ロマサガリユニバース(ロマサガRS)の期間限定イベント『デュラハンとの戦い』の攻略をまとめた。周回方法やRomancing攻略のコツ、パーティなどはここで確認しよう。
デュラハンとの戦い
イベント対応キャラを入れて装備をドロップ入手!
上記のイベント対応キャラを1名入れてクリアすることでS槍武器「プレストヴィーヴォ」が確率でドロップする。
最強武器との比較
プレストヴィーヴォとVH15話でドロップするウイングドランスの比較。
今回は素早さに3も差があるのがポイント。さらに同じ火力のイベントで入手できたS白ひげの槍は愛と魅力が1増えるのに対して素早さが3上がることから、より強い武器と言える。基本(力+)でいいけど(速+)も一個持っていた方がいいかも。
デュラハンとの戦いの攻略
デュラハンのデータ
敵 | HP | 弱点 | 耐性 |
---|---|---|---|
![]() [不死/男性] |
10戦目 |
突・熱・陽 | (冷・陰) |
![]() [不死/男性] |
10戦目 |
(斬)・打・熱・陽 | 冷・陰 |
![]() [浮遊] |
10戦目 |
(斬) | 熱・冷 |
状態異常耐性(Romancing)
![]() |
50 | ![]() |
999 | ![]() |
300 | ![]() |
999 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
125 | ![]() |
999 | ![]() |
999 | ![]() |
999 |
![]() |
50 | ![]() |
999 |
※デュラハンとの戦い10ではスタン耐性125です
使用技・術(Romancing)
10攻略のコツ
全体攻撃を利用した短期決戦を目標にする
今回はデュラハンの他に4体の雑魚敵が同時に出現する。こいつらを効率よく処理しながら戦うのが正解。
ワンダーランスは目立った弱点がない(斬がやや通りやすいくらい)が、ナイトスケルトンは【打・熱・陽】の3属性が通りやすい。そのため1ターン目にナイトスケルトンを撃破できるような編成が理想。
もちろん単体攻撃ではなく全体攻撃のみで戦うのが理想的。ワンダーランスにもデュラハンにもダメージを与えながらナイトスケルトンを1ターン目で倒し切ろう。そして2ターン目にワンダーランスを倒せればOKだ。
ついでに最適を組めれば1ターン周回が可能。(SSサラが欲しい)
ライトボーラーやバルテルミーが刺さる
陽属性はデュラハンやナイトスケルトンに弱点を突けてワンダーランスの耐性にも引っかからない。
さらに、初手から全体ファスト攻撃を撃てるバルテルミーの「アバドンハンズ」は【熱+陰】の2属性攻撃。つまりデュラハンとナイトスケルトンの弱点を突きながらワンダーランスの熱耐性をうまく躱すことができる。
今回は術士を採用して効率よく倒していこう。
ミリアムの即死技もあり
ワンダーランスは即死耐性が無いためミリアムの「やきつくす」がめちゃくちゃ刺さる相手。育成していれば全体攻撃だけでも倒せるが、育成段階によっては苦戦することもあるだろう。
そこで、ミリアムの即死技を利用して1ターン目に1体ワンダーランスを確実に倒してしまう作戦もあり。
混乱でワンダーランスを止めることも可能
ワンダーランスは「デュラハンとの戦い10」までは混乱耐性が0になっている。なのでラベールを採用して「風と樹のうた」でワンダーランス2体を混乱付与させる作戦もあり。ただし手動限定なので1度だけ攻略するって時だけに使える戦法。オート周回では使えない。
Romacing攻略のコツ
やっぱり1ターン目に雑魚を倒しきる
Romancingでも1ターン目にナイトスケルトンを倒し切ろう。耐久型にパーティを組むよりもまずは全体攻撃メインのゴリ押し編成で挑んだ方が効率がいい。
特に突アタッカーを複数採用している場合は斬攻撃のナイトスケルトンに攻撃される前に倒すのが1つのポイント。
敵の行動が優しいパターンを引ければ勝ちなのでストレス少なめで勝てる。ぶちかましが来ないことを祈ろう。
ミリアムの即死技がより有効に
Romancingでは敵のHPも「デュラハンとの戦い10」と比べれば大幅に上昇している。なので即死技の恩恵も大きくなるぞ。
全体攻撃連打では倒すのに2ターン以上かかってしまうワンダーランス相手にも1ターン目で1体倒せるのはかなりのアドとなる。
術攻撃が増えている
「デュラハンとの戦い10」では毒霧だけだった術攻撃が、Romancingではエナジースティールとエナジーストームも使ってくるようになっている。全体攻撃のエナジーストームをケアするために、決戦アセルスのミラージュステップを連打するのもあり。
おすすめのスタイル
スタイル | 理由 |
---|---|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() (ブラウニー)[限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() [限定] |
|
![]() |
|
管理人のRomancing攻略
攻略パーティ

戦闘力シコシーコ♪

うちの緑のアホがいつもすみません。
採用キャラ
クリスマスコーデリア:好きだから入れた。全体攻撃を連打できるのと吸収攻撃持ちなので自己回復できるのが強み。手動時には全体か単体か使い分けできるのも強い。
クリスマスラベール:好きだから入れた。全体攻撃を連打できるのと回復呼吸持ちで自己回復できるのが強み。手動時には全体か単体か使い分けできるのも強い。
コウメイ:ライトボーラー。BP尽きるまで全体攻撃。
バルテルミー:アバドンハンズでやきつくす???全体攻撃要員。
アセルス:ミラージュステップ連打で知力デバフを入れながら全体に攻撃。運が良ければ幻影で攻撃無効化できるのもアド。
装備
突弱点のキャラだけ副防具にしっかり具足を装備させた。あとは武器だけしっかり装備させて他は特に意識せずに。
手動攻略動画

ぶちかまし1発くらったけど1発ならヒーラーいなくてもなんとかなるな。負けパターンもあるけど攻撃だけしていればいいからストレスないってのがいい。パリイ戦法もありだけどなんか面倒じゃん?w
デュラハンとの戦い10の周回
みんなの周回
デュラハン10 1ターン編成 pic.twitter.com/J5yulqTK1l
— てんせん@魁おはガチャお絵描き部 (@RS00904504) February 3, 2020
ワンポイントアドバイス

ワンダーランスが結構クセモノだったりするw スタンも一応効くし混乱や即死技を使うのもありだな。

周回は育成と手持ちキャラ次第で1ターンも狙えるよ。
コメント