプラジニーちゃんに継承すると、アビリティ「能力弱体」で腕力・素早さデバフを確率で付与できる+「秋風流し」で知力デバフを毎ターン付与できる。
デバフが不要なプレイヤーならアイシャを採用してゴリ押ししよう。
状態異常は全て無効
バーバリアンとの戦いでのバーバリアンは全ての状態異常に完全耐性を持っている。つまり状態異常系のジャマーは今回の戦いでは不要。
- ゴリ押し斬アタッカー
- 腕力デバッファー
- ヒーラー
この3部門のどれかに当てはまるキャラをパーティに編成しよう。
斬アタッカーに兜を装備させておこう
バーバリアンは体当たりや突進といった打属性の技も使ってくる。斬アタッカーは一部を除いて基本的に打耐性が低いため、副防具を兜系で統一しといたほうがいいだろう。
理想はふかふかフード。S防具なので打耐性が高く腕力ステータスも上昇するので斬アタッカーにぴったりの装備だ。
おすすめのスタイル
スタイル | 理由 |
---|---|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
管理人の攻略・周回

はいお湯〜って感じで初見オート攻略完了したんだけどさ。
ここまでクリアした後気づいてしまった!www

おいお前。イベント対象キャラどこにいった???
イベント対象キャラを入れて再編成
そんなわけで編成からやり直しwww
火力枠のエレンを解雇してジニーちゃん採用
変更点はこれ。ジニーちゃんにしてみたよ。え、理由?

可愛いから。ワイと同じ色してるからほっとけないンゴ。
という冗談は置いておいて、とりあえず腕力デバフ欲しいかなって思って入れてみた。
アイシャも全然育成してなくてこのジニーちゃん以下だったから妥協っすw
これオートで勝てるかな(震え声)
ギリギリすぎわロタwwwwww
あかんやんけ!!!
やっぱり育成した温泉アイシャ姉さん(まだ引いてない)を入れてゴリ押しが正解じゃねーか!!!!
アビリティのデバフはやっぱり運ゲーがすぎるね、うん。
そんなわけで温泉アイシャ姉さんを引いてきた
大人の力で引いてきたゾッ(白目
ブルージュガチャ→70連敗北
アルカイザーガチャ→20連敗北
温泉ガチャ→80連で温泉アイシャ+バーバラ・旧キャット・旧ブルー・傭兵だ好きにやる×3
グギギギギぎぎギギギぃ(声にならない嘆きの声
温泉アイシャを入れてのオート周回パ
パーティはこれでいける。あとはアイシャのBP設定を単体火力ループになるようにすればOK。
ちょっと今からアイシャネキの育成してくるわ!www
ちょっとVH14-1-1で高速周回してアイシャのステータスまともになったら更新しますw
追記:あれ?カタリナと女帝いらなくね?
ごめん、アイシャある程度のところまで育ってプレイしてみたらカタリナいらねえwww
女帝も保険で入れていたけど、最後攻撃すればフィニッシュなのに回復しちゃうことも多いから外すことに。
という事でさらにパーティ編成してみた。
ハリードを採用してみた。
敵の行動で1ターン目にブレードロール使ってくれれば確定で嵐月のカウンターが発動してくれるからね。
なんかフリーズしそうになってるし音ズレの訪れしててすまぬ。
まとめ

周回は斬火力ゴリ押しでできる限り早く倒すのが一番楽だなぁ。戦闘力次第では腕力デバフか知力デバフも最低限あるといいけどね。

手動でじっくり攻略するなら「流し斬り」とかでデバフを入れようね。
コメント