スマホRPG「レッドプライドオブエデン」が好評配信中!ロリからお姉さんまで幅広いキャラクター、オートや3倍速などプレイヤーに優しい戦闘機能も充実しています。

レッドプライドオブエデンをプレイ(無料)

【ロマサガRS】手合せメタルブラック20の攻略・周回とおすすめスタイル

手合せメタルブラック

ロマサガリユニバース(ロマサガRS)の期間限定イベント『手合せ・メタルブラック』の20までの攻略方法や周回方法、おすすめのスタイルなどを紹介している。

イベント攻略や周回する際の参考にどうぞ。

↑メタルブラック(Romancing)の攻略はこちらをどうぞ!

手合せメタルブラックのイベント内容

今回のイベント対象キャラは以下の通り。

レッド(アルカイザー )・エミリア・ロビン(偽)・アニー・メタルブラック

この5名のうち最低でも1名をパーティに入れてクリアするとドロップ報酬の1つ修理パーツが追加でドロップするぞ。

イベントクエストをクリアするとメタルブラッルメダル修理パーツがドロップするので、これを交換所でSSメタルブラックのピースなどと交換しよう。

ピース250枚集めたらスタイル召喚でSSメタルブラックを入手可能だ。

 

メタルブラックの攻略について

メタルブラック20のデータ

HP 弱点 耐性
メタルブラック[メカ]

124,180

打・ 斬・

属性耐性/状態異常耐性

使用技・術

技・術 効果
攻撃
  • 単体/直/斬  大剣で攻撃する
ブレード
  • 単体/直/斬  大剣で攻撃する
ムーンスクレイパー
  • 単体/直/斬+  大剣で全体攻撃する
タイガーランページ
  • 単体/直/打  大剣で攻撃する
体当たり
  • 単体/直/打  体術で攻撃する
  • 対象をスタンさせる(確率中)
落雷
  • 単体/間/  水術で攻撃する
    ※ゲーム内での表記は単体のみだが、全体攻撃の時も

 

攻略方法・コツ

サブミッションをしていれば何とかなる

打が弱点であること。そして使ってくる技は腕力依存攻撃なのがほとんどである事から、体術アタッカーサブミッションを連発して腕力デバフをかけていけば安定しやすい。

術攻撃も使ってくるので100%安定とまでは言えないが、サブミ連打だけでもかなり安定する。もちろん育成段階にもよるが、メタルブラック20ならサブミでゴリ押ししていれば勝てるレベルだ。

他には棍棒アタッカー骨砕きでもOK。同じく打の腕力デバフ攻撃だ。棍棒の場合は知力デバフの脳天割りもあるので、術の攻撃に対しても対策を取れる強みがある。

スタンが有効

今回のイベントではアニーがイベント対象キャラになっている。そして、メタルブラックはスタン耐性が50なのでスタンがそれなりに有効な相手だ。

なのでSSアニーなら毎ターン「天地二段」や「なぎ払い」でスタンを狙える上にアビリティ「不意の極み」で攻撃時にスタンを狙える。2回チャンスがあるのでおすすめ。

対象キャラでなくていいのなら、やはりスタンの王者水着ジャミルがぶっ刺さる。突なので弱点ではないが、スタン付与率がかなり高いのでそれだけでアドを取れる。

他には弱点を突けるキャットで「空気なげ」を利用する手もあり。

 

おすすめのスタイル

スタイル 理由
エミリア[限定]
  • イベント対象キャラ
  • 打の超高火力アタッカー
エミリア
  • イベント対象キャラ
  • 打の高火力アタッカー
アルカイザー2
  • イベント対象キャラ
  • サブミッション継承で腕力デバフ可能
  • BP12スタートで手動ならサブミ3連打
アルカイザー
  • イベント対象キャラ
  • サブミッション継承で腕力デバフ可能
  • 「吸収攻撃」持ちで長期戦向け
  • ☆おすすめ
アニー
  • イベント対象キャラ
  • スタン特化型のスタイル
アザミ[限定]
  • 打の高火力アタッカー
  • サブミッションで腕力デバフ可能
  • ☆おすすめ
アザミ
  • 打の高火力アタッカー
  • サブミッションで腕力デバフ可能
  • ☆おすすめ
キャット2
  • サブミッションで腕力デバフ可能
  • アビリティで腕力と素早さデバフ付与可能
  • ☆おすすめ
キャット
  • サブミッションで腕力デバフ可能
  • 空気なげでスタン付与可能
  • ☆おすすめ
ジャミル[限定]
  • 最強のスタン特化型スタイル
  • ☆おすすめ
ソフィア
  • 「託す希望」で気絶時パーティ全体回復
  • 脳天割り継承で知力デバフ可能
  • 骨砕きで腕力デバフ可能
  • ☆おすすめ
ボクオーン
  • 骨砕きで腕力デバフ可能
  • アビリティで腕力デバフと素早さデバフ可能
  • ☆おすすめ
ジニー
  • アビリティで腕力デバフと素早さデバフ可能
タチアナ
  • 骨砕き継承で腕力デバフ可能
  • 脳天割りで知力デバフ可能
  • ジタバタハンマーでスタン付与可能
  • ☆おすすめ
レオニード
  • サブミッションで腕力デバフ可能
  • 吸収攻撃持ちで長期戦向け
  • ☆おすすめ
コッペリア
  • サブミッション継承で腕力デバフ可能
バーニィ[限定]
  • 打の超高火力アタッカー

 

管理人の20攻略・周回

使用パーティ

というわけで、今回はこちらのパーティで攻略・周回!

エミリアとレッドは今から鍛えるから(震え声)

初見ではジャミルのところをタチアナにしてジタバタ・骨砕き・脳天割りの5-6-7編成にしてオートで攻略したけど、脳天割り1発だけだと全体落雷が痛いんだよね。

だったら行動させなきゃいいというわけで夏ジャミルに変えて見たらこれがいい感じ。

装備について

装備はジャミルだけは星屑のローブで知力を盛りつつ、炎のロッドで素早さを上げることを意識。弱点が斬だから武人の小手で斬耐性を上げた。

他のキャラは得に意識せずテキトーでw

ていうか銃に聖石ついてないんだけどなんでwww

相変わらず防具には聖石ほとんどつけてないしwww

Romancing攻略の時には付いてるといいね(おい)

継承

アザミとレッド(アルカイザー )にはサブミッション継承。他には何も継承せず。

体術三人組がきちんと1ターン目にサブミッションを使ってくれるように調整だね。特にアザミはBP調整で練気掌と千手観音を11以上に調整した方がいい。

水着アザミでもいいけど、練気高揚のせいでオートだと波打ち使う可能性あるからプラアザミ安定かな。

陣形

敵より先に行動してデバフをかけたいんだけど、ラピストだとちょっと不安だからハンターシフトで濁したw エミリアいるしハンターでいいかなってw

 

オート攻略・オート周回

参考動画:IMG_3698.TRIM

こんな感じで。うまくスタンが機能すればノーダメでもいけるね。

それと3ターン目はキャットの空気なげも何気に仕事するw

聖石でスタン耐性ダウンのやつみんなに装着させれば楽しくなりそうだけど、聖石面倒だからいいや()

 

ワンポイントアドバイス

デバフとスタンがあればヒーラーなんていらねぇ(ドン!)

もちろん手持ちキャラと育成次第だから、きつい場合はしっかりヒーラーを入れておこう。全体攻撃対策として託す希望持ちのソフィアがおすすめ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました