アーマードコアの世界観+アズレン×プリコネのハイブリットマシンアプリ『ファイナルギア』が好評配信中!

ファイナルギアをプレイ(無料)

【ロマサガRS】皇帝の決意!Romancingの攻略方法を伝授 VSクジンシー

皇帝の決意!クジンシーとの戦い

ロマサガリユニバース(ロマサガRS)の期間限定イベント『皇帝の決意!クジンシーとの戦い(Romancing)』の攻略データやコツ、おすすめスタイルなどをまとめている。

勝てなくて困っている人、苦戦している人はこの記事を参考にどうぞ。

 

皇帝の決意!クジンシーとの戦いRomancingの攻略

クジンシーとの戦いRomancingのデータ

HP 弱点 耐性
クジンシー
[悪魔/男性/浮遊]

145,000

打・()

状態異常耐性

999 50 300 300
125 999 999 999
999 999

クジンシーの使用技・術

クジンシーの技一覧を見る
技・術 効果
ソウルスティール
  • 単体/間/陰  闇術で攻撃する
  • 攻撃命中時、対象のLPに99ダメージ
ライフスティール
  • 単体/間/突  小剣で攻撃する
  • 対象のLPに1ダメージ
かまいたち
  • 全体/間/斬  風術で全体攻撃する
サクション
  • 単体/間/打  風術で攻撃する
メガサクション
  • 全体/間/斬  風術で全体攻撃する
ゴーストライト
  • 単体/間/陰  闇術で攻撃する
  • 対象を魅了させる(確率小)
ホラー
  • 補助/対象を混乱状態にする(確率中)
イルストーム
  • 補助/対象を毒状態にする(確率小)
エナジーストーム
  • 全体/間/陰  闇術で全体攻撃する
超重力
  • 単体/間/打  土術で攻撃する
  • 対象の素早さを低下させる(中)
なぎ払い
  • 単体/直/斬  剣で攻撃する
  • 対象をスタンさせる(確率中)
二段斬り
  • 単体/直/斬  剣で攻撃する
光速剣
  • 単体/間/斬  剣で攻撃する
黄龍剣
  • 単体/直/斬  剣で攻撃する

アビリティ

アビリティ 効果
弱点集中Ⅱ 常時  Weak攻撃ダメージが上昇する(中)
闘気増強Ⅱ(知力) 攻撃した時/まれに  知力が上昇する(大)
能力弱体Ⅲ(精神) 攻撃した時/まれに  対象の精神が減少する(大)

 

クジンシーRomancingのコツ

ソウルスティール がとにかく凶悪

初手からソウルスティールを使ってくる確率がかなり高い。

そのためお祈り運ゲー要素がかなり高くなっているぞ。

ソウルスティールの対策は前の攻略記事で書いた通り、パリイや幻影など攻撃を無効化するものでしか受け流すことができない。

勝つにはやはり2通り

Romancingでも勝つための方法はこの2通り

  1. 高火力でごり押し運ゲー勝負
  2. 鳳天舞の陣パリイでお祈り運ゲー勝負

個人的におすすめなのが高火力ごり押し戦法。どっちの戦法をとってもどうせソウルスティールの運ゲーだったら、ターン数もかからなく割り切れる戦法で戦った方がマシ。

初手からソウルスティールなら迷わずリタイアを押そう

ごり押し戦法で勝率を上げるために

ごり押しすると言ってもノーガード戦法だと流石に厳しいところもある。

なのでちょっとだけ勝率を上げる方法として、限定アセルスを先頭に配置するといいかもしれない。

デッドリーピアスなどの陣形で火力を上げつつ、攻撃を引きつける位置にアセルスをおいて「幻影」で無効化運ゲーする。

ソウルスティールと黄龍剣を無効化できればラッキー。

毎ターン回復が欲しいので白薔薇より女帝

クジンシーは攻撃が結構強烈。毎ターン誰かがやられる強さ。

そのためヒーラーは重いものより軽めのものがおすすめ。

白薔薇姫の「再生光」よりも最終皇帝(女)の「月光」を採用したい。

あとは最終皇帝(女)のLPが切れる前に火力で倒しきる。

敵の使ってくる技もお祈り

3回行動のうち1回目はソウルスティールorライフスティール

ライフスティールを使ってくるのをひたすら祈る。

2回目からはイルストームやなぎ払いを祈る。

ゴーストライトを使われた時はそれで気絶するのを祈る。生き残ったら魅了で地獄w

エナジーストームが全体攻撃で結構キツイ。知力バフがかかっているとバタバタやられる。

重要なのは試行回数

はっきり言って数をこなせば勝てる

なんどもやっていれば勝利のチャンスがやってくる。

諦めないのがマジで今回の勝利へのコツだ。

 

おすすめのスタイル

スタイル 理由
アセルス
[限定]
  • アビリティ「幻影」で壁役になれる
  • ☆超おすすめ
最終皇帝(女)
[限定]
  • イベント対象キャラ
  • [斬+陽]アタッカー兼ヒーラー
  • ☆おすすめ
白薔薇姫
[限定]
  • 陽属性ヒーラー
  • HP+状態異常回復可能
SSようせい
  • イベント対象キャラ
  • 「悪戯二段」継承が必要
  • 直接攻撃ならカウンター可能
SSようせい
[限定]
  • イベント対象キャラ
  • 高火力突アタッカー
  • 悪戯二段ループで火力を出せる
  • ☆おすすめ
モニカ2
[限定]
  • [突+陽]属性アタッカー
  • ファスト攻撃可能
  • ☆おすすめ
モニカ
[限定]
  • 高火力突アタッカー
  • ☆おすすめ
セルマ
[限定]
  • 突アタッカー
セルマ(水着)
[限定]
  • 高火力突アタッカー
  • ☆おすすめ
ブルー2
  • 高火力陽属性アタッカー
  • ☆おすすめ
ナイトハルト
[限定]
  • 高火力突アタッカー
  • ☆おすすめ
コーデリア
  • 突アタッカー
  • 「脳削り」継承で知力デバフ可能
サラ
[限定]
  • [突+陽]属性アタッカー
  • 「陽だまりの矢」を連打可能
クローディア
[限定]
  • 突アタッカー
  • 「ショットウェイブ」継承で浮遊特攻
  • ☆おすすめ

 

管理人の攻略

と言うことで管理人のRomancing攻略をご紹介www

攻略パーティ

クジンシー20の戦いと比べて変化はおにい→アセルス。

おにいの壁じゃ貧弱だからしょうがないよね。

戦略

基本的には火力でゴリ押す!

ソウルスティールや超重力、黄龍剣あたりはアセルス様の幻影を信じて信じきる!!

まぁ、そうは言っても他のキャラに飛んでいくし火力高くてやられるw

だから2ターン目以降はほぼ毎ターン女帝が月光で誰かしら気絶しているキャラを回復することになるね。

トライ回数は?

ぶっちゃけ10回以上は戦った。20回はいってないと思う。

即リタ回数がやっぱり多い。

知力デバフは気休めにもならない

ぶっちゃけ知力デバフ使っても結局クジンシーのアビリティで逆転されちゃうんだよね。

しかも精神デバフも付いてくるから、もう状態異常とかエナジースティールのダメージは諦めた。

Romancingではほぼ知力デバフは気休め。と言うか気休めにもならないw

しかもアセルスのミラージュステップの付与率も悪い。結構レジストされるから無駄かなぁ。

 

攻略動画

参考動画はこちら;IMG_4226.TRIM

 

なぁ、この動画見て気づいたか?

コーデリアが全く仕事してねえwwwwwwwwww

ガチのサンドバッグ状態でボコボコwww

アルダーストライクを1発撃ってあとはテキトーにおねんねしてれば良いかなと思ってたんだけど、まさか1発もアルダーストライク使えないとは思わなかったwww

そして何よりこのクソみたいな序盤の展開で勝てるとは思わなかったwww

本当に勝てるか勝てないかは紙一重だな!

今回の格言

勝つも負けるも紙一重!諦めたらそこで試合終(以下略

だから試行回数増やしてひたすらやって勝つしかないよねw

あークソゲっwww

 

ワンポイントアドバイス

最初パリイ戦法で戦ってみたけどアホくさくなったから火力戦法に切り替えた。最近は突あんまり育ててなかったから怪しかったけどなんとか勝てたなw

相変わらずこのゲームって運ゲー要素でしか難易度を上げられないんだなぁって思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました